mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第7回NAGAMEツーリング「富士五湖」

詳細

2009年06月07日 21:02 更新

大変長らくお待たせいたしましたわーい(嬉しい顔)
2009年2回目のNAGAMEツーリングは、御前崎予定から一転して富士山へ!

新型インフルエンザならぬ待望の新メンバーが、パンデミック状態に!?

夏の定番「富士五湖」を、あえてずらして梅雨時に決行します。
雨具の用意を忘れずに…。(管理人は超強力な雨男です)


【開催日】2009年6月14日(日)

【集 合】国道246号線下り線側 「ドライバーズスタンド座間2りんかん」
※東名横浜町田インターから厚木方面約7キロ(手前隣のマクドナルドでも可)
http://www.mapfan.com/spotdetail.cgi?SPOTCODE=SHH3FG

【出 発】朝8:00とします。

【解 散】東名高速 中井PA上り午後5時ごろ予定
1年で一番日が長い時期ですので、十分明るいかと。晴れてればですが…

【コース】
国道246号線「座間2りんかん」集合→厚木より県道60号〜64号
→宮ヶ瀬(休憩)→国道413号「道志みち」→道の駅「どうし」(休憩)
→少し戻って県道24号で道坂峠→都留市街より国道139号
→11:00頃、富士吉田市街(早めに昼食・吉田うどん)→国道137号線
→県道21号線(河口湖・西湖)→(精進湖)国道300号「本栖みち」
→道の駅「しもべ」→戻って国道139号→国道469号→県道24号
→東名高速「裾野IC」→東名中井PA上り→解散

※途中降雨の場合、道の駅「しもべ」から北上し中央高速「甲府南IC」利用、または国道139を下りきり西富士道路(有料)、「富士IC」より東名高速とします。

ルート通りの場合、集合から解散までの走行距離は約250キロです。


【注意事項】
一般道は基本的に千鳥走行とします。ただし,国道413号線に入り、道の駅「どうし」までの一定区間ではフリーにするつもりです。

高速での渋滞、路肩に余裕のある渋滞以外では原則すり抜けは行いません。

管理人が先頭の区間はスピードが落ちます。(あと1点なんです!!)

昼食場所は富士吉田で吉田うどんの予定です。

雨具,免許証を忘れずに!

天候によりコース短縮します。

参加キャンセルの際はメッセージ等にて連絡ください。

今回は最小催行人数を3人とします。

コミュ外の友人等,大歓迎です。

ほか,御意見御希望は管理人までお願いします。

コメント(34)

  • [2] mixiユーザー

    2009年06月07日 21:46

    >ヒロひろさん

    最初から雨で現地でも降り続く場合は行きません。
    こちらで晴れて現地が確実に雨の場合、場所を変えるかもしれません。

    梅雨時ですから、全く降らないのは望めないかも。
  • [3] mixiユーザー

    2009年06月07日 22:02

    参加でお願いします手(パー)
  • [5] mixiユーザー

    2009年06月07日 22:10

    はい、早速参加します。
    よろしくお願いいたします。

    うわさでは来週から梅雨だそうです。
    雨の場合はすいませんが不参加の方向で・・・

  • [7] mixiユーザー

    2009年06月07日 23:30

    すごい!もう5名も参加者がいるあせあせ(飛び散る汗)
  • [8] mixiユーザー

    2009年06月08日 18:09

    > まつさん

    今までで最高人数ですよ!

    でもぬか喜びに終わらないようにしましょう。

    ツーリング原案ありがとうございました。
  • [11] mixiユーザー

    2009年06月09日 21:09

    >Mr.24chさん
    うーん、残念ですが、ツーリングは今回だけではありませんから。

    次回以降、都合の合う時に参加してくださいね。
  • [12] mixiユーザー

    2009年06月09日 21:35

    今のところ週間予報では神奈川県西部は「曇」、山梨県富士五湖は「曇り時々晴れ」の予報で、20%から30%の降水確率です。

    このままなら行けそうです!

    ちなみに昼食場所の候補をいくつか。
    吉田うどんの中では珍しいカレーうどんの店「カレ吉」普通のうどんもありますし、駐車場が広めで便利です。
    http://kareyoshi.com/index.php


    定番の店ながら、いまだ辿り着いたことのない「白須うどん」
    http://r.tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19000055/


    標準的で立地が分かりやすい「あんめうどん」
    http://r.tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19000384/

    予定では富士吉田11:00ごろか、もう少し先、河口湖で食事の予定です。

    他にもお勧めあればどうぞ。
  • [13] mixiユーザー

    2009年06月09日 23:52

    カレーうどんに一票手(パー)
  • [15] mixiユーザー

    2009年06月10日 07:49

    おまかせします!
    吉田うどんは初めてです。
  • [16] mixiユーザー

    2009年06月10日 17:41

    カレーうどんは、いかなる努力をしても汁が飛びますが、かまいませんか!?
    (`・ω・´)


    ま、この店には紙エプロンがあったはずですが。
  • [18] mixiユーザー

    2009年06月11日 20:21

    原案ふっといてなんなんですが、
    朝、にりんかんのPが開いてないかもしれないことに、今ごろ気付きました。
    開いてなければマックですね。
  • [19] mixiユーザー

    2009年06月12日 07:33

    自分は早めに行って朝マック食べてると思います。
    それにしても天気悪くなってきたような
  • [20] mixiユーザー

    2009年06月12日 07:46

    マックの方が確実ですが、一度しか行ったことがないので、気づかないで通り過ぎるかも…
    f^_^;


    天気は横浜は微妙、河口湖はなんとかなりそうな予報ですね。
  • [22] mixiユーザー

    2009年06月12日 12:43

    気象庁とウェザーニュースでだいぶ予報が違いますね。
    現在ウェザーだと20、気象庁は50。さてどう変わるでしょうか…。
  • [23] mixiユーザー

    2009年06月12日 13:00

    でも山梨はさほど悪くない予報…
  • [25] mixiユーザー

    2009年06月13日 07:28

    現在は上手い具合に夜にパラつく予報ですね。
    いけそうです。通り雨には注意ですが。
  • [26] mixiユーザー

    2009年06月13日 21:21

    明日のNAGAMEツーリングは、ひとまず決行します。
    尚、コースは天候により短縮します。

    雨具を忘れずに持参してください。

    また、参加については参加表明中の各自の判断におまかせします。
    キャンセルの場合はココに書き込みまたは管理人宛てにメールで連絡してください。
  • [27] mixiユーザー

    2009年06月14日 07:24

    今、マックにいます。
    まだ、誰もきていませんよね?
  • [28] mixiユーザー

    2009年06月14日 11:32

    お昼は鳥カレーうどん

    スープカレー風で美味しいです
  • [29] mixiユーザー

    2009年06月14日 13:49

    道の駅しもべにて

    通り雨あり。ルート作戦会議開催中。
  • [30] mixiユーザー

    2009年06月14日 18:42

    皆さん、先ほど無事帰宅しました。天候に悩まされながらのツーリングでしたがほとんど雨にも降られず、楽しかったです。次回の企画も参加したいと思います。宜しくお願いいたします。
    また、環状2号方面の皆様、何も言わず先に帰ってすいませんでした。

  • [31] mixiユーザー

    2009年06月14日 18:43

    本日は参加された皆さんお疲れさまでした。
    道中は何とか雨雲をしのぎきりましたね。
    自分は道の駅どうし解散後も246で霧雨にかすった程度で、
    無事18時頃に帰りつきました手(パー)
  • [34] mixiユーザー

    2009年06月14日 21:46

    今日はお疲れ様でした。
    19:00に帰宅出来ましたが、今日は最後の最後まで道を間違えっぱなしでした。
    申し訳ありません。

    初参加のお二人もこれにめげずに、再度の参加をお願いします。
    ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月14日 (日) 前日21時に決行可否
  • 山梨県 富士五湖一帯
  • 2009年06月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人