mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了秋ツー2009BBQ

詳細

2009年09月19日 16:44 更新

もみじ秋ツアー 2009

ぴかぴか(新しい)いい気分(温泉) 宿泊費:1泊(110+110+150)/4 = 92.5 (4人)
         (110+150)/3 = 86.7 (3人) あれ? 3人の方が安いのか?
誰かもう一人、相部屋しましょうよ。5人で、女性なら6人もいけますよ。
部屋もまだ増やせますよ。このシーズン1泊でもOKみたい。

2泊3日 10月2、3、4 (金、土、日)

ヨセミテとキングスキャニオンの間のShaver Lake 周辺

第一集合場所 ギルロイ の101を抜ける近くのどこか。

第二集合場所 Oakhurst のレストラン。「Crab Cakes Restaurant」(B)

 時間があれば、ヨセミテグレイシャーポイントまで(C)

宿泊:Shaver Lake Village Hotel 「Cowboy Cabin 」& 他部屋。とっくり(おちょこ付き)
42135 Tollhouse Rd. Shaver Lake, CA 93664 (559) 841-8289

二日目  キングキャニオン方面 180の行き着く奥まで。

二日目の宿でバーベキュー。 ビールハンバーガー

三日目、Lakeの奥。Mono Hot Spring,いい気分(温泉) Lake Thomas A Edison探訪クローバー
 
帰路 サンノゼへ。香風前どんぶりにて解散まで行き着ける元気があるかどうか…。

コメント(62)

  • [23] mixiユーザー

    2009年09月21日 01:57

    石川さん、最後これでないと、一気に通り越してしまう。
    最後ランプを降りるところを追加しました。この汽車の前で待ち合わせましょう。

    朝何時にしましょう? 8時でいかがですか? ボクらSF隊は6時に街を出るそうですが…。 俺前の晩そのへんに泊まろうかな…(;´д`)


    Driving Directions
    Link: <http://maps.google.com/maps?f=d&source=s_d&saddr=san+francisco&daddr=37.357059,-122.121277+to:36.980478,-121.382618+to:Unknown+road&hl=en&geocode=%3BFQMGOgIdw5O4-A%3B%3BFadkNAId-9fD-A&mra=dme&mrcr=1,2&mrsp=2&sz=14&sll=36.981232,-121.380129&sspn=0.040453,0.055447&ie=UTF8&ll=36.970878,-121.402016&spn=0.080917,0.110893&z=13>

    Start address: San Francisco, CA
    End address: Unknown road

    Start at: San Francisco, CA

    1. Head northeast on Market St toward 11th St - 0.1 mi
    2. Take the 2nd right onto 10th St - 0.6 mi
    3. Turn left to merge onto US-101 S toward San Jose - 2.3 mi
    4. Take the exit onto I-280 S toward Daly City - 37.8 mi
    5. Exit onto El Monte Rd - 0.4 mi
    6. Turn left at Stonebrook Dr - 0.2 mi
    7. Turn left at Priscilla Ln Destination will be on the right - 0.1 mi

    Arrive at: Priscilla Ln

    8. Head northwest on Priscilla Ln toward Stonebrook Dr - 0.1 mi
    9. Turn right at Stonebrook Dr - 0.2 mi
    10. Take the 1st right onto S El Monte Rd - 66 ft
    11. Merge onto I-280 S via the ramp to San Jose - 4.1 mi
    12. Take the exit onto CA-85 S toward Gilroy - 19.0 mi
    13. Merge onto US-101 S - 20.2 mi
    14. Take exit 356 for CA-152 - 0.3 mi
    15. Turn left at E 10th St/CA-152/Pacheco Pass Hwy Continue to follow CA-152/Pacheco Pass Hwy - 2.8 mi
    16. Turn right to stay on CA-152/Pacheco Pass Hwy Destination will be on the left - 10.1 mi

    Arrive at: CA-152/Pacheco Pass Hwy

    17. Head northwest on CA-152/Pacheco Pass Hwy - 0.3 mi
    18. Take the exit - 0.3 mi
    19. Turn right - 292 ft
    20. Turn left - 95 ft

    Arrive at: Unknown road

    This email was sent to you by a user on Google Maps (maps.google.com)
  • [24] mixiユーザー

    2009年09月21日 04:21

    マルさん、いろいろありがとうございます。

    6時出は確かにブルーになりますね・・。私も前泊しようかという考えがよぎりました。Gilroy9時集合にして、7時頃Skylineのどっかで待ち合わせしましょうか。

    南の方は、平日朝の混み具合ってどうなんでしょう?280は多分大丈夫ですけど、85と101って南方向混むのかな。来週、トラフィックレポート見てみますけども。


  • [25] mixiユーザー

    2009年09月21日 12:10

    前泊って木曜出発って事ですか?
    金曜にゆっくり出発って言うのはどうなのかな?
  • [26] mixiユーザー

    2009年09月21日 13:18

    マルさん、

    俺は金曜日休めないと思われ・・・
    金曜日の仕事終了後にShaver Lake Lodgeで合流です。5時に出ると9時。だからどこかでファストフード食べて行きますので、寝るだけだな。

    俺も、金曜日にゆっくりが正解だと思うよ。
    トラフィックは通勤と逆方向なので混まないと思います。
    多分、8時出、10時集合位で十分じゃないでしょうか?それでもこのルートだと昼過ぎにはヨセミテに着きます。
  • [27] mixiユーザー

    2009年09月21日 13:27

    あ、私は大丈夫です(汗) 朝に楽するにはどうしたらいいかをすぐに考えてしまう根性なしなだけです・・。

    初日は、調子と天気がよければGlacierPointに行こうという話(YosemiteWestのとこ)ですので、そこそこ早めに出た方がよいかと思います。ケンジさんは金曜早出は大丈夫ですか?
  • [28] mixiユーザー

    2009年09月21日 13:38

    俺も基本的に朝が弱いあせあせので朝を楽にする方法を考えるけど、金曜は早出でも、遅出でもどっちでも良いよ。

  • [29] mixiユーザー

    2009年09月21日 14:28

    結局、オレだけ怠け者か…。「 ホリスター・イン」$89を考えていたのになぁ。泣き顔

    でも、さちさんと二人きりのデュオツーの時間を無駄にすることはできない。というやらし〜考えで頑張って早起きしていくよ。ハート達(複数ハート)

    例のスロットルヘルパーを装着して今日、ラホンダとその北の謎の林道を攻めてみたよ。
    さすがにこりゃ山道では危険極まりないが、高速はラクチン。もうあの親指の付け根の痛みはありません。右手握りっぱなしから解放です。後は、お尻だな。むむむ。考えてる顔

    ケンジさん、また赤の中古の2007マルチ1100が出たんですよ。う〜む。あせあせ 今回は新車1100Sでチャイナキャンプ岬をぐるっと試乗させていただきました。こりゃ楽ですよ〜。
  • [30] mixiユーザー

    2009年09月21日 16:10

    スロットルヘルパーがあったら右手離してもOKなの?
    そりゃいいね、どこで買えるのかな? 取り付けは簡単なの?
  • [31] mixiユーザー

    2009年09月22日 00:21

    ケンジさん、 
    右手を握らなくても、です。手の右掌底で軽く押さえるようにして使うので。 $9.99 CRAMP BUSTER という商品名で CRUISE CONTROL という一般名詞がつけてありました。サイズは スタンダードサイズ。 ドカのディーラーで買ったけど、バイク屋ならどこでも置いてあるような顔してます。

    右バーエンドに滑らせるように差し込んで、その後、ゴムグリップの膨らみを通過させるのが一苦労ですが、なんとか回転させながら、差し込みました。
    そしてえぐれたゴムの端を元に戻して、廻しながら右端の定位置に。アクセルを戻す方向には回転できるようで、それで位置調整できるようです。

    普段は下に向けて使わないようにして、直線路で45度くらい手前に回転させると、軽く押せるようになるみたいです。 ただし、あんまり位置変えで回転させて、ラバーグリップを摩耗させたくないのと、スロットル操作でバイクの方向、ブレーキング、シフトダウン時のエンジン回転数合わせまでやるS4RSでは、危険極まりない賞品です。湿式クラッチならまだよさそうですけど。スロットルレスポンスきついですからね。普通でもでこぼこ道ではがくがく、バイクがつきあげますよね。アクセルに不必要な動きが伝わって。そういうときには使わないので下に向けときます。昨日練習しました。あっかんべー
  • [32] mixiユーザー

    2009年09月22日 03:57

    詳しい説明をありがとう。

    手が離せないのなら いらないかな。
    嘗低で押さえてアクセルキープするのはその装置が無くても 今使ってるグリップはできるんだよね。摩擦抵抗が高いから滑らないんだよ。
  • [33] mixiユーザー

    2009年09月22日 15:52

    お、すごいね、兄貴! ボクは内側がつばに当たったままで、親指の付け根外側が、青白く血の気が引いてるんだよね。痛い痛い。ハンドル絞りたいね。


    では9時に入り口のシェルのガソリンスタンドで。ー(長音記号1)指でOK
  • [34] mixiユーザー

    2009年09月30日 09:17

    今週末の天気は良さそうですね。 晴れひと安心。

    ところで泊りがけのツーリングは初めてなんだけど、これは持って行った方が良いよと言うリコメンドがあれば教えてください。

  • [35] mixiユーザー

    2009年09月30日 12:20

    フットペグ衝撃

    あ、ごめん。インサイダージョークです。
    特に何も無いと思いますよ。チェーンロックは必要に応じて・・・。
    ハーレーの場合は壊れる部品一式(笑) 工具、パンク修理等は私が持ってます。

    実際、BBQのタイトルが有るのですが、調味料とか食器類とか決めたほうが良いんでしょうかね?
    俺はハンゴウ持って行けますけど(笑)
    何をBBQする予定でしょうか・・・?
  • [36] mixiユーザー

    2009年09月30日 14:05

    蜂が激突したとき用の薬衝撃
    でも、これはきっとどなたかがお持ちになるかと。

    食器と調味料はマルさんと私で持っていきますよ。ご飯がいるなら飯盒いりますね。お酒じゃ足りないかな(爆)

    調味料は、塩、こしょう、しょうゆ、必殺技のゆずこしょう、オリーブオイル?焼肉のたれ?他に何か必要であればお知らせください。焼く対象物は、近所のマーケットの品揃えに左右される予定です。

    関係ないですけど、この時期、タランチュラがたくさんいるかもよ、って言われました。蚊よりはのろい分ましかと思いますけど、タランチュラに齧られたときはどうすれば。
  • [37] mixiユーザー

    2009年09月30日 15:25

    とげ抜きとか…。3週間ぐらい前にベリーザ湖帰りにさされたジガバチの針がいまだに首に残っているような。石川さんのこと笑えません。今観たけど、本当に残ってる。涙

    おやつは300円までですよ!

    1)ツーリングジェルシート $233くらいらしい。間に合わなかった。
    2)ツーリング用、チョッパーハンドル。(無理)
    3)ツーリング用カバン。(限界あり)
    4)ハイパーモタード796とフルカーゴセット。
    5)マルチストラーダとサイドハードケース(同色赤)
    6)ストリートファイターと根性。あせあせ(飛び散る汗)
  • [38] mixiユーザー

    2009年10月01日 00:13

    考えると、会社の部署で良くやる近くのBBQでは、いつもハンバーガーだなぁ。
    トマトとレタスは予め切ったものを用意してあまり調理とかやらないで自分たちでチキンとかパティとか焼いてるね。 どっちかというと適当に野菜も焼いてたれつけて食べるのでOKだとすると、オレ焼き肉のたれ買っていくよ。エバラ。それと小さめの果物包丁(ナイフでない)、も。 

    ごはんは炊くのたいへんだからやめましょうよ。パックごはんでもいいのでは?フォイルの上で暖めるとか。あ、もう捨てようかと思っている小さいフライパン持っていこうかな? ロッジのBBQセットって、パンもついてるのかな? ないな。
  • [39] mixiユーザー

    2009年10月01日 00:51

    あ、寒いので防寒具がいるそうです。ボクはフリースもっていきます。雪
  • [40] mixiユーザー

    2009年10月01日 03:26

    おはようございます。

    沢山の情報をありがとう。

    やっぱりパンク関係は大事ですよね。チューブレスだから修理は簡単だけど空気入れが必要だなぁ。

    自分はバーベキューは塩、胡椒で十分ですけどゆず胡椒は良いアイデアだなぁ。

    やっぱり山だから寒いのか、防寒具 どうすっかな。
    俺のバッグは後ろに載せる小さい奴が一つだからあまり入らないんだよなぁ。

    おやつは300円までか 泣き顔 寂しい!



  • [41] mixiユーザー

    2009年10月01日 11:41

    ケンジさん、

    空気入れはCO2カートリッジです。
    バイクだと数本必要。

    アメリカだといくら買っても300円にならない$
  • [42] mixiユーザー

    2009年10月01日 11:55

    あ、タレは2種ゲットしたんで、買わないでいいですよ >マルさん

    しょうゆは使わない気がするので却下しようと思います。異議のある人は申し立ててくださいませ。

  • [43] mixiユーザー

    2009年10月01日 14:49

    CO2カートリッジ小さいの残り3本持っていきます。十分ではないけど、電話が通じるとこまでは降りていける。大きめの買って行った方がいいのかな。両方のサイズが使えるの、先日のガレージの盗難後に買いました。 

    さちさん、ありがとう。使い残りのペーパータオル少しだけど持っていきます。チャッカマンとライターも。

    フリース手洗いしたの全然乾かない。泣き顔 しばりつけて、走って行こうかな。
  • [44] mixiユーザー

    2009年10月01日 14:59

    雪だ!雪

    http://www.kolotv.com/news/headlines/62871062.html

    リノ側です。我々の行く所は大丈夫・・・たぶんたらーっ(汗)
  • [45] mixiユーザー

    2009年10月01日 16:27

    天気予報をみたらOakhurstは週末晴れが続いてるので大丈夫でしょう。

    明日、CO2カートリッジを買ってきます。

    荷物入るかなぁ〜。
  • [46] mixiユーザー

    2009年10月01日 16:37

    一番高い所で、日曜日のMono hot spring近辺は20%で雪が出てます。
    http://www.wunderground.com/US/CA/Mono_Hot_Springs.html
    雪雪雪マジかよ・・・雪雪雪

    Kings Canyonも寒いね。
    http://www.wunderground.com/US/CA/Kings_Canyon_National_Park.html

    マジで、橋等は凍結注意です。
    カートリッジは私も持ってるから大丈夫でしょう。

    そんなに、荷物いらないよ。何持ってくの(笑)
  • [47] mixiユーザー

    2009年10月01日 18:35

    着替えとパジャマと洗面道具と防寒着とパンク道具かな。
    あと、おやつ300円分わーい(嬉しい顔)
  • [48] mixiユーザー

    2009年10月02日 05:35

    ルート確認しました。こんな雰囲気です。

    ■1日目 (5時間〜8時間)
    DalyCity - Oakhurst            202 mi   3:19:59
    Oakhurst - GlacierPoint - Oakhurst  96.9 mi 2:41:12 (オプショナルツアー)
    Oakhurst - 宿                49.0 mi 1:20:57

    *GlacierPointまでの道が若干混んでるとの情報あり。30分くらい。
    http://www.nps.gov/yose/planyourvisit/conditions.htm


    ■2日目 (5時間〜10時間)
    宿 - Canyon入口: この3つから選択
      (最短)          81.0 mi 1:30:44
      (中)            85.5 mi 3:54:23
      (最長・当初のルート) 122 mi 7:03:01

    Canyon内往復       75.3 mi 1:43:04
    Canyon入口 - 宿(最短) 81.0 mi 1:30:21


    ■3日目 (7時間)
    宿とLakeThomas往復  85.9 mi 3:00:34
    宿 - 私のhome      229 mi 3:51:35

  • [49] mixiユーザー

    2009年10月05日 17:13

    お疲れ様でした。
    楽しい3日間でした。
    キャンプファイアーも良かったなぁ。
  • [50] mixiユーザー

    2009年10月06日 16:00

    お疲れ様でした。楽しかったですねえ。泊まりツーってやっぱりいいですね。
    キャンプファイアーもBBQもよかった。いい思い出になりました。また行きましょう。
            
  • [51] mixiユーザー

    2009年10月06日 16:27

    はい、お疲れ様でした。楽しかったですねぇ。
    マルさんの企画に感謝です。

    ダートの洗礼も済んだし、もう怖い物無しですね(笑)

    http://www1.snapfish.com/thumbnailshare/AlbumID=1366536002/a=25852709_25852709/otsc=SHR/otsi=SALBlink/COBRAND_NAME=comcast2/

    何枚か顔写真が有りますので、2〜3日でリンクは削除します。
    問題が有れば連絡下さい。
  • [52] mixiユーザー

    2009年10月07日 05:15

    何枚かダウンロードさせてもらいました。こっちの写真は途中からiPhoneでヒドイです。泣き顔 Canon S90を発売と同時に買います。

    荷物取り付けのステーのボルトのナットが吹っ飛んではずれていました。なんか安定しないと思った。もっとしっかり閉めとけば良かった。あれでは華奢すぎる。でも、まぁあれが最後。もう使うことはないでしょう。不安定過ぎ。かっこわる過ぎ。一部の部品は車体のパーツに擦り付けられるし。ツーリングには不向きですね。サイドバッグなしの日数でないと。 次回はぜひハイーパーかマルチの中古、もっと安く、気軽なバイクで。

    次回はトラックデイです。2気筒専門です。4気筒の方ご遠慮ください。
    費用:$150今週土曜10月10日 Miller Motorsports Park.

    あ、冬さん、唐揚げ弁当、おいしくいただきました。ラーメンと餃子もおいしかったです。次回は是非一緒に行きましょう、それで。春ですね。

    あ、その次はスノーボードです。日帰りでしょうけど、ボクは泊まります。
  • [54] mixiユーザー

    2009年10月07日 06:21

    行きましょう! 是非(爆)
  • [56] mixiユーザー

    2009年10月07日 11:04

    ぱかぱか君、

    We missed you.
    ぱかぱか君の得意な道99%でしたよ。一部ダートが有ったけどたらーっ(汗)

    来年だね。もう雪が降ってたし雪
  • [57] mixiユーザー

    2009年10月07日 12:42

    写真ありがとう。
    俺のiphoneだと、やっぱり写りがもう一つやね。

    トラックデイは興味あるんだけど、ツナギとかレーシングブーツは必須だよね。
    音の規制はどうなんだろう。 $150は安いけど どれ位乗れるのかな?
    今週末はLAなので、行けないけど次回、機会があれば行きたいな。

    スノボーは日帰り、泊りがけ どっちでもOKだよ。
    おうまぱかぱかさん、スノボーはどうですか?

    その前に、SJでスノボー仲間主催のハローウィンパーティーが10月31日、土曜 8時にあるんだけど、みなさん行きませんか?

  • [58] mixiユーザー

    2009年10月07日 15:30

    動画#1です。
    乗り物酔いに注意。
    mixi動画はサービス終了しました
  • [59] mixiユーザー

    2009年10月07日 15:31

    その2
  • [60] mixiユーザー

    2009年10月07日 15:32

    その3
  • [61] mixiユーザー

    2009年10月07日 15:32

    その4

  • [62] mixiユーザー

    2009年10月07日 15:33

    最後


    お疲れ様でした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月02日 (金) 10月2日〜4日 2泊3日
  • 海外 Shaver Lake BBQ Base mountain touring
  • 2009年09月30日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人