mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了夏だ!信州・ビーナスラインへ

詳細

2009年07月13日 01:01 更新

今年も行きますよ〜

信州・ビーナスラインへ

暑い夏のツーリングは、朝・晩に移動して昼間は涼しい高原へ行くのが最高だと思いませんか?
そこで去年に引き続き、今年もビーナスツーの企画を考えました



日程 7月15日(水)

第1集合場所 名神高速・伊吹PAに7時集合、7時15分出発

第2集合場所 中央高速・駒ケ岳SAに9時30分出発

第3集合場所 長野自動車道・梓川SAに10時30分出発

お昼は安曇野で信州そばの名店『安曇野翁』http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/e/0bb2bab4e34233391c2c1bd28d66dc3eです
ここは、北アルプスの勇姿を眺めながら、美味しい蕎麦がいただけるお店です

コース 伊吹PA〜名神〜中央道〜駒ケ岳SA〜長野道〜梓川SA〜豊科IC〜安曇野(昼食・信州そば)

食後のデザートは「マサムラ」http://r.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000074/でシュークリーム。

〜R19〜K67〜アザレアライン〜扉峠〜美ヶ原高原〜ビーナスライン〜車山高原〜蓼科高原〜諏訪IC

時間があれば、蓼科の「小斉の湯」http://www.kosainoyu.jp/ons05.htmで五つの温泉露天風呂めぐりでもいかがですか?

また帰り道に伊那の「たけだ」http://saucekatsu.hp.infoseek.co.jp/tenpo/takeda/takeda.htmlでソースカツ丼を食べても良いかと!
(これも時間があれば・・・)

もし一緒に走って頂ける方、おられましたら参加表明の程ヨロシクお願いします


※行き先の降水確率が40%までは決行、それを超える場合は中止又は延期の判断をいたします。

※ツーリング途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。

コメント(41)

  • [2] mixiユーザー

    2009年07月13日 00:59

    ハイ!参加します指でOK

    信州!行ったことがありませんウッシッシ
    画像をみる限り素晴らしい所のようですね〜グッド(上向き矢印)

    かなりの長距離のようですが体力が心配!
    でも張り切って行きます〜ダッシュ(走り出す様)
    晴れますように晴れ

    ETCは100キロくらいで入り直したほうがいいんですか?
    無知なもので・・・ご存知の方アドバイスください〜
  • [3] mixiユーザー

    2009年07月13日 02:06

    朝起きれたらあせあせ参加の予定デス〜。

    去年のビーナスラインツーは朝帰りになっちゃいましたので、日帰り難しいっぽかったら
    適当なトコロで1泊してお泊りツーにしちゃうかも。

    またバイク選択に悩む距離ですねぇ(=ω=.)
  • [4] mixiユーザー

    2009年07月13日 07:44

    やっぱり!企画上がりましたかわーい(嬉しい顔)

    暑い夏のツーは・・・JOMOさんに賛成です指でOK

    しかし遠〜い どうするか?少しお時間ください目がハート
  • [5] mixiユーザー

    2009年07月13日 09:59

    参加しま〜すわーい(嬉しい顔)
    第3集合場所に向かいます。
    宜しくお願い致します。
  • [6] mixiユーザー

    2009年07月13日 19:21

    ・・・・行きたいがく〜(落胆した顔)

    行きたくてメッチャ悩んでいますげっそり
  • [8] mixiユーザー

    2009年07月13日 23:35

    誠さん
    カヌー体験がんばって下さい
    でんねんさんに宜しくお伝え下さい手(パー)
  • [9] mixiユーザー

    2009年07月14日 00:24

    ji_maさん
    信州は初めてですか
    景色も道も素晴らしい所ですよ〜
    飛ばし過ぎると勿体ないです(笑)

    >ETCは100キロくらいで入り直したほうがいいんですか?
    無知なもので・・・ご存知の方アドバイスください〜

    大都市近郊区間(西宮〜大津)以外であれば、6〜9時にIN出来たら、通勤割引で50%割引です
    但し、100Kmごとに降りてカードを入れ替える必要があります
    9時以降は30%割引です。(平日昼間割引)
    カードは入れ替える必要がありませんが、100Kmごとに降りる必要があります


    一番のお勧めは午前4〜6時の間に高速に乗れば、「平日夜間割引」で全線3割引になると思います。詳しくは下記参照して下さい
    これは最近始まったサービスなので、自信がありませんが出来たらNEXCO西日本に確認された方が良いかも
    http://www.driveplaza.com/etc/night_discount/index.html

    吹田に6時迄にIN出来たら豊科まで通常6600円のところ4600円になります。距離関係ないので100Kmで降りる必要もないので、これがお得かも指でOK

    因みに吹田に4時迄にIN出来たら3300円で豊科まで行けます(深夜割引)

  • [10] mixiユーザー

    2009年07月14日 00:28

    日本橋☆2さん
    ありがとうございます
    今回は大丈夫ですよ
    距離も知れてますし!
    前は清里行って麦草峠越えたし結構走りましたからね
    朝起きれたら参加の予定デス〜。

    >またバイク選択に悩む距離ですねぇ(=ω=.)
    楽なのはGSでしょう(笑)
  • [11] mixiユーザー

    2009年07月14日 00:31

    す〜さん
    はい、季節や天気も含めタイミングが大事ですからね〜
    夏休みに入ると車も増えますし、天気もどうなるかわからないし、今がチャンスだ!って思ったら企画しちゃいましたあっかんべー
  • [12] mixiユーザー

    2009年07月14日 00:33

    べるさん
    ありがとうございます
    第3集合場所で合流、了解です
    宜しくお願いしま〜す
  • [13] mixiユーザー

    2009年07月14日 00:36

    メダカちゃん
    ありがとうございます
    ネックは奥さんですねあせあせ
    また来月にでも企画しますので、決して無理なさらずにあせあせ(飛び散る汗)

  • [14] mixiユーザー

    2009年07月14日 00:38

    ブルーフレイムさん
    お仕事なら仕方ないですよね〜
    今回のツーレポ参考にまた行ってみて下さい
  • [15] mixiユーザー

    2009年07月14日 00:48

    景色を堪能できる速度でお願いします衝撃

    ETCの件教えて頂きありがとうございます
    コピーして持っておきます(笑)

    なるほど4時までに吹田INと6時までに吹田INでは
    随分と割引が違うんですね。

    4時吹田INか…3時に自宅出発やな、朝だけを
    考えると無理なく行けそうだけど…
    後の事を考えると体力的にムリムリ〜

    6時吹田INを目指すのがベターかな?

    あぁ〜楽しみ!指でOK
  • [16] mixiユーザー

    2009年07月14日 07:53

    天気も良さそうだし参加させてください手(チョキ)
    伊吹Pに7時までに行ってますダッシュ(走り出す様)

    通勤割引で彦根から100km以内で一度降りても
    いいですか?駒ケ岳Pにて追いつきますわーい(嬉しい顔)
  • [17] mixiユーザー

    2009年07月14日 08:55

    再度参加表明いたします。
    朝、4時半起きになりそうです。うれしい顔
  • [18] mixiユーザー

    2009年07月14日 11:01

    ji_maさん
    景色を堪能できる速度・・・り、りょうかいですあせあせ

    ETCの割引がどんどん拡大してますので、常にチェックしておいた方が良いですよ

    遠いけど、行く価値充分ありなのが、信州です指でOKぴかぴか(新しい)
  • [19] mixiユーザー

    2009年07月14日 11:08

    す〜さん
    参加表明、ありがとうございます
    明日は、かなり暑い一日になるみたいですが、標高2000mなら涼しいでしょうね
    通勤割引で彦根から100km以内、土岐ですね
    了解です
    通勤割引で100Kmごとに降りて行く方が良いのか、それとも午前4〜6時の間に高速に乗れば全線3割引になる「平日夜間割引」の方が安いのか、一度計算してみては!
  • [20] mixiユーザー

    2009年07月14日 11:12

    モリさん
    ありがとうございます
    今回は富士山見えるかな富士山
  • [21] mixiユーザー

    2009年07月14日 11:40

    皆さんへ

    ETCの割引について、どの方法が一番安いのか?
    比較検討した結果をお知らせします
    参考にして下さい

    彦根〜豊科まで通常5000円かかります

    ?カード2枚使って通勤割引(50%引き)で、土岐、駒ヶ根と100km以内で2回降りて行くと、3750円です(駒ヶ根〜豊科が30%引き)

    ?6時迄に高速に乗って、「平日夜間割引」で全線3割引ですと3500円
    降りてカードを入れ替える必要もない上、料金も安いです

    ?の方が楽で良いかな〜
    高速は距離が長いほど割引率が上がるのですね
  • [22] mixiユーザー

    2009年07月14日 13:02

    ドタ参ですがよろしくお願いします手(パー)
  • [23] mixiユーザー

    2009年07月14日 13:29

    日本橋さん
    バンデット1200+J1で決まりじゃないですか?指でOK
    個人的にはビューエルちゃんが見たいですが…
    ETCですよね(笑)
  • [24] mixiユーザー

    2009年07月14日 14:09

    メダカちゃん
    ありがとうございます
    だ、大丈夫なんですか〜
    宜しくお願いします
  • [25] mixiユーザー

    2009年07月14日 17:47

    >JOMOさん
    ETC割引の説明ありがとうございます〜うれしい顔

    とりあえず朝起きれたら、6時迄に吹田INを目指しますダッシュ(走り出す様)


    >ji_maさん
    ヘルメットはC3にしようかと思ってマス〜。
    でも景色を楽しむにはJ1が有利だしなぁ、、、、冷や汗

    バイクはR1100GSとバンディット1200sの間でまだ迷ってますあせあせ(飛び散る汗)

    ビューエル君はガソリンタンク容量が少なくてカウルがないので高速道路は楽しくないデス〜。
    もちろんETCが付いてないのもありますが、、、、、、(=ω=.)
  • [27] mixiユーザー

    2009年07月14日 21:37

    明日は5時30桂川P出発 菩提寺P 6時すぎ出発します
    時間帯合いましたらご一緒にどうぞわーい(嬉しい顔)
  • [28] mixiユーザー

    2009年07月14日 22:56

    伊吹PAに行きますのでよろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2009年07月14日 23:03

    日本橋☆2さん
    寝坊しても、信州で落ち合いましょう(笑)
    明日は宜しくで〜す手(パー)
  • [30] mixiユーザー

    2009年07月14日 23:06

    DOTAさん
    了解です
    皆さんのアクセル係頑張って下さいねあっかんべー
    駒ケ岳SAで落ち合いましょう指でOK
  • [31] mixiユーザー

    2009年07月14日 23:10

    す〜さん
    気を付けてお越し下さい
    覆面に、気を付けてください
  • [32] mixiユーザー

    2009年07月14日 23:13

    吉さん
    参加表明ありがとうございます
    信州の山について色々教えて下さいね
  • [33] mixiユーザー

    2009年07月14日 23:42

    明日参加の皆さん

    朝早いのでもうお休みの方も多いと思いますが、明日温泉に入ろうと思ってますので、お風呂セットをお持ち下さい
  • [35] mixiユーザー

    2009年07月15日 21:50

    8時過ぎに帰着してます。
    皆さんと別れた後、双葉SAに寄ったら、GSX1400が3台いまして・・・。
    3台共神奈川で・・・一緒に帰りました・・・ビックリです。
    今日は沢山の人に出会えました。JOMOさん感謝!
    皆さんお疲れ様でした。有難う御座いました。
  • [36] mixiユーザー

    2009年07月15日 22:05

    JOMOさん、皆さんありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    養老SAで夕食後9時ジャストに帰宅しました。

    良い天気に美味いもん満載で良いツーリングを楽しみました手(チョキ)
  • [37] mixiユーザー

    2009年07月15日 23:02

    10時前に帰ってまいりました。
    JOMOさん、企画ありがとうございました。

    やっぱり、1000kmツーは疲れますが、
    楽しかったです。

    べるさん、DOTAさん、JOMOさん、日2さん、す〜さん、
    お別れの挨拶も出来ずにすいませんでした。

    今日、お会いできた皆さん、
    またご一緒できたときはよろしくお願いいたします。
  • [38] mixiユーザー

    2009年07月15日 23:50

    FZ1で参加した ji_ma です

    JOMOさん皆様、本日はありがとうございました。
    雲と空が近くに感じる絶景の風景を楽しめました!

    富士山を見たのも、信州に行ったのも初めて
    1日に1,000キロ以上走ったのも初めてでした(笑)

    初めてずくしの1日でした・・・
    また一緒に走る機会がございましたら皆様よろしくお願いします。

    10:14帰宅 本日の走行距離 1009キロ
  • [39] mixiユーザー

    2009年07月16日 00:26

    11時半頃帰宅しております
    やっぱり日帰り信州はハードだ〜あせあせ

    おしりが痛いあせあせ(飛び散る汗) 1000Km越えです

    本日の参加の皆様ありがとうございました
    またよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [40] mixiユーザー

    2009年07月16日 01:28

    本日参加のみなさん、乙でした〜。

    今日はR1100GSで参加した日本橋☆2です。

    予想外の箕面トンネル夜間通行止めで、またしても日帰り達成できずでしたが
    0時過ぎに無事に帰宅して風呂入ってくつろいでますほっとした顔

    たぶんビリ帰宅ですが、なぜか1000km超えならず約957kmでしたあせあせ(飛び散る汗)

    企画・先導のJOMOさん、一緒に走って下さったみなさんに感謝☆

    また次の機会にも、よろしくお願い致します〜。

    ありがとうございます(=ω=.)
  • [41] mixiユーザー

    2009年07月16日 01:37

    本日参加の皆様、お疲れ様でしたexclamation ×2

    皆さん無事帰着のコメントを見て安心しております

    今回は巻き巻きで行ったのに帰りは結構遅くなってしまいましたね

    温泉は断念しましたが、ソースカツ丼は食べれて満足です

    また信州の楽しい道を一緒に走りましょう
    (ってことは、第2弾があるってことかなあっかんべー)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月15日 (水)
  • 長野県
  • 2009年07月15日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人