mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了激うま?播州百日鶏と六甲山ツーリング

詳細

2008年09月21日 02:10 更新

今回は、兵庫県多可町加美区にある地鶏専門店『鳥富』http://blog.livedoor.jp/yasu_kobe/archives/51899786.htmlで美味しい地鶏を満喫しようと思いまするんるん
この店は、私も初めてなので、非常にワクワクしてます(笑)
旧加美町が育てたブランド鶏「播州百日どり」を産直で安く食べれるのが鳥富さんです。
自家製の野菜、米にこだわり提供される料理は絶品らしいです目がハート
こんな情報を入手したら、行くっきゃないと思い今週も企画します


地どり専門店 鳥富
住所 兵庫県多可郡多可町加美区豊部214-1
電話 0795-35-1511
営業時間 12:00〜14:00 17:00〜22:00
定休日 火曜

日時 9月24日(水)

集合場所 マクドナルド西宮北インター店に9時半集合です
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/search/map.php?strcode=28049
国道176沿い(中国道西宮インター出て176に入ってすぐ)

ルート R176〜R372〜K566〜R175〜K34〜K143〜  マイスター工房八千代http://www.town.yachiyo.hyogo.jp/meister/で休憩(美味しいお土産をゲット)〜R427〜 「鳥富」昼食

デザートはすぐ近くのジェラテリア「フレッシュあぐり館」http://www.kamitv.ne.jp/~kami-aguri/でこだわりのアイスクリームを食べます

ここから六甲山に向かいます
R427〜K24〜K34〜K17〜R354〜R428〜K16〜六甲山縦走ダッシュ(走り出す様)〜展望台で休憩
K16〜K82〜夙川のCVSで解散


お見送り、現地合流、途中離脱も大歓迎です。

もし一緒に走って頂ける方、おられましたら参加表明の程ヨロシクお願いします


※行き先の降水確率が40%までは決行、それを超える場合は中止又は延期の判断をいたします。

※ツーリング途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。

コメント(89)

  • [50] mixiユーザー

    2008年09月23日 20:09

    一応、参加と言う事でよろしくお願いします。
    集合場所に居なかったら気にせずに出発して下さい。
  • [51] mixiユーザー

    2008年09月23日 22:38

    鉄拳さん
    お久しぶりでするんるん
    奥さん、ほっといても大丈夫ですか〜
    明日は天気も良いみたいで絶好のツーリング日和ですね〜
  • [52] mixiユーザー

    2008年09月23日 22:43

    みっちゃん(偽)さん
    船坂から東?
    またお会いした時に詳しくお聞ききしますねあせあせ
  • [53] mixiユーザー

    2008年09月23日 23:07

    ぺけさん
    今回は、たっぷりお湯につかりますか〜
    それとも足湯?
  • [54] mixiユーザー

    2008年09月23日 23:12

    モリさん
    体調は万全ですか〜
    今日はたっぷり睡眠とって下さいねウインク
  • [55] mixiユーザー

    2008年09月23日 23:15

    NAKAさん
    えび天丼ツーのお見送り以来ですね〜
    明日は奥さん、ほっといても大丈夫なんですか〜(笑)
  • [56] mixiユーザー

    2008年09月23日 23:15

    参加したいものの私用が・・・。
    残念ですあせあせ(飛び散る汗)


    ツーリング、楽しんでくださいね〜^^
  • [57] mixiユーザー

    2008年09月23日 23:22

    じゅじゅさん
    残念ですね〜
    また今度行きましょうね指でOKぴかぴか(新しい)
  • [58] mixiユーザー

    2008年09月24日 00:02

    現在の所、明日の参加者は、19台、21名となっております。
    当日さらに増える可能性もあります
    これだけの集団で移動するには、大変だと思います!
    円滑に進めるために、大変お手数ですが集合時間までに各自給油を済ませて下さいます様、ご協力をお願いします。

    明日は9時半集合出発ですので宜しくお願いします
  • [60] mixiユーザー

    2008年09月24日 08:24

    今日もいいお天気ですねわーい(嬉しい顔)

    皆さん気をつけて走って下さいるんるん
  • [61] mixiユーザー

    2008年09月24日 09:27

    もう出発の頃かな?きっとダベリング中でしょうけど(笑)

    気をつけて行ってくださいわーい(嬉しい顔)
  • [62] mixiユーザー

    2008年09月24日 09:34

    初めまして〜。マイスター工房で現地集合するにも・・・時間とか全くわかりませんね・・・(笑

  • [63] mixiユーザー

    2008年09月24日 18:17

    JOMOさん
    みなさん
    本日はどうもお疲れ様でした。
    お見送りの予定で
    現地まで行きましたが
    なぜか
    ハンドルが勝手に  笑ッ
    いつの間にか 鳥屋さんに
    いつの間にか ジェラート屋さんまでと
    なんだかんだと 終盤まで 笑ッ

    大勢の参加で 大変気苦労が多い事と思いますが
    いつもながら
    気配りやお手配
    感謝にたえません

    途中離脱して
    ホワイトさんと
    抜きつ抜かれつ
    大阪市内まで一緒にランデブーして
    4時15分には会社に到着しまして
    ひと働きできました。

    本日も大変お世話になりました。
    ありがとうございました。
  • [64] mixiユーザー

    2008年09月24日 18:21

    JOMOさんお疲れ様でした。
    又美味しい企画をお願いします。

    誰か居るかな?と思って八巻展望台に寄りましたがネコ様しかいませんでした。
  • [65] mixiユーザー

    2008年09月24日 18:31

    僕が鳥富の前を通った段階ではバイク止まってなくて、多分ジュラテリアに皆様いらっしゃったんだと思います…

    あれかな…と思いつつ、声をかけずに前をスルーしてしまいました…アンダーが赤白、上半分が青白のNSR250で通過したのが僕です(笑)
  • [67] mixiユーザー

    2008年09月24日 19:27

    JOMOさん
    今日はありがとうございました。
    無事に帰ってまいりました。
    また、よろしくお願いします。
  • [68] mixiユーザー

    2008年09月24日 19:31

    自宅まで30k位ありますが…

    空冷四でまったり休憩ですほっとした顔


    今日はありがとうございましたグッド(上向き矢印)
  • [69] mixiユーザー

    2008年09月24日 19:37

    JOMOさん、参加された皆様ありがとうございました。
    先ほど、帰り着きました。
    とても楽しかったですわーい(嬉しい顔)

  • [70] mixiユーザー

    2008年09月24日 19:47

    本日参加された皆様、お疲れ様でした〜。

    今日はビューエルXB9Sで参加した日本橋☆2です〜。

    先程、無事帰宅致しました。

    今回は比較的ウチの近所の集合・解散だったのでお手軽で良かったです〜。

    鶏もジェラートも美味しく、好きなだけ食べて満足です(笑

    また今度にでも、温泉メインで行くのも良いかもしれませんねぇ。

    次の機会にもよろしくお願い致します〜。

    ありがとうございます(=ω=.)
  • [71] mixiユーザー

    2008年09月24日 19:58

    無事帰着しました。
    一緒に走っていただいた皆さん、有り難うございました。

    途中、道を間違えまして申し訳ありませんでした。

    沢山の方の参加があって、幹事のJOMOさん、大変だったでしょう、
    有り難うございました。

    温泉に入れなかったのが心残りですが、
    湯冷めしなくて済む気候の内に行きたい物ですね。

    次の機会もよろしくお願いします。
  • [72] mixiユーザー

    2008年09月24日 20:38

    8時前に無事帰宅しました。
    JOMOさん企画先導ご苦労様でした。
    今日、参加された皆さんお疲れ様でした。
    また、よろしくお願いします!
  • [73] mixiユーザー

    2008年09月24日 21:35

    7時頃到着いたしました

    何年かぶりに六甲を走りましたが
    昔の記憶(道程はまだ残っておりました!)

    今も走り屋さんが居てますね(汗)
    楽しく過ごせましたるんるん

    JOMOさん企画ありがとうございました
    参加の皆様お疲れ様でした

    いい気候になりましたので
    10月は強化月間で行きましょうダッシュ(走り出す様)
    安全運転でわーい(嬉しい顔)
  • [75] mixiユーザー

    2008年09月24日 21:45

    本日参加された皆様、お疲れ様でしたexclamation
    今回は24名の方が参加頂き、大変嬉しく思います
    今回も至らない点がたくさんありましたが、皆様方が温かく見守って下さり、大変感謝してます

    今回の企画に関して、色々サポートして下さりましたあーるさん、今朝励ましの電話を頂いた怪鳥Zさん、コースについてアドバイスをしてくれたみっちゃん(偽)さん、無線を駆使してスムーズに連絡係をして頂いたす〜さん、もりさん、NAKAさん、その他たくさんの方々の協力の下に無事終える事が出来、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    ツーリングは、みんなで協力して成功するものだな〜と実感しました
    皆さんの助けを得て色々関わる事が、また楽しみである事も再認識しました

    これからも、懲りずに企画させて頂く事もあるかと思いますので、今後とも宜しくお願いしまするんるん


    本日の参加者(順不同)

    miffoさん
    す〜さん
    NAKAさん
    モリさん
    日本橋☆2さん
    くまきぃさん
    ゆ〜なぎさん
    ホワイト秀吉さん
    みっちゃん(偽)さん
    しのぶさん
    鉄拳さん
    ぺけさん
    OZZYさん
    CB1300SBさん
    キクジロウさん
    バイク乗りやねんさん
    トッテルさん
    サンタさん
    ヒロ○号さん
    タンデムさん
    も〜ちゃん
    嶋田さん
    奥さん

    JOMO   以上22台、24名

  • [77] mixiユーザー

    2008年09月24日 22:00

    >ペケさん
    一瞬で『あれ?この集団か?』と思いつつ・・・確か1300のSBか何かしか確認出来ませんでしたが・・・スルーしました(笑)
    セッティングは微妙に合ってないんですが・・・音だけばノーマルなのに爆音です。


    あのジュラテリアにおられたのが皆さんだと確信して声かけたら途中参加したんですが・・・多分ツーリングに参加してても、皆さんに置いて行かれるパターンだと思います・・・。

    次回近場である時に参加させて頂こうと思います。宜しくお願い致します。
  • [78] mixiユーザー

    2008年09月24日 22:29

    皆様、お疲れさまでした。
    FZ6乗ってたくまきちぃです。
    ナラシ中だったんで、抑えるのが必死でしたw

    JOMOさん、企画・先導ありがとうございました。
  • [80] mixiユーザー

    2008年09月24日 22:59

    追伸:

    今日は参加された方が多くて、個人的にはとても楽しかったのですが
    自分が先頭についていくのに気をとられて、後続・最後尾の方までペース配分等
    気が回らなかったのが少々心残りでした(汗

    20台以上クラスの集団になると、先頭からはなかなか最後尾が確認できないので
    今回利用した無線等も含めて、参加者のできるだけみんなが無理せず楽しめるようにするには
    何かいい方法を考えないと難しいなと思ってます。

    はぐれたときの対応策や、途中の休憩・待ち合わせ場所の設定や伝達も必要な様にも思いました。

    今日参加された方の中で、ペース的についていくのがしんどかったりした方が居られましたら
    ぜひ意見を出していただければ、また参加していただく際の参考になるかと思いますので
    聞かせていただけると幸いです。

    企画者でない自分が書くのも何かなと思いましたが、また一緒に走ってもらえる
    方が
    多い方が嬉しいので、書き込みさせていただいた次第です。

    よろしくお願い致します。




    JOMOさん企画・先導お疲れ様でした〜。


    *内容的に不適切な様でしたら、メッセージいただければ削除致します。

  • [81] mixiユーザー

    2008年09月24日 23:16

    夜ご飯もたっぷり食べてホントに帰宅しましたウッシッシ
  • [82] mixiユーザー

    2008年09月24日 23:17

    くまきちぃさん

    ナラシ中だったんですね。

    行きの名神で??? って思ってました。
  • [83] mixiユーザー

    2008年09月24日 23:22

    ブラブラしてただいま帰宅しましたexclamation ×2
    ひよこおいしかったハート達(複数ハート)
    亀運転で迷惑かけましたあせあせ(飛び散る汗)
    皆さんお疲れさまでした〜わーい(嬉しい顔)
  • [84] mixiユーザー

    2008年09月25日 08:45

    NAKAさん
    そうなんですよ。
    6000までって言われてたので、120キロしか出せませんでした。
    六甲では4と5速しか使ってないから、しんどかったです。。。
  • [85] mixiユーザー

    2008年09月25日 09:20

    昨日は皆さんお疲れ様(^^)
    3時半に皆さんとお別れして、一寸線の切れたバイク乗りさんと高速でランデブーで4時半に無事帰宅しオフ会に参加しました。
    また、鶏!!でも、ビールは飲み放題!!

    朝早起きして六甲で遊んで、マクドに行ったので走りは満足!!

    JOMOさん皆さんまた、遊んで下さい。
  • [86] mixiユーザー

    2008年09月25日 11:06

    日本橋☆2さん
    多分 企画された方も
    今回でその事は痛感されたと思います。
    やはりこれだけのバイク集団
    しかも
    道を知らない方(僕も含めて)もいるような開催では
    どんなアクシデントがあるかも
    知れないと思いました
    各人のペースもバラバラになったり(俺が言うな、)汗汗
    アイデアとしては
    企画者様には大変でしょぅが
    参加される方全員に
    地図のコピーを渡して
    もしはぐれた場合には
    それを見ながら各人の責任で追随するようにして
    万が一はぐれたらの用心の為
    リーダーの携帯番号をあらかじめ全員に知らせておいて
    もちろん全員の携帯も互いに知らしめておく
    事も必要ですが

    これは僕の考えですが
    リーダー一人に携帯に電話をかけさす事は
    やらない方針が良いと思います。
    なぜなら負担が多すぎると思いますので
    遅れた各人からの連絡とすることで
    負担や経費も随分助かると思います。

    途中いくつかのポイントを
    決めておいて そこで合流する
    で遅れる場合には携帯に電話を各人がかける
    というような
    対処も一つのアイデアだと思います。
    スケジュールを書いて置いて
    現時点で タイムに遅れそうな場合には
    次のポイント または 合流地点

    進み
    そこで合流という感じでどうでしょう。

    地図のコピーの費用として
    参加費として
    毎時 想定金額100円程度は
    企画者に支払うというような
    事も必要ではないかと
    思います。
    ドタ参加もオッケーの場合
    すこし余分は必要ですが
    臨機応変に対処という事で
  • [87] mixiユーザー

    2008年09月25日 14:08

    日本橋☆2さん
    御指摘頂きありがとうございます!
    参加された皆様、今回の企画に不備があった事をお詫び申し上げます
    また、バイク乗りやねんさん、対応策について意見頂きありがとうございます
    今回の問題は真摯に受け止め、今後皆さん全員が安全に不安なく参加して頂ける様、努力していきたいと思いますので、宜しくお願いします
  • [88] mixiユーザー

    2008年09月25日 22:21

    JOMOさんばかりに負担をおかけしますが

    皆さん楽しくやってられますので

    十分ですよ〜 これからもJOMO企画

    気軽にやってくださいわーい(嬉しい顔)
  • [89] mixiユーザー

    2008年09月26日 00:17

    >バイク乗りでんねんさん
    確かにJOMOさんだけに集中して負担がかからない様にしないと大変ですよねぇ。

    参加者みんながマップル持ってて、携帯で「何ページのココらへんです〜」とか
    意思疎通できれば便利かなとか考えたりもするんですが。

    >リーダー一人に携帯に電話をかけさす事は
    >やらない方針が良いと思います。
    >なぜなら負担が多すぎると思いますので
    >遅れた各人からの連絡とすることで
    >負担や経費も随分助かると思います。
    >
    >途中いくつかのポイントを
    >決めておいて そこで合流する
    >で遅れる場合には携帯に電話を各人がかける
    >というような
    >対処も一つのアイデアだと思います。
    >スケジュールを書いて置いて
    >現時点で タイムに遅れそうな場合には
    >次のポイント または 合流地点
    >に
    >進み
    >そこで合流という感じでどうでしょう。

    効率的で良い方法だなぁと思いました。

    あまり決まりややり方を決めすぎてしまっても窮屈な感じになって
    気軽に参加できなくなるのももったいないので、やはり臨機応変にという所でしょうか。

    ご意見ありがとうございます〜。


    >JOMOさん
    不備とか言うつもりはありませんので、参考程度にという事でお願い致します(汗

    あれだけの台数や人数に気を配るのは大変だと思いますので、僕でできることであれば
    するようにしたいと思ってますので、無理せずにまた企画お願い致します〜。

    いつも先導やスケジュール調整等、色々な事をしていただいて感謝しています〜。

    ありがとうございます(=ω=.)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月24日 (水)
  • 兵庫県
  • 2008年09月24日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15人