mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了古市佳央&紺野大輝 講演会INN名古屋

詳細

2006年08月15日 12:13 更新


9月2日講演会

「生きてることにありがとう」(in名古屋)
〜感謝の気持ちが道を開く〜

日時:2006年9月2日(土)
13時30分〜16時30分
会場:愛知県勤労会館[つるまいプラザ]第二講習室
http://www.ailabor.or.jp/tmplaza/

愛知県名古屋市昭和区鶴舞1−2−32
052−733−1141

講師:「笑顔がいいね」代表 紺野大輝
「オープンハートの会」会長 古市佳央
会費:3,000円(税込・当日払)

詳細、内容は続きをご覧ください。


【当日の流れ】
13:15〜:開場
13:30〜14:55:紺野大輝講演
14:55〜15:05:休憩
15:05〜16:30:古市佳央講演

16:30〜16:50:交流タイム(自由参加)
17:30〜:懇親会(自由参加・参加費別)

※途中入場、途中退室可能です。

【プロフィール】
<紺野大輝>
1976年、脳性麻痺という病気を持って生まれ、「この子は一生歩けない」と医者から宣告を受ける。生まれた直後から4年間の入院生活。厳しい訓練の日々だったがその結果歩けるようになり、幼稚園から普通学級に入る。健常者と一緒に生活していたため、学生時代は自分が障害者であると意識することはなかった。大学卒業後、都内のホテルに勤務。最初は希望に満ち溢れていたが、3年目から違和感を持ち始める。この仕事は自分でなくてもできる、自分にしかできないことがしたい。2003年より講演活動を開始。どんな環境にいても自分らしく生きることができるというメッセージを発信する。2005年4月より「笑顔がいいね」を立ち上げ個人で活動を開始する。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー、「(有)私には夢がある」スタッフでもある。


<古市佳央氏>
16才のとき、バイクによる交通事故で重度熱傷41パーセントという大やけどを負い、生死をさまよう。奇跡的に命をとりとめるものの、自らの変わり果てた姿に絶望し、自殺を真剣に考える。が、その後の3年間にもわたる治療を通じて様々な入院患者との心のふれあいを経験し、再び生きていく勇気を得る。 社会復帰後も多くの人との出逢いにより、自分の使命に気づく。 学校などの講演活動を中心に多くの人に命の大切さや、生きることのすばらしさを伝えている。 現在、有限会社ウイング(中古車販売業)取締役社長、「オープンハートの会」会長。著書に「這い上がり」、「君の力になりたい」がある。
※古市佳央さんHP→こちら、「オープンハートの会」HP→こちら

【演題・内容】
<紺野大輝>
「幸せは目の前に存在する」
●人はつながりの中で生きている
●自分の役割を発見する
●応援団を結成する
●人生の流れを自ら作る
●全ての出来事に意味がある

<古市佳央>
「生きるってすばらしい」
●あの事故の日が第2の誕生日
●生きることの素晴らしさ
●出逢いが人生を変えた
●どんな人でも楽しく生きていける世の中に
●生きている意味

【申込方法】
以下の内容をご記入の上、egao@egao-2525.com迄お申込ください。
[件名:名古屋講演申込]
?お名前(ふりがな)
?申込人数
?メールアドレス
?懇親会参加の有無
※会場予約のため、現時点での予定を教えていただけると幸いです。
当日の変更も可能です。参加費は別途かかります。
?この講演会の知ったきっかけ
?その他(質問などございましたらこちらにお願い致します)

【メッセージ】
「笑顔がいいね」代表の紺野大輝です。
1年ぶりに名古屋講演を開催いたします。

今回のテーマは「ありがとう」です。

感謝の気持ちを大切にして伝えていくことで、
自分の道が自然とできてくる。

体験談を交えながら、
心が明るく人生が豊かになるお話をさせていただきます。

私は目標達成型の人間でした。
常に大きな目標を立てそれに向かって全力で走っていく。
常に自分中心で物事を進めていました。

しかし、どこか満たされないという感情を常に持っていました。
目標を達成すると次の目標がすぐに必要になってしまう。

その時足りなかったものは、1歩引いて周りを見渡すこと。
そこには多くの人が存在していました。

私がやりたことをできたのも、多くの方が支えてくれるおかげ。
今まで伝えていなかった「ありがとう」という気持ちを
伝えていこうとある日決断いたしました。

そうしたところ、今まで見えていなかったものが見えてきました。
人はつながりの中で生きていて役割を持っていること。
そして、それを全うすることが自分らしく生きること。

今回は「ありがとう」を切り口にいろいろなお話をさせていただきます。
また古市佳央氏には、「出会い」をテーマにしたお話をしていただく予定です。

名古屋の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2006年08月15日 16:12

    こんにちわ。れもんです。
    あいにく出席は出来ませんが、皆さんでよい時間をお過ごし下さいね。
    成功お祈りしています。
  • [2] mixiユーザー

    2006年08月15日 17:55

    れもんさん
    残念です。又の機会に参加してくださいね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月02日 (土) 13時半より
  • 愛知県 名古屋市
  • 2006年08月31日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人