mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了せせらぎ街道を走って、飛騨古川へ

詳細

2010年05月10日 23:55 更新

水ツーの皆さん、こんにちは!
気候も良くなって来ました事ですので、たまには、思い切って距離を走りませんか?

5月12日(水)に「飛騨せせらぎ街道」、「飛騨卯の花街道」を走って、飛騨古川で美味しい飛騨牛を食べに行きませんか?
食後は、飛騨古川の町を散策します
スイーツは飛騨古川の「牧成舎」で美味しいアイスクリーム
帰りは「やまびこロード」でクネクネ三昧しましょう


コースは下記の通りです


日時 5月12日(水)

第一集合場所 名神高速「桂川PA」に7時出発(7時までに集まり下さい)
第二集合場所 名神高速「伊吹PA」に8時15分出発(8時15分までに集まり下さい)
第三集合場所 東海北陸道「長良川SA」に9時15分集合

〔ルート〕伊吹PA〜名神〜東海北陸道〜郡上八幡〜R472〜パスカル清見〜「飛騨せせらぎ街道」〜高山〜R158〜K90「飛騨卯の花街道」〜飛騨古川〜R471〜
『かをる』http://gourmet.yahoo.co.jp/0004705297/で飛騨牛が格安で食べられます!

〜K90〜R158〜R156〜ひるがの高原〜「やまびこロード」〜「古今伝授の里やまと」(温泉)〜R156〜郡上八幡(16時頃解散予定!) 


【今回のポイント】

『飛騨古川』
高山と同様、江戸時代に天領となった飛騨古川。伝統ある城下町には、出格子の商家や白壁の土蔵が続き、鯉の泳ぐ清らかな瀬戸川のせせらぎが聞こえます。「はじめて訪れるのに、どこか懐かしい雰囲気」とは、多くの観光客の言葉。町中には和ろうそくの老舗や、切り絵工房、伝統工芸・一位一刀彫の工房、美術館なども点在してます


『せせらぎ街道』
飛騨高山と郡上八幡を結ぶ郡上街道(飛騨街道)を構成する県道73号、国道257号、国道472号のうち、高山と楢谷区間の県道73号の部分がせせらぎ街道のお薦め部分。その中でも西ウレ峠周辺がもっともその魅力を醸しだしている。
「せせらぎ」の名前通り、渓流沿いに走る道路は大変よく整備され路面状況は最上、ヘアピンもなく直線道路とゆるやかなカーブが続く快走路。渓流や白樺林、カラマツの間を実に気持ちよく走ることができる。百名道の中でもこんなに癒しを感じる道はここだけだ。奥入瀬渓谷をぐっと開放的にしたイメージだ。


『飛騨卯の花街道』
飛騨市中心街の国道41号から猪臥山トンネルを経由し、高山市の国道158号までを結ぶ県道90号。別名飛騨卯の花街道。 終点となる高山市側は近くに東海北陸自動車道飛騨清見インターチェンジがあり、飛騨市と東海北陸自動車道を短絡する重要な道路となっている。 なお延長4,475mの猪臥山トンネルは完成当時、日本最長の林道トンネルでした。


参加の希望の方、お手数ですが掲示板に参加表明をお願いします。


※前日19時の天気予報で行き先の降水確率が40%までは決行、それを超える場合は中止又は延期の判断をいたします。

※ツーリング途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2010年05月08日 23:22

    いいですねぇ〜 せせらぎ街道グッド(上向き矢印)

    しかしこの日は旅行から返ってくる日で

    参加できません残念です涙

    また企画してくださいね手(チョキ)
  • [2] mixiユーザー

    2010年05月09日 01:04

    朝、間に合うように起きれるかがかなり不安冷や汗ですが
    久しぶりにガッツリ走りたいのも事実なんで、当日集合場所に来てたら参加という事でお願い致しますあせあせ(飛び散る汗)

    という事で集合時間に来てなかったらスルーして出発して下さいマセ〜。



    えーと、ココで参加表明する以外に、水ツーのホームページとかにも書き込まないといけないんですかねぇexclamation & question(=ω=.)
  • [3] mixiユーザー

    2010年05月09日 07:04

    す〜さん
    旅行ですか
    どちらまで行かれるのかな?
    また宜しくお願いします手(パー)
  • [4] mixiユーザー

    2010年05月09日 07:08

    日本橋☆2さん
    ありがとうございまするんるん
    気持ち良い道ばかりをセレクトしました指でOK
    霜降りの飛騨牛は、絶品ですので楽しみにして下さい手(パー)
  • [5] mixiユーザー

    2010年05月09日 18:15

    参加です、いちお桂川に7時到着予定です。
  • [6] mixiユーザー

    2010年05月09日 21:43

    ジャックさん
    ありがとうございまするんるん
    今回も満足した内容になる様、最善を尽くすつもりです
    宜しくお願いします手(パー)
  • [8] mixiユーザー

    2010年05月10日 00:47

    いいですね〜
    行きたいのですが・・・最近疲れぎみなので
    ロングは厳しくなっていますバッド(下向き矢印)
    近場に行ってきます。
    気をつけて行ってきてください!
  • [10] mixiユーザー

    2010年05月10日 13:56

    怪鳥Zさん
    あれ、龍神が中止になったのですか〜あせあせ(飛び散る汗)
    また龍神も行きたいな〜
  • [11] mixiユーザー

    2010年05月10日 13:58

    ji_ma@通勤バイク探しさん
    了解です
    また行きましょうね手(パー)
  • [12] mixiユーザー

    2010年05月10日 14:00

    カイヤさん
    私も、4月末にせせらぎで、ドゥカが白バイに捕獲されるシーンを間近に見ましたふらふら

    卯の花街道も白バイがいますか〜
    気を付けます
  • [13] mixiユーザー

    2010年05月10日 23:54

    一人、GSX-Rの友人が参加します

    東海北陸道の長良川SAで合流します

    従って、第3集合場所として、東海北陸道「長良川SA」に9時15分集合を新たに設けました

    中部からの参加の方、良かったらどうぞ指でOK
  • [15] mixiユーザー

    2010年05月11日 22:50

    DOTAさん
    ありがとうございまするんるん
    パスカル清見で合流しましょう手(パー)
    実は明日、また一台増えまして、V-MAXの友人が(越前ツーで一緒だった人)、奥さん乗せてタンデムで参加されるらしく、ペースは、ゆっくりになると思います
    だから、長良川から一緒に行っても全然問題ないですよウインク
    まぁ、どちらでもOKですよ手(パー)
  • [16] mixiユーザー

    2010年05月11日 23:41

    明日の 飛騨牛目がハートツー 伊吹 で、お願い致します。
    ★もし、いなければ、行っちゃって下さい m(__)m 。

  • [17] mixiユーザー

    2010年05月12日 00:01

    しずさん
    ありがとうございます
    ここの飛騨牛の店は、本当に美味しいです
    お勧めは「上カルビ定食」ですが、えぇぇ〜こんな霜降りのお肉が〜あせあせ(飛び散る汗)って、ビックリされると思いますよ!
    楽しみにして下さい


  • [18] mixiユーザー

    2010年05月12日 00:12

    明日(日が変わったので今日ですねあせあせ(飛び散る汗))参加の皆様、帰路に良い温泉がありますので、良かったらいい気分(温泉)入りましょう
    タオルの準備もお忘れなく!
  • [19] mixiユーザー

    2010年05月12日 20:15

    皆さんあせあせ(飛び散る汗)お疲れ様ですあせあせ(飛び散る汗)

    私ゎあせあせ(飛び散る汗)登山部に参加させて頂いて無事帰宅しましたけど 今日の寒さは半端なかったです冷や汗

    皆さんも無事帰って来て下さいねわーい(嬉しい顔)
  • [20] mixiユーザー

    2010年05月12日 20:58

    8時半に帰宅しました。

    JOMOさん、今回も企画、ありがとうございました。

    焼肉、美味しかったです。
    それとしっかり走ることが出来て満足でした。
    高速の渋滞がなければもっと良かったですね。

    今回ご一緒いただいた皆さん。
    次回もお会いしたらよろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2010年05月12日 21:12

    竜王で降りて、
    無事帰りましたるんるん

    JOMOさん
    飛騨牛 パンチ

    みなさん
    お疲れ様でした& ありがとう〜
  • [23] mixiユーザー

    2010年05月12日 23:00

    お疲れ様でしたーー。JOMOさん企画ありがとうございました。

    気温6度ってドウヨww

    この季節に寒すぎでしょ^^

    色々ありましたが、楽しかったです、またよろしく!
  • [24] mixiユーザー

    2010年05月12日 23:30

    本日参加の皆さん、お疲れ様でした
    高速の渋滞の中、遠方企画にも関わらず、参加頂きました事を大変感謝しております
    飛騨の道は、快適な道が多いですね〜
    景色も良いし、コーナーは楽しいし、私は大好きですハート達(複数ハート)
    また機会ありましたら、企画しますので宜しくお願いします

    大阪のSUGI(ゴールドウイング)さんから、電話があり、「無事着きました。ありがとうございました。皆さんに宜しくお伝え下さい」と、律儀な方でした


    尚、集合写真は、良かったら取り込んで下さい
  • [25] mixiユーザー

    2010年05月13日 00:17

    みなさん、お疲れ様でした〜わーい(嬉しい顔)

    今日はバンディット1200sで参加した日本橋☆2です。

    名神の工事渋滞をやりすごして草津SAで飯食って、京滋バイパス通って10時頃無事帰宅してます家

    信州ほど遠くなかったんで、名神が混んでてもちょうどイイ感じに日帰りできましたOK

    飛騨牛の焼き加減は、JOMOさんに勧められた分の肉が一番美味かったですねぇ指でOK

    飛騨古川の街は雰囲気が微妙に懐かしい様で予想よりはるかにオモロかったです電球
    またもう一回じっくり泊まりで行ってみてもいいかも。

    一部、酷道を突っ走ってしまい失礼致しましたあせあせ(飛び散る汗)
    それも含めて、ワインディング等良い道ばかりで走り応えもあり楽しかったですよ〜ダッシュ(走り出す様)

    雨がぱらついたりして寒かった時もあったものの、本降りにはならずに良かったです霧

    企画・先導のJOMOさん、一緒に走って下さったみなさんに感謝ぴかぴか(新しい)

    また次の機会にも、よろしくお願い致します〜。

    ありがとうございます(=ω=.)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月12日 (水)
  • 岐阜県
  • 2010年05月12日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人