mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了環境系無料講座 「オフタイム充実宣言!!新しいエコライフの流儀」

詳細

2008年11月18日 12:53 更新

なか区民活動センターから
この秋一押しの環境系講座(参加費無料)のご案内です。
http://www.city.yokohama.jp/me/naka/renraku/ncac/business.html


直近開講↓
11月20日(木)
■環境とお財布にやさしいお買物スタイル
商店街で出来るエコな買物スタイル横浜型の環境ポイントの
うれしい仕組みについて
講師:西沢 利幸氏(協同組合伊勢佐木町商店街理事 エコ商店街委員長)
*さらに、横浜市地球温暖化対策事業本部から横浜型環境ポイントについての
ご案内を予定しています。
横浜市地球温暖化対策事業本部webサイト↓
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/ondan/



環境にやさしいライフスタイルがぐっと身近になる講座が
11月にスタートします♪
あなたの通勤・通学帰り、休日のオフタイムが
価値ある「時間」になる魅力的なプログラムです。

以下一つでも心当たりのある方は是非ご参加ください♪

・職場でも地域のために環境にやさしい取組みを始めるみたいだ…
・ゼミの課題としてレポートを書かなければならない。テーマは「環境」。
・ボランティア活動を通して仕事場や学校以外の人脈・お友達をつくりたい。
・NPO法人のコラボレーションやネットワークをカタチにする方法に関心がある。
などなど…

講 座 名:「オフタイム充実宣言!!新しいエコライフの流儀」
(4回シリーズ、1回だけの受講も可能です!)
主   催:中区役所(なか区民活動センター)

内   容:
11月6日(木)
■地域のイベント・お祭をエコにする方法
ゴミを減らすリユース食器の使い方&ゴミ分別の
ナビゲートボランティアに参加する方法について
講師:大川哲郎氏(横浜のイベントをエコにするネットワーク副会長)
参考サイト情報 http://www.hamakei.com/headline/2970/


11月13日(木)
■あなたがつくる“100年の住まい”
「卓袱台(ちゃぶだい)」や「箪笥(たんす)」など
生活に密着した家具の100年先の価値を発見する
“捨てない”エコライフについて
講師:二藤 忠氏(NPO法人エコ住宅リサイクルバンク理事長)
NPO法人エコ住宅リサイクルバンクwebサイト↓
http://www.ejrb-y.jp/


11月20日(木)
■環境とお財布にやさしいお買物スタイル
商店街で出来るエコな買物スタイル横浜型の環境ポイントの
うれしい仕組みについて
講師:西沢 利幸氏(協同組合伊勢佐木町商店街理事 エコ商店街委員長)
*さらに、横浜市地球温暖化対策事業本部から横浜型環境ポイントについての
ご案内を予定しています。
横浜市地球温暖化対策事業本部webサイト↓
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/ondan/


11月29日(土)
■ネットの地図に描くご近所のエコスポット
ネット上の地図に本牧山頂公園付近の自然環境を
インプットする方法&フィールドワーク
講師:野崎 隆志氏(NPO法人BigMap理事長)
白井 剛氏(NPO法人流域自然研究会いるか丘陵ネットワーク事業担当)

フィールドワーク予定コース(往復)
 なか区民活動センター〜元町入口〜港の見える丘公園〜
 ワシン坂湧水〜見晴らし山
*11月29日(土)荒天の場合
 会 場 なか区民活動センター研修室
 時 間 10:00〜15:00(休憩12:00〜13:00)
 内 容 フィールドワークは中止です。
     座学・ワークショップを行います。

NPO法人BigMap webサイト↓
http://www.bigmap.org/home/index.php
NPO法人流域自然研究会いるか丘陵ネットワークwebサイト↓
http://www.watershed.jp/

・参加費:無料
*29日(土)のフィールドワークに参加する際の
交通費・食事代などは自己負担です。
・会 場:なか区民活動センター/本牧山頂公園周辺(29日)

・定 員:定員一日につき20名

・お申込:電話もしくはFAX・往復はがき・E-mailに
     ?参加希望日(複数可)
     ?住所
?氏名(フリガナも明記ください。)
     ?電話番号を明記。

*個人情報は適切に管理し、今後の講座の案内等に使用
させていただきます。目的以外では使用いたしません。

・締切 定員になり次第締切

・お申込み・問合せ
 なか区民活動センター(担当 内多) 
〒231-0021 
横浜市中区日本大通34 ZAIM別館1F
電話 045-224-8138 FAX 045-224-8343

E-mail na-katsudou@city.yokohama.jp

・なか区民活動センターへのアクセス
 
JR京浜東北線・根岸線 関内駅 南口から徒歩7分
市営地下鉄線 関内駅から徒歩7分
みなとみらい線 日本大通り駅から徒歩4分

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月20日 (木) 29日(土)はフィールドワーク企画です♪
  • 神奈川県 なか区民活動センター(横浜市中区ZAIM別館1階)
  • 2008年11月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人