mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★ FLOATRIBE @ MAIRO & MINORITY 富山 09.12.26.SAT★

詳細

2009年12月16日 21:45 更新

管理人さま、失礼いたします。不適切でしたら削除ください。
――――――――――――――――――――――――――――

2009 12 26 SAT
FLOATRIBE @ MAIRO & MINORITY 富山
OPEN/START 22:00


MAIRO side

Guest Live:
Soft (softribe)
web: http://www.softribe.jp
myspace: http://www.myspace.com/softribe

Cro-Magnom (jazzy sport)
web: http://www.cro-magnon.jp
myspace: http://www.myspace.com/cromagnonmusic

DJ:
Kaoru Inoue (SEEDS AND GROUND)
http://www.seedsandground.com

Kentaro Iwaki (Dub Archanoid Trim/BLOWMAN)
http://www.kentaroiwaki.com

Support DJ:
Wataru Takano (house grow)
http://blog.livedoor.jp/mairo_housegrow


MINORITY side


THE PARTY
(Hiroaki Imakoshi/92/Tachibana/Tomy)

HOUSE GROW
http://blog.livedoor.jp/mairo_housegrow
(Kenjee/Tachibana/Wataru Takano/Shima/Setsu)

SLOW JAM
(Takuya/Hideki/Moritahide/Danny Haze/Hajime)

IDIOT LIGHT
(shiba/Hajime/Any/Sho-bu/Yu-ya)


Space Direction:
etenobi (tinpan)
yoshiko
sgc (SGC)
tarancomara
greedy*


Thanks Support:
SO FAR plus one
COSMIC NOISE
ONENESS


Charge:
Ticket:3,000yen+CD(Kentari Iwaki Select)
w/Flyer 3,000yen
Door 3,500yen


Ticket infometion:
SO FAR plus one ( phone : 076-420-2220 web : http://www.sofarplusone.com)
toolate ( phone : 076-425-5422 web : http://toolatesports.com/top)
cosmic noise ( phone : 076-492-0735)
eden ( phone : 076-422-4424 )
minority ( phone : 076-445-1191 web : http://mairo.com/minority)
mairo ( phone : 076-439-0854 web : http://mairo.com/club_mairo)


More info:

MAIRO
富山県富山市桜町2-2-29 21ビル5F
Tel:076-439-0854
http://mairo.com/club_mairo

MAINORITY
富山県富山市桜町2-2-29 21ビル4F
Tel:076-423-0913
http://mairo.com/minority

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年12月22日 21:40

    SOFT (SOFTRIBE.JP) 

    今年で結成16年となるSOFT。京都を拠点に全国各地にわたり野外のビッグ・フェスから各地のレイブ・パーティー、クラブなどで精力的にライブ活動を行う。ロック、ハウス、テクノ、トランス、ジャズ、アフロ、オーガニック、アンビエント、、、様々な音楽スタイルを取り込みフリーフォームなライブはその時々のヴァイブレーションに応じて柔から剛まで刻々と変化、紡ぎ出されるそのグルーブは時に狂喜のダンス天国へと人々を導き、時に美しいアンビエンスを創り出す。これまでに4枚のアルバムをリリース、様々なコンピレーション・アルバムにも参加。2007年JOE CLAUSELLが主宰する<SACRED RHYTHM>より、旧友KUNIYUKIによるリミックスを収録した12インチが超限定100枚のみでリリースされ数ヶ月にわたりJOE CLAUSELLのチャート1位を獲得。2008年1月には久々の12inchとなる「Fullmoon In Triangle」、11月には2007年のアメリカツアーでのライブ音源を収録したアルバム「Live at Westcott House Garden」をリリース。そして2009年夏、待望のニューアルバム「Music Touches You」をリリース。

    web: http://www.softribe.jp 
    myspace: http://www.myspace.com/softribe
  • [2] mixiユーザー

    2009年12月23日 23:14

    CRO-MAGNON (JAZZY SPORT)

    1996年、米国ボストンにて、Dr 大竹重寿、 Gt&B コスガ ツヨシ、Key 金子巧が出会いジャムを始める。
    99年帰国後、Loop Junktionを結成。1枚のミニアルバム、2枚のフルアルバムをリリースし2004年惜しまれつつも活動停止。
    同年、進化した三人が原点に立ち返り、cro-magnonとして活動開始。
    DJ Mitsu the Beats,GAGLE, breakthrough, DJ Kou-G a.k..a GROOVEMANSPOT等が所属するクリエイター集団 "Jazzy Sport Productions" へ電撃加入。
    自身の活動を主としながら楽曲提供、プロデュース、リミックス等を平行して行っている。
    Soul Musicを軸にHip-Hop, House, Dub, Jazz, Funk,Reggaeなどあらゆるジャンルのアーティストをリスペクトしつつ、トリオでの可能性を追求する新世代型ダンスミュージックバンド。

    web: http://www.cro-magnon.jp
    myspace: http://www.myspace.com/cromagnonmusic
  • [3] mixiユーザー

    2009年12月25日 00:10

    KAORU INOUE (SEEDS AND GROUND)

    DJ活動と平行して'94年より音楽制作を本格的にスタート。"chari chari"としての2枚のアルバム『spring to summer』『in time』は日本のみならず世界でも高い評価を得た。『in time』からカットされた「Aurora」は世界中の様々なミックスCDやコンピレーションに収録され、今でも世界中のダンスフロアで愛され続けるクラシックスに。'03年、"CRUE-L"傘下に自身のレーベル"SEEDS AND GROUND"を立ち上げ、「Aurora」制作時のパートナーであるDSKとギター・インスト・ユニット"AURORA"を結成、'04秋にデビュー・アルバム『FLARE』をリリースした。'05年夏には本名"Kaoru Inoue"としては初となるダンス・オリエンテッドなアルバム『The Dancer』をリリース。'06年には、ヨガDVDのサウンドトラックを元にしたアンビエント色豊かな『Slow Motion』と、シンプルにギター2本の織りと響きに焦点を当てた"AURORA"のセカンド『Fjord』の2枚のアルバムと、SEEDS AND GROUND初のレーベル・コンピレーション『SAG VOYAGE 2006』、久々のミックスCD『groundrhythm 2』をリリースした。"chari chari"の3rdアルバムも近日制作開始予定と、精力的な制作活動を行っている。現在の主なDJ活動としては、"groundrhythm"(代官山AIR)、"FLOATRIBE" (代官山UNIT)を中心に、屋内外大小問わず多方面にて活躍中。

    web: http://www.seedsandground.com
  • [4] mixiユーザー

    2009年12月26日 14:14

    Kentaro Iwaki (Dub Archanoid Trim/BLOWMAN)

    現在ジプシースタイルdj。djとしてのキャリアは15年以上。2008年度は自身の車で全国各地を周り、走行距離約4万キロ、プレイ回数約100本。レギュラーとしては、"floatribe"@unit、そして全国各地で開催される自身のパーティー"resonance(ex.prizm)"等。オフィシャルmix cdも数枚、2008年度は"floatribe"、2009年度はmule musiq 5周年記念megamixを担当。オリジナル作品としては、dub archanoid trim名義で2枚のアルバム、"dub archanoid(file record")、"grott(life line)"を、アンビエント色が強いblowman名義では"blue nuit(no.44)"、"respect for self respect for others(mule musiq)"等をリリース。(シングル等ワールドワイドリリースされた作品も多数)また、larry heard, special others, sly mongoose,曽我部恵一, nabowa等ジャンル問わず様々なアーティストのリミックスも担当。 kiwai graphicの名でグラフィック活動を、そして2007年よりdenon djの広告塔を。 1972年生まれ、富山県出身。

    web: http://www.kentaroiwaki.com
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人