mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/25(土)【WAIO出演!!!】 =BEAT THE BASE= presented by DMI @Studio Cube326

詳細

2008年10月17日 15:18 更新

管理人様、告知失礼致します。

今回、DMIのステージを飾るSPECIAL GUESTは、多くのコンピレーションへ楽曲を提供しているブラジルの成長株、「WAIO」!!
"The Gathering 2007"の出演から僅か1年。一気にTOP ARTISTへの仲間入りを果たした彼の音楽センスは、多くのアーティストからの折り紙付きです☆

更に30歳以上の来場者は、ENTRANCE FEE \2000-!!!
笑顔溢れるPEACEなPARTYにご期待下さい♪


◆ STUDIO CUBE326 & DMI PRESENTS ≪BEAT THE BASE≫ ◆
2008/10/25(sat) OPEN/START : 23:00
@STUDIO CUBE326
DOOR : \4,000- W/F : \3,500-
Over 30 years old SPECIAL PRICE!!! : \2,000-

■SPECIAL LIVE ACT
WAIO (VISION QUEST/BRAZIL)
http://www.myspace.com/clufe

■LIVE ACT
01-N (PSY16/SONIC TRAVELER MUSIC/DMI/NMR)
http://www.myspace.com/dj01n

■DJ's
ADULT CHILDREN (DMI)
INO (DMI/t.c.b.p)
KOTTAN (DMI/CLEAR/SICK RECORDS)
OMO (DMI/LOVE HENHOUSE/CHIRAKARI CREW)
YOSSI (DMI/NOYA RECORDS)

■DECO
大島エレク総業 (DORMITORY K)

■PLACE
STUDIO CUBE326
03-5439-9199 (TEL)
http://www.studiocube326.com (WEB)
info@studiocube326.com (E-Mail)
〒108-0022
ADRESS : 東京都港区海岸3-2-6
JR田町駅東口から徒歩10分、ゆりかもめ芝浦ふ頭駅から徒歩5分、お台場方面よりレインボーブリッジから車で5分、都営バス潮路橋停留所より徒歩2分

■NOTICE /ご注意
▼20歳未満の方のご入場はお断り致します。当日会場入口にてIDチェックを行いますので、身分証明書をご掲示下さい。▼ドリンク類、危険物、及び法律で禁止されている物の持ち込み防止の為、セキュリティチェックを行いますので、ご協力をお願い致します。▼当イベントは再入場禁止になります。▼事故、盗難、紛失、レッカー移動等の責任は一切負いません。▼イベントの妨げとなる行為の当事者、他のお客さまの迷惑となる方、スタッフの指示に従わない方はご退場頂く場合もございます。▼アーティストの都合により、予告なく出演者等が変更となる場合がございます。予めご了承下さい。

■INFOMATION
DEARS MUSIC INTERNATIONAL>
http://c.mixi.jp/dmi (mixi)
dmi@hotmail.co.jp (E-Mail)

STUDIO CUBE326>
03-5439-9199 (TEL)
http://www.studiocube326.com (WEB)
info@studiocube326.com (E-Mail)


貴重なスペースありがとうございました。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月22日 18:27

    WAIO (VISION QUEST/BRAZIL)
    http://www.myspace.com/clufe

    「Waio」こと"Fernando Seca"はブラジルの音楽一家に生まれ、6歳からヴァイオリンを習い始めました。 13歳の時に初めてトランスミュージックのアウトドア・パーティーに参加し、そのパワーに圧倒されたWaioは、新しい音楽ジャンルにおけるアートと文化の探索を決意。 即座にターンテーブルとDJミキサーを手にした彼は、わずか数週間の内に友人達のトラックミックスを手掛け、14歳でサンパウロの小さなクラブでデビュー。 すぐに頭角を現し、TRANCEFORMATIONやPSYZONE DJ等、ブラジルの最大アウトドア・フェスティバルで数千の観衆を前にその才能を披露する。 そして更なる飛躍を決意した彼は、15歳から自身の楽曲制作を始め、わずか3年で自身のスタイルを築き上げました。 彼の楽曲は、エッジの利いたハイサウンドと、疾走感溢れる重厚なベースラインとキックが特徴。 圧倒的に恵まれた音楽経験と、そこから生まれた類い稀なる音楽的センスが、若くして将来を期待されるキーとなり、日本においても"THE GATHERING"に二年連続で出演。 現在ノリにノっているブラジルの成長株に乞うご期待です。
  • [2] mixiユーザー

    2008年10月22日 23:53

    日本のプロデューサーの一人である01-Nは、近々Sonic Traveler Musicから第一弾のアルバムをリリース予定である。 様々な音楽活動を経験する事によって、現在のスタイルを築き上げ、精力的なLIVE活動にて自分の世界を表現している。 また01-N名義以外にも、一つの音楽ジャンルのカテゴリーに捉われることなく多方面でコンポーザー・マニピュレターとしても活動中。 彼のスタイルはまるで螺旋状を描くようなメロディーと初期のゴアトランスを思い起こさせるような美しさがある。 彼のGoaサウンドで至福の時を過ごしていただきたい。
  • [3] mixiユーザー

    2008年10月23日 05:45

    INO (DMI/t.c.b.p/JP)>

    2000年にPsychedelic Tranceと出会い2002年PsychedelicシーンにてDJ活動を開始。数々のUnderGround Partyにてブッキングをこなし2003年Solstice Music、Vision QuestのAfter PartyにDjとして参加する。 斬新なMixテクニック、そしてベースラインを軸とし展開するスタイルは、国内外の様々なトップアーティストから高い評価を受けてきた。2006年からはDMI (Dears Music International)を拠点とし活動を続けている。
  • [4] mixiユーザー

    2008年10月23日 23:19

    KOTTAN (DMI/CLEAR/SICK RECORDS)
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=2777102

    関東を中心に活動する『Dears Music International』のレジデントDJ兼プロデューサー。多方面で数多くのブッキングをこなし、高評価を得ている。近年では、数々の海外トップアーティスト(Raja Ram、BANSI aka GMS、DELIRIOUS、ION、LIFE STYLE、PIXEL、QUADRA、TIKAL、X-NOIZE etc...)との共演を果たし、その才能を遺憾無く発揮。 更に2007年、メキシコを拠点とするSICK RECORDSのレーベルDJにも抜擢され、海外からも要注目のDJとして期待が高まっている。 そんな彼が繰り出すDJ SETは、スピリット感溢れる選曲とフロアの流れを読み取る鋭い感性で、常にStylishなTrance TIMEを構築。多くのオーディエンスを興奮の渦へと導いている数少ないNext Generation DJである事は間違いない。
  • [5] mixiユーザー

    2008年10月24日 22:56

    OMO (DMI/LOVE HENHOUSE/CHIRAKARI CREW)

    2005年にDJ活動を開始。 以後様々な形態のPARTYでDJを経験し、2008年SPACE BIRD集団「LOVE HENHOUSE」、そしてコアなPsychedelic Partyを主催している「DEARS MUSIC INTERNATIONAL」に加入。 ミニマルを貴重としTECHNO.HOUSEを織り交ぜ独特の世界観を演出する。
  • [6] mixiユーザー

    2008年10月25日 18:34

    本日のタイムテーブルになります♪
    『 WAIO 』2時間たっぷりお楽しみ下さい☆

    23:00-00:00 ADULT CHILDREN
    00:00-01:00 OMO
    01:00-02:00 INO
    02:00-03:00 01-N (LIVE)
    03:00-04:00 YOSSI
    04:00-06:00 WAIO (LIVE)
    06:00-07:00 KOTTAN

    ■INFOMATION
    DEARS MUSIC INTERNATIONAL>
    http://c.mixi.jp/dmi (mixi)
    dmi@hotmail.co.jp (E-Mail)

    STUDIO CUBE326>
    03-5439-9199 (TEL)
    http://www.studiocube326.com (WEB)
    info@studiocube326.com (E-Mail)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月25日 (土)
  • 東京都
  • 2008年10月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人