mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/16高尾山の魅力を語る【交流会】

詳細

2008年03月28日 22:41 更新

Young探鳥会に参加された方向けに交流会を行います。
(参加していない方でも、こちらをご覧になった方はどうぞ)

●2008年4月16日(水)19時開催
 テーマ:「高尾山の魅力を語る!」
 初心者向けからベテラン向けまでチョッと為になる鳥談義!
 4/20ヤン探高尾山の事前スキルアップ講座です!
 高尾山周辺で見られる代表的な鳥を事前にチェック!
 安心して当日に挑みましょう!
 また、初心者には、聞き分けが少し難しい
 『夏鳥の声』を『一夜漬け』して、
 ヤン探で聞きわけにチャレンジしてみましょう!

詳しくは、先日差し上げた資料をご覧下さい。
ひとりで参加するのはちょっと心細いという方は、お友達を誘っていただいても構いませんが、場所的に20人入ったら、本当に一杯一杯の場所なので、あまりたくさん誘いすぎないで下さいね(たぶんいらん心配だとは思いますが。。。)

■【場所】〜日本野鳥の会東京支部〜途中参加OK!学校や仕事帰りにどうぞ!
〒160-0022東京都新宿区新宿5-18-16新宿伊藤ビル3階
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=103833981663599239552.0000011347840e6201866&z=19&om=1

「ファミリーマート 新宿5丁目店」から明治通り沿い4件南「花園神社」との間
一階「もつ鍋金太郎」二階「青木歯科」三階「日本野鳥の会東京支部事務所」
※道に迷った場合は、03-5273-5141東京支部事務所へお電話下さい。

●交流会終了後、通常は【飲み会】になだれ込みます。お好きな方はこちらも♪

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2008年03月28日 22:44

    最近ようやく鳥の魅力に開花してきました…ぴかぴか(新しい)


    うわぁぁ
    とても行きたいです!!!

    しかし………。



  • [2] mixiユーザー

    2008年03月29日 13:57

    今回は参加できそうです。

    私も小鳥のさえずりを詰め込まないと。。。。
    お茶会のロケーションも悩みどころですねぇ考えてる顔
  • [4] mixiユーザー

    2008年04月02日 21:44

    トマトさん、たぶんビンゴです!
    正直に言って、私も誰がどなたなのか把握できなくなってきています(笑)

    今度のヤン探の名札に、よかったら、mixi内のハンドルもお書き下さ〜い!
  • [5] mixiユーザー

    2008年04月07日 19:59

    とりあえず、東京に出ますので参加しますね!
    体調が悪かったら直帰してしまうかもしれませんが……。
    とりあえず迷わないようにしなくては。

    説明会がついでなのか交流会がついでなのかわからない今日この頃。
  • [6] mixiユーザー

    2008年04月07日 23:48

    報告書を書きあげられたら、仕事帰りにザック背負って行けるかと。
    残業になったら遅刻します・・・。

    某日獣大学の学生も来るかも?です。
    たぶん新人がチラホラの予感。

    ちなみに声は苦手です。


  • [7] mixiユーザー

    2008年04月08日 09:53

    某日獣の学生です。笑
    学校の友達を連れて行けたら何名かひきつれて行きます。
    たぶん自分も含め、みんな初心者です。
    よろしくおねがいします。
  • [8] mixiユーザー

    2008年04月09日 00:09

    皆様>
    交流会への参加表明有難うございます!

    ご友人もお誘い併せの上、是非お出で下さい。

    高尾山への準備を着々と進めねば!
  • [10] mixiユーザー

    2008年04月15日 13:02

    auzoさん>
    遅刻でも、全然大丈夫です。
    参加お待ちしております。

    席数は、たぶん問題ないと思いますよ!
    やばかったら、担当が、立ち見で(笑)
  • [11] mixiユーザー

    2008年04月17日 00:28

    トマトさん>
    参加できず残念!
    4/20、さらには、交流会でお待ちしております!!!

    交流会速報!
    参加者20名を超えたようです(笑)って言うか、超えました!
    びっくりするくらい大人数で、数が把握できていませんが、大変活発に意見交換できて、嬉しかったです。

    SO BE ITさん>
    鳥関係ばかりで、ちょっと期待していた趣旨とは違ったかもしれませんが、今後とも、ボチボチとお付き合いいただければと思っております。

    auzoさん>
    写真判定、見事にはずしまくっている事実に、恥じ入っております。
    今見ても。。。しょんぼりです。
    でも、思ったより、基本種で、素敵です。

    芽生さん>
    136左
    やったぁ〜!
    写真判定あってた!
    ・・・と言いつつ、まともに、回答していないのですが、、、
    日記の更新、相変わらず、早いですね。。。

    久太郎さん>
    こちらに書いて、読んでいるか。。。
    コチドリの出題、とっても、ほっとしました。
    他の方の問題が難しすぎるので、砂漠のオアシスのように、心に染み渡りました。
    と、飲み会の席で、話題になりました。

    がんたさん>
    出題で、盛り上がりました!!!
    意見がかなり割れて、議論噴出!
    答え楽しみに期待しております!

    ほんまさん>
    答えを見ても、良くわからないとの意見が続出(笑)
    私は大丈夫だと思いましたが、、、もう少しわかりやすいお題をお願いします(笑い)

    最近、出題できていないので、がんばって写真をとらなければ!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月16日 (水) 途中参加・飛び込み歓迎!
  • 東京都 日本野鳥の会東京支部事務所
  • 2008年04月16日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人