mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了福井のB級グルメ・ボルガライスを食べに行きませんか

詳細

2011年08月02日 14:11 更新

みなさん、こんにちは!
またまた急な企画ですが、明日は福井のB級グルメである「ボルガライス」を食べに行きたいと思います

福井県越前市の武生地区には、オムライスの上にカツが乗り、風味豊かなソースのかかった「ボルガライス」が昔からあります。
しかし、その名前の由来や発祥のお店などは謎に包まれています。
現在、越前市内でボルガライスをメニューに入れているのは10店舗あり、どのお店もこだわりのあるボルガライスを提供してくれています。

お店は、いっぱいありますが、今回は「珍々飯店(ちんちんはんてん)」に行こうと思います
私は、初めてのお店ですが、あるブログから抜粋しました



打ち出しのボードに新メニューとして紹介されるボルガ天津丼(998円)
見た目は「トンカツon天津飯+鶏ガラスープ」みたいな感じですが、さすがは珍々飯店さんの新メニュー、そんな手抜きは出てきません。
シイタケ、タケノコ、刻みネギと食感のバラエティが豊富な飯に中華風オムライスの天津飯。
まったりと味濃い餡掛けに、あんのダシに負けない味付けのカツがたまらない。天津飯の玉子とカツのコラボが新しい味わいを生み出します。
あんのダシもカツのソースも濃い口の味付けなのに、そのどっちもが味を残しているところに中華屋さんの意地を感じざるを得ません。
そして口がバカになったら鶏ガラスープでリセット。
濃い口+濃い口の二重奏には、水よりスープの方が効果的。
一発でバカになった舌をリセットしてくれます。
否、実際はリセットされていないと思われますが、しかし濃い口に慣れた舌に一発打ち込むには充分な味覚刺激を提供します。

いまや越前市のあちらこちらで食べられるボルガライスですが、この珍々飯店のボルガ天津丼は新たな歴史を加えたように思います。
全般的に濃い味付けのボルガライスの中でも究極の濃い口ボルガともいえるボルガ天津丼は、ボルガライスのファンはもちろん、新たな中華を求める方にもオススメのメニューです。

せっかくなので、まだお腹が満たされない場合に越前そばを準備しておきます
「森六」です
太い目、田舎打ちの蕎麦が何のてらいも無く一斤乗せられ素朴に荒く刻まれた薬味のネギ、花かつおがまぶされている。
これにやや辛みのある大根おろしと、出汁を振りかけて食べる。
噛み応えのある麺を噛んで咀嚼すると、ほんのり甘みが分かる。
これが蕎麦の場合大事なところで、
おろし蕎麦のおろしにあまり辛い物を使うと、この甘みが消されてしまう。
だから、森六のこの大根の辛みが限界といったところか。


スイーツは、同じく福井の羽二重餅本舗「松岡軒」でカキ氷をいただきましょう
カンナで削られた氷は普通のカキ氷とは違って、ガリガリとしたしっかりした食感があります。
松岡軒さんは羽二重餅の元祖だそうで、この手かき氷も羽二重餅入りのメニューがあります。

参加ご希望の方は、お腹の準備体操をしていただいて下さい








日程 8月3日(水)

第一集合場所 北陸道「神田PA」に9時集合
第二集合場所 北陸道・木之本インター出てすぐの「セブンイレブン木之本インター店」に9時半出発


ルートは303〜417〜徳山ダム〜冠山〜武生〜福井
帰りは、今庄を経由して、R365で木之本へ
ここで解散!

帰りに今庄365温泉で汗をさっぱり流したいと思います
 

※今回のツーリングは行き先の降水確率が40%までは決行
 それを超える場合は中止又は延期の判断をいたします。

※ツーリング途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における
 交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。 

是非たくさんの参加をお待ちしてま〜す  


コメント(36)

  • [2] mixiユーザー

    2011年08月02日 15:52

    wwwww残念!!
    レストランオムライスもブタ牡牛座カツも大好物です!!
    先約が涙
    気をつけて無事故!無検挙で手(パー)
  • [3] mixiユーザー

    2011年08月02日 19:18

    あ〜、魅力的ですね目がハート

    ボルガライスもですが、R417が酷道っぽくていい感じですね。ウインク

    参加させて頂きます。宜しく御願いします手(パー)
  • [4] mixiユーザー

    2011年08月02日 20:38

    久々のB級グルメわーい(嬉しい顔)
    頑張って早起きして、神田PAに向かいますダッシュ(走り出す様)
    よろしく〜exclamation
  • [5] mixiユーザー

    2011年08月02日 20:53

    久々のJOMOさん企画に参加できそうです。
    神田PAに向います。
    寝坊してしまったら、直接メールします。
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2011年08月02日 21:09

    行きま〜す……て明日は初めての俺企画やから無理ですなあ〜がく〜(落胆した顔)
  • [7] mixiユーザー

    2011年08月02日 21:39

    徳山ダム〜冠山〜武生  ←ここが怖いです(^^;

    一番うしろからゆっくり走れば大丈夫かな…??

    横山ダムから参加したいと思います。10時頃から待つつもりです。

    もし居なかったら無視して走ってくださいm(__)m
  • [9] mixiユーザー

    2011年08月02日 22:46

    遅くなりまして 明日 よろしくお願いしますほっとした顔

    なかなかの酷道かと
    トコトコ走ってますが 少しでも 皆様方の待ち時間の短縮に努めますあせあせあせあせ(飛び散る汗)
  • [10] mixiユーザー

    2011年08月03日 00:51

    ウータンさん
    ありがとうございます
    そう言って頂けると、すごい嬉しいですわーい(嬉しい顔)るんるん
    休みが合わないのは、非常に残念ですが、またご一緒できる機会があれば、是非宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [11] mixiユーザー

    2011年08月03日 00:53

    ホワイト秀吉さん
    明日は、西方面ですね
    お互いに気を付けて、走りましょうダッシュ(走り出す様)
  • [12] mixiユーザー

    2011年08月03日 00:59

    三重のきよさん
    ありがとうございます
    R417・・先日走りましたが、なかなか楽しい道ですよ
    ただガードレールがないので、無理しない様に走らないとね!
    明日は、お手柔らかにお願いします
  • [13] mixiユーザー

    2011年08月03日 01:04

    た〜ちゃん
    おひさしぶりです
    今回も、グルメにスイーツ、道に温泉とこだわりました
    神田でお待ちしてます指でOK
  • [14] mixiユーザー

    2011年08月03日 01:10

    モリさん
    胃の中の除菌も終わり、明日は絶好調の状態で挑めますね(笑)
    先週は、目の前でケースが跳ねまして、ご迷惑かけました
    明日は、新生トップケースをご披露しますねウインク
  • [15] mixiユーザー

    2011年08月03日 01:14

    誠さん
    折角の誠さん企画なのにそちらへ、参加出来ず、すみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
    って言うか、誠さん企画って、初めてでしたっけexclamation & question
  • [16] mixiユーザー

    2011年08月03日 01:20

    mishimaさん
    先日、このルートを走りましたが、全く恐怖感なく走れましたよ
    まぁ〜のんびり行きますから、気楽について来て下さい
  • [17] mixiユーザー

    2011年08月03日 01:23

    カイヤさん
    最近、酷道や険道が好きになりました(笑)
    また良かったら参加下さいませ!

  • [18] mixiユーザー

    2011年08月03日 01:26

    マッハ10さん
    あるがとうございます
    以前走ったあの酷道に比べると、まだユルユルのコースですよ
    こちらこそ、宜しくお願いしま〜す

  • [19] mixiユーザー

    2011年08月03日 02:56

    明日参加の皆様へ
    温泉に入られる方は、お風呂セットを忘れずにお持ち下さい指でOK
  • [20] mixiユーザー

    2011年08月03日 06:40

    おはようございます。
    神田パーキングへ向かいます。
  • [21] mixiユーザー

    2011年08月03日 07:04

    MBさん
    ありがとうございます!
    お気を付けて、お越し下さいませ(^^)
  • [22] mixiユーザー

    2011年08月03日 07:09

    ドタ参でお願いします。

    セブンイレブン木之本インター店へ向かいます。
  • [23] mixiユーザー

    2011年08月03日 07:39

    NAKA さん
    ありがとうございます!
    今日は、洗濯してから来られますか(笑)
    マニアックな道ですが、宜しくお願いします(o^^o)
  • [24] mixiユーザー

    2011年08月03日 08:18

    8:10 すいすいと二時間。神田について近江バーガー食べてます(^-^)
  • [25] mixiユーザー

    2011年08月03日 08:38

    朝早く出発しすぎたため、木之本のセブンイレブンに着いてしまいましたがまん顔お待ちしております。
  • [27] mixiユーザー

    2011年08月03日 19:27

    途中離脱で早めの帰宅です。
    帰りは下道でのんびり帰りました

    まだ明るかったので ついでに洗車も・・・
    山は涼しくて気持ちよかったけど 街中は
    やっぱり酷暑ですね。
    今日も一日楽しめました。
    ありがとうございました。

    ボルガライス 食べ応えありました
    カキ氷も美味しかった クラッシャー氷の食感が 
    新鮮なカキ氷でした。

  • [28] mixiユーザー

    2011年08月03日 19:50

    今日も楽しい企画ありがとうございました手(チョキ)

    徳山ダムトンネルでは予想通り路面が濡れていてバイクが汚れました(^^;

    岐阜県側の冠峠道は落石と水たまりでビビリまくりました(ーー;)
    このまま引き返して自宅でビールでも飲もうかと思ったほどです(笑)

    幸い福井県側は路面状況が想像以上に良かったので良かったです♪

    そんな苦労をして食べたボルガ天津飯とカキ氷は最高でした(^_-)
  • [29] mixiユーザー

    2011年08月03日 20:11

    無事に帰宅しておりますダッシュ(走り出す様)
    今日も楽しく美味しいツーリングを有難うございましたぴかぴか(新しい)
    冠峠はスリルがあってナイスでしたウッシッシ
  • [30] mixiユーザー

    2011年08月03日 20:33

    7時30分頃に無事帰宅しております。
    今日も楽しい1日でした。
    蕎麦は食べられなくて残念でした。
    また次回の楽しみにしておきます♪
    今でもお腹いっぱいで夕食は控え目にしますわーい(嬉しい顔)
    JOMOさん参加された皆さんお疲れ様でした!
  • [31] mixiユーザー

    2011年08月03日 20:53

    参加の皆さんお疲れ様でした。
    木之本ICから1時間30分ダッシュ(走り出す様)19:20に無事帰宅しています。
    今日は戦車も見たし、酷道も走ったし、お腹一杯ご飯食べたし、
    大変楽しい一日でした。
    みなさん、またよろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2011年08月03日 21:11

    6時45分に帰宅していましたが、
    家族のフォローに時間を費やしておりました。
    すみませぬ。

    一瞬でも涼しい、いや、肌寒い時間を、
    おくらせていただいたJOMOさんに感謝!!
    冠山周辺はそれほど気温が低かったですね。
    しかし、降りたらメッチャ暑かったですが・・・。
    ボルガライス、いい経験になりました。
    次回はオムライス版にトライしてみたいものです。
    今日ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました。

    無線で、お付き合いいただいた、NAKAさん、たーちゃんさん、
    ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
  • [33] mixiユーザー

    2011年08月03日 21:39

    本日ご参加の皆様、JOMO様お疲れ様でした。
    楽しく過ごさせていただき、ありがとうございました。
    このまま、酷道ツーリングが続くのであれば、私も
    オフロード車が欲しくなりそうです。困った困った。

    また、よろしくお願い致します。手(チョキ)
  • [35] mixiユーザー

    2011年08月03日 22:17

    お昼に 楽しくワイワイと 天津飯トンカツ なかなかボリュームがあり 美味しかったうまい!です
    ジャンボ餃子といいあせあせ

    冠山は 景色が良く 涼しかったですわーい(嬉しい顔)

    洗車WAX終えビールしてましたら お腹が 昨夜作りましたカレーが 温まりましたので ディナーにあせあせ(飛び散る汗)

    今日の楽しく美味しかった一日に ご一緒させていただきました皆様 ありがとうございましたほっとした顔

    また 機会があれば よろしくお願いします手(チョキ)
  • [36] mixiユーザー

    2011年08月04日 00:14

    本日参加の皆様、お疲れ様でしたるんるん
    いつもながら、皆さんのきれいなバイクを汚してしまい、ホントすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
    もともと酷道は、すごい嫌いでしたが、苦手意識を持ったら駄目だな〜なんて思い、コースに加えさせて頂きましたあっかんべー
    今回もほとんど企画した内容をこなす事が出来、ほぼ予定どおり解散場所まで戻って来れましたexclamation ×2
    皆様のお陰ですわーい(嬉しい顔)
    また美味しいグルメと楽しい道を堪能する企画を考えますので宜しくお願いします
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月03日 (水)
  • 福井県
  • 2011年08月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人