mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了人にやさしいまちづくり2008in大東

詳細

2008年10月31日 18:16 更新

今年もNPO法人・大東やさしいまちづくりクローバーと大阪産業大学学校ペンとが共催で以下の要項で

『人にやさしいまちづくり2008in大東』を行いますぴかぴか(新しい)るんるん富士山

大東市消防署のAEDの使い方教室や、災害時の移動困難者の避難誘導ロールプレーイング、斉藤慶多るんるんソロライブ、地元住道の「ストリートガーデン」の皆さんによるダンス、大道芸などステージプログラムも楽しさ満載ぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)ダッシュ(走り出す様)手(チョキ)

模擬店では美味しさいっぱいの軽食レストラン湯のみコーヒーをお楽しみいただけまするんるん

NPO法人・大東やさしいまちづくりクローバーは災害に強いまちづくりを目指しますパンチダッシュ(走り出す様)

お一人でも多くのご来場をお待ちしていますハート達(複数ハート)

クローバー写真は昨年度(やさしいまちづくり2007in大東)の時のものですカメラ



≪テーマ≫     人にやさしいまちづくり2008・in大東
             (災害に強いまちづくり)

1.概 要     末広南公園において、オリエンテーリング、ステージプログ ム、福祉機器展示、福祉施設の模擬店等により『災害に強いまちづくり』への市民の意識啓発と、実際の災害時における移動困難者の避難誘導訓練等を行う

2.主 催     特定非営利活動法人 大東やさしいまちづくり

3.共 催     大阪産業大学

4.目 的   産学官民連携による『災害に強いまちづくり』の基盤整備と、            
          災害時における移動困難者の避難誘導のスキルアップ及び
          地域の互助システムの具現化を構築することを目的とする。
  
5.後援(案)   大阪府 大東市 大東市教育委員会 大東市社会福祉協議会
           大東市商工会議所 大東市障害者自立ネットワーク

6.開催日時    2008年11月15日(土) 11:00〜15:00
           ※雨天中止

7.場 所     末広南公園(JR住道駅前/南口)


8.協力依頼予定団体
           大東市、大東市消防署、大東市社会福祉協議会、
           校区福祉委員会、学校関係(小・中)、地域自治会、福祉作業所&施設関係

9.AEDの使い方教室  
           講 師・大東市消防署

10.イベントブース 
           ・ 盲導犬のデモンストレーション  
           ・ 人形芝居
・ 模擬店

11.展 示     
           ・ 使いやすい車椅子(大阪産業大学)
・ 福祉機器の展示(川村義肢)
・ 活動写真パネル

12.舞台プログラム
   ・ 災害時の移動困難者の安全な避難誘導
・ 緊急時のAEDの正しい使い方教室(大東市消防署)
・ バンド演奏(斉藤慶多るんるん・寺川オヤジバンドムード)
   ・ ストリートダンス (ストリートガーデン)
   ・ 大道芸(サラリーマン大道芸)
   ・ 関西よさこいダンスチーム『夢乱舞』
   ・ バルーンアート
   ・ 総合司会:松好朋子
                              
13.広報(PR)
           ・広報だいとう11号掲載
・ポスター&チラシ
・メディア  新聞社、TV、CTV
           
14.オリエンテーリング
            車椅子 オリエンテーリング

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月15日 (土)
  • 大阪府 JR住道駅前 末広南公園
  • 2008年11月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人