mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了TUNNER [MIC JACK PRODUCTION]

詳細

2007年02月28日 12:05 更新

TUNNEL 3.17 SAT
@VooDOO LOUNGE & club BASE
OPEN 21:30 / START 22:00
FEE TICKET:3000e+1drink order /Day:3500e+1drink order

*2店舗共通となります。

VOODOO LOUNGE SIDE

-SPECIAL GUEST-
MIC JACK PRODUCTION(ILL DANCE MUSIC)


-LIVE-
RAMB CAMP (CAVE FUNK RECORD)
CUBE c.u.g.p(滝the BLUE SKY RECORDINGS)
GENOCIDE CANNON(GENOCIDE CANNON)
月月日光(闇市闇座)
BOOK
BIG BANG CREW

-DJ`s-
MORI
SHOE
SKINNY(滝the BLUE SKY RECORDINGS)
GQ


BASE SIDE
-SPECIAL GUEST-
KILLER BONG(BLACK SMOKER /THINK TANK)
INNER SCIENCE(SOUP DISK)
SHIRO THE GOODMAN(ROMZ / HONCHO SOUND)

-LIVE-
OLIVE OIL(OIL WORKS)
HIMURO(ZOD / COUCHIBLIP!)
PAKI-G(CAMAN BEATS)

-DJ's-
ZORZI(OIL WORKS) +JAHI(DENTITY SCRATCH)
BLACK MOLE
OGA

-VJ-
POPY OIL(OIL WORKS)

+OIL WORKS SHOP



SUEST PROFILE

*MIC JACK PRODUCTION  プロフィール

1999年札幌、それぞれ別々に活動していた9人、B.I.GJOE/SHUREN the FIRE/INI/LARGE IRON/JFKのMC5人とDJ DOGG/KEN/HALT./AZ FUNKのDJ4人で結成。
その後、数々の破壊活動を共にし2002年に1st アルバム
"SPIRITUAL BULLET"を自身のレーベルILL DANCE MUSICよりリリース。インディー精神にのっとり、ライブと口コミのみで今まで十数枚の作品をリリースしてきた。06年秋には12INCHシングル3枚、アルバムをCD,LP共にリリース。怒濤のリリースを重ね、ストリートで高い評価を受ける。また、現在B.I.GJOEはオーストラリアで服役中ながらも、オーストラリア経由で2ndアルバムを製作中。07年3月より全国ツアーを敢行。

*KILLER BONG プロフィール
1987ねんころから活動していている。だが、2000年ころまでのことを書くと、書ききれないので、どこかの表示を参考に。ではここから、THINK THNKを知っているか?この、日本では、誰かの知り合いや年功序列。。しがらみなどとうぜぇものがあるがTHINK TANK にはかんけいがない。そこの事実を打開したEMCCの一人であるが、ほとんど歌わず、もっぱらアートワーク、奇行た雄たけびや独り言が多く、また、近年飛行機に乗ることの出来ない」要注意人物。また彼は三つ子なのでよく間違えられるが、 くれぐれもこの日はMICを渡してはダメだ。きっと彼は俺じゃなで。と言って」逃げ出すだろう。この日も福岡にたどり着けるのかは、運しだい。たどり着いた際には、MPC でFREESTYLEをぶちかますだろう。また彼のソロLIVEは、大変貴重でこの日はゴザやお香を持参することをおすすめしよう。なぜなら彼は人々を躍らせるよりも疑問をなげかけてくるからだ。


*インナーサイエンス プロフィール
INNER SCIENCEは西村尚美によるソロ・ユニット。幼少時に数々の音楽教育を受けるも、いずれも頓挫。バンド活動を経て、ヒップホップの世界へ。19歳のときからトラック作成を手掛け始め、ビート作りにのめり込む。同時に、インディペンデント・レーベルONEOWNER RECORDSを設立し、アナログ・ベースのリリースを始めた(そのあと、2005年に解体)。異能ヒップホップ集団THINK TANK関連作品のエンジニアを担当するなど、ヒップホップの現場と強い結びつきを築く一方で、INNER SCIENCEとしては、狭義のヒップホップという枠を逸脱するようにインストゥルメンタル/エレクトロニック・ミュージック全般に対して柔軟なスタンスで臨み、音楽性の幅を広げていった。2001年にファースト・アルバム『10Track Sampler」、2002年にセカンド・アルバム「No name,No place.」をリリース。2004年にはサード・アルバム「Material」をsoup-diskより発表。以降、精力的なライブを展開する。2006年には、別名儀ポートラルとして、ビート、消し去る境地に至ったアンビエント・アルバム「Refined」をリリース。音楽的にさらに成長を遂げ、2007年2月、通算4枚目となるアルバム「Forms」をsoup-diskよりリリース。


■SHIRO THE GOODMAN プロフィール

日本全国津々浦々飛び回る、オール・イン・ザ・ミックなオリジナルDJ。レゲーとロックンロールが縦軸で、エレクトリックでインダストリアルな「中略」が横軸・・・・・・馬鹿げたウ゛ィブスで一つにまとめあげられる、嘘サウンド。現在までにミックスCD[踊り来るって飯が腐るのだ]、観衆V.A[Summer Tracks]などをリリース。リミキサーとしてはニュー・スタイル・ダブ・バンド[TRIAL PRODUCTION]、[BUSH OF GHOST]や、[赤犬]、[FILASTINE]、[KAADA]、ジャズ・トランぺッター[BRIAN LYNCH]などを手掛けている。また、COM.Aと共に主催する[ROMZ]のレーベル・プロデューサー/A&Rでもあり、傍ら音楽、カルチャー誌などでの執筆も行っている。/・/


Information[OILWORKS
www.oilworks.jp / JORZE DISC www.jorzedisc.jp / BASE 0927130355]



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月17日 (土)
  • 福岡県
  • 2007年03月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人