mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/30(水) 龍神スカイライン山桜を楽しみましょう♪

詳細

2016年03月26日 00:32 更新

前回、初めて企画を上げさせていただきましたが今回そこ!と企画をあげさせて頂きました。
ジィマと申します←やや緊張ギミです(笑)

ツーリングに良い季節と言えば、春と秋ですよね!これからの時期はベストシーズンと
言えると思います。
まだまだ肌寒いですが、今回皆さんで龍神スカイラインを経由して紀伊半島南部まで
山桜ツーリングを楽しみませんか?

冬季交通規制が解禁されたばかりの龍神スカイラインを楽しみましょう!
綺麗な桜が見れるのかは微妙ですがベストタイミングであることを願います。

龍神スカイラインは皆様もご存知だと思いますが、J●M●氏の文章を拝借
龍神スカイラインは起点を和歌山県伊都郡高野町奥の院交差点、終点を田辺市龍神村(旧・日高郡龍神村)とする延長42.7km 紀伊半島屈指のロング・スカイラインです。
和歌山県と奈良県の県境の1000メートル級の尾根に沿って延び、護摩壇山の近くを通ります。
この護摩壇山は標高1372mと関西の走るスポットの中では際立って標高が高いルートです。

龍神スカイラインは素晴らしい道ですが、なかなか美味しいお店が少ないので
通り越して今回は、秋津野ガルテンに行こうと思います。

秋津野ガルテン 
http://mikan.agarten.jp/vmenu.html
和歌山県田辺市上秋津4558-8
グリーンツーリズム施設秋津野ガルテン内
電話0739-35-1199 FAX0739-35-1192
お一人さま950円
平日は11:30〜14:00(13:30までに入店)


秋津野ガルテンHPより抜粋
スローフードバイキング(ランチ)950円
約30種類のメニューを楽しんでいただけます
農家レストラン『みかん畑』では、地元のお母さんたちが、できるだけ地元で採れた食材を使い、
ゆっくりと、じっくり調理し、みなさんに提供していきたいと考えています。 
 秋津野の里を感じて頂き、田辺を感じて頂ける料理でおもてなし致します。 
ランチのスローフードバイキングは、地元採れる、野菜をメインに、海の幸、里山の幸も楽しんで頂けます。
一日限定100名さま

水曜日ツーリング倶楽部、常連の方々も、武闘派の方々も、お久しぶりの方々も、興味有るけれども
大丈夫なのかなあ〜というお初の方々も、ご一緒に紅葉を楽しみましょう。
皆様方お誘い合わせてご参加下さい。


フリー走行区間を数箇所設けますのでガッツリ行きたい方は、安全第一で日頃のストレスを発散してください。
フリー走行区間でもマイペースで景色を見ながら走りたいという方は、わたくしが先導させていただきます。
お仕事のシフトの調整、バイクの調整、ご家族の調整も大変でしょうがこんな企画でも良いよ〜と言っていただける方は
男女問わず、沢山のご参加をお待ちしてま〜す。

参加予定バイクと合流集合場所を教えてください♪


日程 10月16日(水)

第一集合場所 「ローソン 岸和田積川町」店 9:00集合 9:15出発

阪和道 岸和田和泉ICの最寄 府道40号線 積川町交差点 
住所 大阪府岸和田市積川町7‐1
電話番号 072-479-1447
http://store.lawson.co.jp/store/058761/


第二集合場所 道の駅紀の川万葉の里 10:00集合 10:00出発
※給油ポイント
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/w12_kinokawamanyounosato/

第三集合場所 奥ノ院パーキング 10:40集合 10:50出発
こちらに集合の方は給油を終わらしていてください。


ルート

岸和田和泉IC 「ローソン 岸和田積川町」 (第一集合場所)
40.1 km、1 時間 3 分
府道62号線

道の駅紀の川万葉の里(第二集合場所)
25.6 km、43 分
国道480号線

奥の院 パーキング(第三集合場所)
28.3 km、40 分
国道371号線

ごまさんスカイタワー
19.7 km、30 分
龍神街道/国道371号線

道の駅龍神
42.7 km、1 時間 10 分
龍神街道 と 県道29号線
ゆずソフト??


秋津野ガルテン(13:15到着)
〒646-0001 
和歌山県田辺市上秋津4558-8


第一解散、離脱される方がいらっしゃいましたら
阪和自動車道・南紀田辺IC入口が近くにあります。
岸和田SAまでの目安 106 km、1 時間 20 分です。


もう少しお時間がある方は引き続きご参加下さい。

秋津野ガルテン(14:00出発)
26.7 km、51 分
県道29号線

道の駅日高川龍游
42.5 km、55 分
国道424号線

ファーマーズマーケット どんどん広場 (15:50到着、解散)
〒643-0111 和歌山県有田郡吉備町庄1003-2
TEL:0737(52)6661

帰り道が不安な方は阪和道有田ICより、岸和田SAまでご案内いたします。
有田IC〜岸和田SAまでの目安 66.4 km、1 時間 2 分


全行程 約290km  最終岸和田SAの到着時間 17:10予定


今回は、山を駆け回るルートにしました、きっと景色も満足できると思います。
どうかよろしくお願いいたします



※今回のツーリングは行き先の降水確率が40%までは決行
 それを超える場合は中止又は延期の判断をいたします。

※ツーリング途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における
 交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。 



カッ飛びツーリングではありませんので
迷われている方々もお気楽にご参加くださいね〜

コメント(44)

  • [5] mixiユーザー

    2016年03月26日 02:52

    あー
    動物園行く約束しちゃいました(*_*)
    兄貴の企画。なら是非とも参加したいのですが
    調整してみます(^o^;)
  • [6] mixiユーザー

    2016年03月26日 08:37

    >>[5]
    おはようございます!あらあら〜ご家族の大事なイベントじゃないですか!今回はエンカリも残っているだろうし様子見でブラリ〜ですからね♪
    調整良ければ、、、という事ならばお待ちしています♪
  • [7] mixiユーザー

    2016年03月26日 21:59

    お誘いありがとうございます。
    何とか 調整できればと思っています。
    又 書き込みしますので 宜しくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2016年03月27日 00:19

    >>[7]
    お久しぶりです〜年度末のお忙しい時期にありがとうございます!なんとか調整をお願いしますね!書き込みお待ちしています♪
  • [9] mixiユーザー

    2016年03月28日 08:42

    おはようございます〜
    月末年度末でこんな時期に!
    とお叱りを受けてます(笑)

    お気楽モードで様子見してきますね
    当日の天気を調べてみました
    目的地は最高気温21度、最低気温10度と流石の南紀は暖かいです、木曜日の雨雲が前倒しされなければ良いのですがね(笑)あと道中の寒さかな(笑)服装は難しそうです(^-^)
  • [10] mixiユーザー

    2016年03月28日 16:31

    いいですね〜〜〜〜!
    ちょうど小学校が春休みで、友人の子供をバイクに乗せてあげる約束していて・・・・
    今度は行きたいです!
  • [11] mixiユーザー

    2016年03月28日 21:14

    >>[10]
    初めまして〜
    大切なミッションを抱えてられるのですね!
    将来のライダーをそだててくださいね!
    また、企画しますのでその時はよろしくお願いします
  • [12] mixiユーザー

    2016年03月28日 23:52

    いいですね〜!
    参加したいのですが、肝心のバードが調子悪く…ふらふら
    バイクに興味ある息子とタンデムで行きたかったので残念ですたらーっ(汗)
  • [13] mixiユーザー

    2016年03月29日 08:11

    >>[12]
    お久しぶりです!アチャ〜バード駄目なんですか残念ですたらーっ(汗)息子さんも興味を示す時期なのですね♪次期ライダー作成しなきゃいけませんね(笑)
    じゅじゅさんとは奥の院付近での釜めしウォーキングとゲリラ豪雨の思い出があるので
    是非とも記憶の上書きしたかったのですがね(笑)
    覚えていらっしゃいますかね〜(^-^)
  • [14] mixiユーザー

    2016年03月29日 08:45

    高野龍神スカイライン護摩壇山付近の様子が
    ライブカメラで公開されてます
    朝一番は少し路面も濡れているようですが
    今日は快晴なので雨パッチも無くなると思います♪
    明日は暖かいかな桜桜桜

    http://www.ryujin-kanko.jp//livecamera/livecamera.html
  • [15] mixiユーザー

    2016年03月29日 21:32

    ローソン 岸和田積川町に行きますね。
    宜しくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2016年03月29日 22:28

    はじめまして! 明日休みになったので参加させてください。
    第二集合場所の道の駅紀の川万葉の里に向かいます!
    YAMAHA YZF−R25(青)です、宜しくお願い致します。
  • [17] mixiユーザー

    2016年03月29日 23:48

    >>[15]
    おお!!
    ありがとうございます!!
    待ってました♪服装が悩ましいですね〜
    高速ツアラーだからあまり
    寒さは感じないのかな?
    私のは風圧強くてたらーっ(汗)

    明日は安全運転で
    よろしくお願いします
  • [18] mixiユーザー

    2016年03月29日 23:56

    >>[16]
    初めまして〜山間は寒いのか
    暑いのか分からないですがどちらにも合わせれるようにしておいて下さいね!

    明日は安全運転でご一緒よろしくお願いします
    R25ですね、了解しました!
    道の駅にBMWのR1200RTがいたら
    同行者ですのでよろしくお願いしますね♪
  • [19] mixiユーザー

    2016年03月30日 05:09

    はじめまして、兵庫県から参加させて頂くYUTA@1250Sです。
    第1集合場所のローソン岸和田でお願いします。
    渋滞に引っ掛かる可能性も有りますので時間になりましたら出発してくださいね。
  • [20] mixiユーザー

    2016年03月30日 06:27

    >>[19]
    おはようございます!
    初めまして〜ご参加決められたのですね♪
    ありがとうございます
    集合場所まで距離がありそうですが
    慌てずにお気をつけてお越しくださいね
    真っ黒いバイクがいたら私です(笑)

    もし、第1をはずしたら第2を目指してくださいね!
    時間的にタイトなので
    第3集合場所以降は合流が難しいと思います
  • [21] mixiユーザー

    2016年03月30日 06:32

    ジィマさん、お誘いいただいてからずっと様子を見ていたのですが、8時から仕事が入ってしまってて断念するしかなさそうです。涙楽しんできてください。手(パー)
    私は終わったらのんびりソロツーでも行ってきます。
  • [22] mixiユーザー

    2016年03月30日 06:36

    >>[21]
    おはようございます!朝早くからお仕事なのですね
    残念です。モリさんとは一緒に走ったルートですもんね♪メダカさんとのダブルをみたかったです(笑)
    いつか龍神温泉でまったりしませんか?

    集合時間遅めなので
    間に合ったらお越しください(笑)無理か(笑)
  • [23] mixiユーザー

    2016年03月30日 06:44

    おはようございます!
    本日の目的地付近は
    最高21度 最低気温8度と暖かい気温のようです
    ただし途中ルートは1300高さを通過するので
    ご留意下さいね

    今朝のごまさんスカイタワーの映像です
    ドライ!ですね〜
    自称晴れ男パワーは健在のようです♪(^-^)
  • [24] mixiユーザー

    2016年03月30日 08:14

    >>[20] 第2集合場所に変更しますexclamationよろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2016年03月30日 08:15

    了解です
    その方が正解ですよ(笑)
  • [26] mixiユーザー

    2016年03月30日 10:02

    参加できるかもがいていましたが、昨日の仕事が午前様で8時に目覚めました(笑)
    天気も良さそうですので楽しんで来てくださいねダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)わーい(嬉しい顔)
  • [27] mixiユーザー

    2016年03月30日 18:17

    6時に帰宅しました。
    ジィマさん、ドタ参、失礼いたしました。
    大変なこともありましたが、
    今回もしっかり走ることができました。
    ありがとうございました。
    またよろしくお願いします。
    MBさん、ご苦労様でした。
  • [28] mixiユーザー

    2016年03月30日 18:31

    今帰宅致しましたexclamation
    今日はどうもありがとうございました表情(嬉しい)
    途中アクシデントもありましたけど快走なツーリングで楽しかったです。
  • [29] mixiユーザー

    2016年03月30日 18:33

    お疲れ様でした。
    六時すぎに 帰っております。
    ジィマさん 企画ご苦労様でした。
    久々に お会いできた方々もいましたし
    初めての方も 今後とも 宜しくお願いします。
    どんどん広場で、秘かに合流しようと思ったんですが、
    ニアミスでしたね・・・・・

    又 宜しくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2016年03月30日 18:45

    >>[29] 今日はお疲れ様でしたexclamation レスキューご苦労様でした。
  • [31] mixiユーザー

    2016年03月30日 18:47

    >>[26]
    残念でした、午前様ですかたらーっ(汗)大変な時期なのですね
    検討して頂いたみたいでありがとうございました
    天気にも恵まれて、路面もドライで楽しめましたよ♪
    モリさんも駆けつけて来てくれました!
  • [32] mixiユーザー

    2016年03月30日 18:50

    ジイマさん はじめ参加されておられた皆さん今日は大変ご迷惑をお掛け致しまして本当に申し訳ございませんでした、
    バイクはレッドバロンに預けて現在電車で帰宅中です。
    本人は打ち身数ヵ所のみでバイクは傷まみれです。バイク屋は納期1週間くらいと言ってましたのでホッとしています。
    これまではマッタリ初心者ツーリングでしたので今も自分の技能が無く今日のペースは無理ですので自分に合ったツーリングをして行きたいと思います。
    皆さんみたいにかっこよく走りたいですがビビりの僕には無理そうです。
    これからも皆さんに事故等無いこと願っております。
    ありがとうございました。
  • [33] mixiユーザー

    2016年03月30日 18:55

    >>[29] 今日はツーリングの予定を変更してまで助けていただき本当にありがとうございました。
    あの後レッカーも無事に来まして同乗して和歌山へ行き軽傷で済みそうです。
    ずっと居てくださったので凄く心強かったです。
    本当にありがとうございました。
  • [34] mixiユーザー

    2016年03月30日 19:14

    7時前に無事帰還しました。
    本日参加の皆さん有難うございました(^-^)/
  • [35] mixiユーザー

    2016年03月30日 19:14

    >>[12]
    お見送りありがとうございました!
    奥様も元気そうで良かったです

    バードはマツさんに預けても見てはいかがですか??
    きっと答えを出してくれそうな気がします♪

    次は息子さんとタンデムですね!!
    奥様もご一緒にね♪
  • [36] mixiユーザー

    2016年03月30日 19:20

    YUTAさん お気になさらず お互い様ですよ。
    怪我も 大したことなくて バイクも一週間位ですか?
    早くに納車出来そうで よかったですね。

    まだ お若いし ノンビリ 楽しみましょう。
    懲りずに又 参加してくださいね。
    (楽しい人ばっかりですから)
    体の方 お大事にしてください。
  • [37] mixiユーザー

    2016年03月30日 19:33

    >>[27]
    今日はありがとうございました
    企画って難しいですね
    走ってばかりでは
    魅力無いですよねたらーっ(汗)

    また、よろしくお願いします!
  • [38] mixiユーザー

    2016年03月30日 19:36

    >>[28]
    今日はありがとうございました!
    気分良く走れたのならば幸いです〜
    走ってばかりでつまらなかったのでは
    ないでしょうか?
    もっと企画に工夫をしなくてはいけませんね
    また、機会があればよろしくお願いします
  • [39] mixiユーザー

    2016年03月30日 19:40

    >>[29]
    今日は助けて頂き本当にありがとうございました!
    初めからケツ持ちも引受けて頂き感謝しています。
    MBさんが後ろにいてくれると安心出来ます。
    どんどん広場
    予定を変更してしまい申し訳ございませんでした。

    また、今度ご一緒させてください
    お疲れ様でした
  • [40] mixiユーザー

    2016年03月30日 19:44

    >>[34]
    今日はありがとうございました!
    帰りルートはずっと眠そうでしたねたらーっ(汗)
    マッタリペースですみませんでした

    純正パーツの取り寄せ情報ありがとうございます
    今度は023に変えたいな〜(笑)
  • [41] mixiユーザー

    2016年03月30日 19:48

    >>[32]
    カッコ良い写真ありがとうございます!
    保存させてください!
    これから長いバイクライフを楽しんで下さいね
    機会があればまた、よろしくお願いしますね
  • [42] mixiユーザー

    2016年03月30日 22:29

    >>[35]
    こちらこそ、突然の見送りで久しぶりに皆さんとお会いできて楽しかったです♪
    早くバイク直してツーリングに行きたいものですわーい(嬉しい顔)
  • [43] mixiユーザー

    2016年03月30日 22:31

    >>[42]
    にひひ!!!待ってますよ!!
    待ちくたびれないでいどでお願いしますね(笑)

    サプライズありがとうございました
  • [44] mixiユーザー

    2016年03月31日 07:21

    >>[32]
    昨日はお疲れさまでした手(パー)
    コーナリングって技術だけじゃないのですが・・・。バンディッドはよく曲がるバイクですので、後ろのでっかいケース類がバイクのバランスを崩しててフロント荷重が足りないのかも知れないですよがく〜(落胆した顔)
    そう言わずにまたご一緒してください指でOK
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年03月30日 (水)
  • 和歌山県
  • 2016年03月30日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人
気になる!してる人
4人