mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/1(日)三番瀬定例+Young探鳥会(東京湾奥最大の干潟)(日本野鳥の会東京主催)

詳細

2010年06月16日 17:41 更新

●探鳥会名:三番瀬定例+Young探鳥会
日付:2010年8月1日(日)
履物:長靴orサンダル
弁当:要・飲み物必須
集合:ふなばし三番瀬海浜公園バス停 午前10時
交通:JR京葉線二俣新町駅よりバスまたは徒歩25分。
または京成船橋駅南口(JR船橋駅徒歩2分)よりふなばし三番瀬海浜公園行きバス乗車、終点下車。
注意:日陰がまったくありませんので、帽子と水筒は熱中症対策の自己責任として必ずお持ち下さい。長靴かぬれても良い靴があると便利です。
解散:午後2時頃
担当:古樹恵他
参加費:200円
持ち物:帽子、日焼け対策、お弁当、飲み物、あれば観察道具

見どころ:
定例探鳥会に若手参加者も募る老若男女向けの探鳥会です。
若手、初心者の方は望遠鏡を持っていない事が多いのでシギチドリのベテラ
ンの皆様にご指導頂ければ嬉しいです。
多くのシギ・チドリが干潟を訪れる絶好の季節。
繁殖を終え南に帰る途中、三番瀬に訪れ休息し、さらに世界をまたにかけて飛び交う彼らの不思議な生態と姿を干潟で探しましょう。
ただし、真夏の日差しが照りつけます。熱中症対策の帽子や日焼け止めは必携、水分も多めにお持ち下さい。
広大な三番瀬の干潟を歩きます、長靴か濡れても良い靴で!
シギチドリの多く楽しい時期を見に是非どうぞ!

※終了、解散後には、喫茶店でお茶を予定しています。
お時間のある方は、こちらでゆっくりとおしゃべりしましょう!

詳細は、

日本野鳥の会東京
http://tokyo-birders.way-nifty.com/blog/

三番瀬でバードウォッチング/三番瀬(船橋)探鳥会
http://tokyo-birders.way-nifty.com/blog/2007/03/post_2bcd.html

をご覧ください。

2年前の様子はこちらから(写真はこの時の物です)
8/3(日)Young探鳥会+三番瀬定例探鳥会(東京湾奥最大の干潟)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=32764641&comm_id=2621162

コメント(39)

  • [1] mixiユーザー

    2010年06月16日 23:47

    是非、参加したいと思います。

    船橋市民ですが、三番瀬は初めてです。

    双眼鏡とカメラ持って行くつもりです。
    超望遠じゃないので、
    サギかトンビくらいしか写せないとおもいますが( ̄∀ ̄)

    鳥初心者ですがよろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:17

    こうさん
    参加表明有難うございます!!!

    8/1は、少しずつシギチドリの仲間が渡来していると思います。
    見分けがちょっと難しい仲間ですが、ボチボチ解説してみますので、よろしくご参加下さい!

    他の皆様も、参加お待ちしております。
  • [4] mixiユーザー

    2010年06月18日 20:12

    おちゃおいさん
    広報頂き、有難うございます。

    できれば、8/1の一週間前くらいに再度広報頂けると、参加率がアップするかも(笑)
    ただ、見る鳥が、ちょっと分かりにくいシギチドリの仲間なので、程ほどにどうぞ!
  • [6] mixiユーザー

    2010年07月03日 16:44

    三番瀬探鳥会と言うか三番瀬ってまだ行った事が無いので是非参加したいと思ってます。皆さん宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
  • [7] mixiユーザー

    2010年07月04日 14:08

    一人でも参加可能でしょうか?うれしい顔
    海鳥は興味あるのですが、いつも山鳥とかしか触れ合う機会がなくてふらふら三番瀬は野鳥の世界の探鳥地でガイドで見て前から気になっていきたいと思ってましたうれしい顔
  • [8] mixiユーザー

    2010年07月05日 12:50

    ゴジ#84さん、トロさん
    お待ちしておりま〜す!

    三番瀬は、東京湾奥では、最大規模の干潟です。
    シギチドリの季節がちょうど始まりだすころあいです。
    一緒に楽しみましょう!

    当然ながら、一人での参加者が、大半ですので、ほかの皆さんも遠慮なく、ガンガンお越しください!
    こちらで申し出ていただけるととてもうれしいですが、いきなりいらしても、問題ありませんので、ぜひどうぞ!

    多くの方が知っている「小鳥の世界」とは、大きく異なる「シギ・チドリの世界」です。
    ちょっと予備知識を仕入れつつ、ぜひ、お楽しみくださいませ!
  • [9] mixiユーザー

    2010年07月06日 10:17

    そうなんですか!うれしい顔では参加を表明したいと思いますうれしい顔
  • [10] mixiユーザー

    2010年07月23日 17:02

    こんにちは!
    三番瀬での探鳥会、ぜひ参加したいと思いますぴかぴか(新しい)
    シギ、チドリはわからないので、いろいろ勉強させてくださいひよこ

    テスト後すぐすぎて、、一人での参加ですがよろしくお願いいたしますクローバー
  • [11] mixiユーザー

    2010年07月23日 17:30

    いぐですよ〜。晴れ
    よろしくお願いいたします。
    他の生き物の観察もしそげですかね?蟹座
  • [12] mixiユーザー

    2010年07月23日 21:12

    われも行くで〜(^^ゝ
    よろしくお願いしまするんるん
    他の生き物も探すぞ〜カメラ
  • [13] mixiユーザー

    2010年07月26日 21:36

    昨日の高尾山探鳥会で三番瀬の告知しておきました。
    怖いおじさんが、どんな顔をしているか見るのは忘れました。

    最近、三番瀬に昔ほど行ってませんが、
     2月末 ヒメハジロ K市のチベット(知り合いの表現)から
    大移動で見に行きました。
     4月初め キヅタのところから大移動ですが見つかりませんでした。
    外した大物はヒメカモメ。
     5月初め クロトウゾクカモメの場所から、ソリハシセイタカシギ
    と、恐ろしいところですから、目をさらにして探しましょう。

    時期としては、繁殖を終わった親鳥が帰ってくる途中です。
    まだ、綺麗な夏羽が残っていることが多いです。

    鳥の写真を撮る暇が無かった。
  • [14] mixiユーザー

    2010年07月26日 21:56

    ちょびさん
    その他おなじみの皆さん、
    ご参加お待ちしております。

    多くの大学が、テスト期間直後で、なかなか誘い合わせての参加が難しいかもしれません。
    一部の大学では、テスト期間真っ最中(笑)
    卒業単位が確保できそうな方は、是非遊びにいらしてくださいね!

    さらに参加表明をお待ちしております!
  • [15] mixiユーザー

    2010年07月27日 01:30

    写真は、2年前のヤン探in三番瀬のです。
    このほかに、渡らなかった鴨達もいましたね。

  • [16] mixiユーザー

    2010年07月27日 17:30

    野鳥の会東京のBlogに宣伝が載りました!

    8月1日(日)三番瀬定例+Young探鳥会
    http://tokyo-birders.way-nifty.com/blog/2010/07/post-9394.html

    ぎりぎり間に合ったわーい(嬉しい顔)
    初めての方も、ベテランの方も、よろしくお願いいたしま〜す!
  • [17] mixiユーザー

    2010年07月27日 21:13

    真夏の三番瀬…!!
    女性のみなさん、日焼け対策はしっかりしましょう。
    早起きできたら、先乗りしているかも。
    暑いだろうけどワクワクです
  • [18] mixiユーザー

    2010年07月28日 17:33

    女性のみならず、男性の方も、日焼け対策をしっかりしてくださいませ!
    過度な日焼けは、ただのヤケドです!

    この日差しの中、数時間を無防備で楽しく三番瀬で過ごしてしまえば、普通の方は、必ず

    「過度の日焼け」

    になります。
    帽子、日焼け止めは、私でも、必ず使います。
    なめてかかると、ヤケドしますよぉ〜げっそり

    風があると、過ごしやすいのですが、さて当日はどうなりますでしょうか!?
  • [19] mixiユーザー

    2010年07月29日 17:30

    熱中症に関して、こんなまとめサイトもありますよ!

    環境省熱中症情報
    http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/index.html

    日曜日の潮回りは、
    干潮が、13:59で+82cmとあまりひきませんが、その分鳥は見やすいかもしれません。
    シギチドリが楽しいとその分日差しにあたる時間も長くなりがちですので、要注意ですよ!
  • [20] mixiユーザー

    2010年07月30日 15:22

    行きたいのですが、テストとかテストとかテストとかレポートとかレポートとかレポートが・・・・げっそり

    余裕がありそうなら、参加します!
    他のやど研メンバーは分かりませぬ。
  • [22] mixiユーザー

    2010年07月30日 21:50

    農工大は、テストが遅いので、ほぼ全滅との認識です(笑)
    でも、ほとんどの大学は、テスト終了後の天国状態のはず!

    時間のある方は、是非、お出で下さいね!
    ちなみに、私が学生だった頃は

    『地獄のシギチツアー』

    と、勝手に銘打って、公共交通機関をつかって

    行徳→市川側三番瀬→船橋川三番瀬→谷津干潟
    葛西→市川側三番瀬→船橋川三番瀬→谷津干潟

    を一日で回ると言うツアーを開催していました。

    社会人になって、周りを巻き込んだら、一時期30人を超える方が集まってしまって、今のヤン探より人が集まっているような異常事態になっていた事もチラホラ。

    ヤン探で仲間を作って、この夏是非、干潟を制覇してみてくださいね!
  • [23] mixiユーザー

    2010年07月30日 22:41

    はじめまして。ず と申します。
    突然で恐縮なんですが、とても興味があるのですが、今から参加可能でしょうか?
  • [24] mixiユーザー

    2010年07月30日 23:08

    ずさん
    参加表明有難うございます!!!
    かなりヤン探コミュニティーとしては、古参の方だと存じております!

    勿論ご参加お待ちしております。
    再三上記で書いておりますが、いわゆる身近な「小鳥」を見る鳥見では無く、真夏の海辺でシギチドリと言う種類の若干マイナーな鳥をばっちり見る企画ですので、イメージと若干異なるかもしれませんが、何ごとも経験です!

    是非、お越しくださいませ!
    万一、遅れてしまっても、三番瀬で、望遠鏡を抱えてうろつく数十人の集団は我々以外ありえませんので、臆せず!?担当の赤い名札をしている人に話しかけてくださいませ!
  • [26] mixiユーザー

    2010年07月31日 20:01

    ニューナイヒタキさん
    参加表明有難うございます!
    明日は、解説陣が、若干少なめなので、初参加の方などを巻き込みながら遊んでいただけると嬉しいです!

    明日も天気はしっかりと暑そうです!
    暑さ対策を万全にして、遊びにいらして下さいませ!
  • [27] mixiユーザー

    2010年07月31日 21:03

    明日のお昼ご飯情報!
    三番瀬では、お昼ご飯を買うことは難しいです。
    事前に、お弁当の購入をお忘れないように願います!
    二俣新町駅と京成船橋駅付近には、コンビニがありますので、こちらでの購入がお勧めです。

    また、バスの時間が間に合わなかったなどで、遅刻してしまった場合も、あわてずにお越し下さい!
    三番瀬は広いですが、見晴らしが抜群です!
    どんなに遠くに居ても、望遠鏡を担いだ数十名の団体は、私たち以外、絶対にありえませんから絶対に合流できます!

    シギチドリの秋の渡りがすでに始まっています。
    明日は、どんな鳥に出会えるのか楽しみですね!

    予習をしたい方は、

    谷津干潟自然観察センターの

    本日のフィールドノート
    http://www.yatsuhigata.jp/field/index.html

    をみて、出ている種類などを予習してみてくださいね!

    それでは、明日お会いしましょう!!!
  • [28] mixiユーザー

    2010年08月01日 00:26

    あ、日付まわっちゃった。早く寝なきゃ。
  • [30] mixiユーザー

    2010年08月01日 08:20

    とりふじさん
    遠い所、有難うございます。
    多分、とっくに、出発していますね。

    私は、ボチボチ、出発の用意中です。

    気温は35℃前後まで上がる厳しい暑さになりそうです。
    熱中症に気をつけてじっくりとシギチドリを探しましょう!
  • [31] mixiユーザー

    2010年08月01日 09:46

    体調不良で今回は欠席しますがく〜(落胆した顔)すいません
  • [32] mixiユーザー

    2010年08月01日 20:22

    本日は楽しませていただきましたわーい(嬉しい顔)

    日焼け止めを塗り忘れた足の甲がヒリヒリしております(笑)

    予定が合えば定例の探鳥会や交流会にも行ってみたいと思います^^
  • [33] mixiユーザー

    2010年08月01日 20:38

    トロさん残念でした、今日は日差しは、曇り気味で、ましでしたが、暑さは物凄く、私は家に帰ってから、こどもたちと公園に遊びにいったら、ちょっとふらついて、若干熱中症気味になってしまいました。
    体調不良では、行かないのも勇気の一つだと思います!

    こうさんご参加有難うございました。
    交流会や定例の探鳥会も是非、遊びにいらして下さいませ!

    バテてしまったので、今日の詳細は、また、書き込みいたします。
    皆様も、本日の感想を是非よろしくお願い致します!
  • [34] mixiユーザー

    2010年08月02日 00:02

    皆さん、お疲れさまです。
    私も家に帰ってから、今日撮った写真を整理をしていると、急に睡魔に襲われ、倒れるように寝てましたね。自分が思っているよりも疲れていたみたいですね。

    今日の感想は、コアジサシの多さに感動したぴかぴか(新しい)のと、3羽の鷺がダンスをしているように動き回っていたのに感動してましたわーい(嬉しい顔)
    感動ポイントがズレていて、すみませんがく〜(落胆した顔)
  • [36] mixiユーザー

    2010年08月02日 10:14

    皆さん昨日はお疲れ様でした〜♪゚*。(b・∀・b)。*゚
    俺自身がちょっと小旅行気分の船橋三番瀬でした。
    そして久々に海水を歩きましたが、まるで足湯のようでしたわーい(嬉しい顔)
    野鳥の方はシギ、チドリ類があんなに沢山居たんですね?
    写真もコアジサシ、そしてオオソリハシシギも奇麗に撮れて良かったなぁ〜
    何とか熱中症にもならず楽しい三番瀬バードウォッチングでした。
    日記も書いたので写真はそちらに掲載しています。
  • [37] mixiユーザー

    2010年08月02日 10:27

    昨日は、お疲れ様でした。シギ、チドリあまり見る機会の人間には未知の領域ではありましたが楽しめました。担当としては?でしたが。膝から下と、いつもより短めの袖の為、元々焼けていた部分の境目赤く日焼けしてました。
  • [38] mixiユーザー

    2010年08月03日 18:20

    ご参加頂いた、山鳥さん、エンベリさん、芽生さん、auzoさん、カワウソさん、ちょびさん、こうさん、ニューナイヒタキさん、Lancasterさん、よっちゃんさん、零さん、ゴジ#84さん、とりふじさん、まゆまゆさん、ほんまさん、その他の皆様!ご参加ありがとうございました。
    日本野鳥の会東京の参加者は34名、出現種も34種で一人一種ですね!
    もっとも共催の千葉県野鳥の会の参加者もあるので、釣り合いませんが!

    さて、当日の様子です。

    Lancasterさんのサイト
    http://www5e.biglobe.ne.jp/~merlin/
    http://www5e.biglobe.ne.jp/~merlin/b20100801.htm

    カワウソさんの日記
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1551458694&owner_id=31197258

    ゴジ#84さんの日記
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1551335246&owner_id=8236124

    auzoさんの日記
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1552189839&owner_id=5350562

    takumiさんの外部サイト
    http://www.bf.grrr.jp/
    http://www.bf.grrr.jp/fieldnote/10-08-01.htm

    皆様、Blog、日記にご記入頂けると嬉しいです。
    特に、外部サイト、Blogに書いて頂けると、迷える若手バーダーに参加頂けるきっかけになるかもしれませんので!(ヤン探の宣伝にもなって、嬉しいです)
  • [39] mixiユーザー

    2010年08月04日 00:23

    早速アップいただけたので、追加させていただきます。

    こうさんの日記
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1553036584&owner_id=23948768

    まだまだ、感想大募集中です!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月01日 (日) ふなばし三番瀬海浜公園バス停前集合
  • 千葉県 船橋市、市川市
  • 2010年08月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人