mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大画面で見ようLIVE IN ZEPP TOKYO2008

詳細

2008年07月22日 22:34 更新

「LIVE IN ZEPP TOKYO2008 鑑賞会」

愛知県周辺のみなさんへ

ふつ〜の家庭ではなかなか味わえない迫力の2チャンネル(5.1chサラウンド)のオーディオシステム&大画面でライブを鑑賞しましょうexclamation ×2

某企業の豪華なスペースを借りることが出来ましたので、会社の夏休み期間に開催します。リクライニングチェアで鑑賞できますよるんるん

もちろん無料。定員は10名です。

参加される方はあらかじめメッセージでご連絡ください。
こちらから場所の詳細を送ります!!

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月22日 23:16

    こういうことって著作権どうこうに引っかかるんじゃないんですかね?
  • [3] mixiユーザー

    2008年07月23日 01:06

    う〜ん、詳しくないのでアレなんですが、私的利用・公的利用の線引きってどうなってるんでしょうか。
    例えば、誰かの家に集まってみんなでDVDを見る、とかは私的範疇……かな?
    会社(状況は私だが場所としては公)でやるから使用料が発生、ということでしょうか?
    (ジャスラック的には「私邸であっても第三者に見せる場合は徴収」とか言いそうですが)

    会社の利益云々は、借り賃なしの場合に限りですが、光熱費分でむしろマイナスでは。
  • [5] mixiユーザー

    2008年07月23日 23:11

    イベント立ち上げの本人です。

    説明不足ですみません!!
    まずは、私の会社ではなく、派遣先の施設で、普段は借りられないような場所なので、ファンの友達3人くらいで見ようか、せっかく10名ぶんの椅子があるから
    近所でこのコミュニティに参加している人、どうかな、と思った経緯です。
    ポル友も出来るかと思って冷や汗

    う〜ん、著作権とか考えていませんでした。
    やはり家から一歩出たら、良くないものかな。
    友達同士では、せっかくルーム使えるので、見る予定です。

    ここで言ってしまったからにはアミューズ・JASRACに確認入れておきます!

    (あのルームで見るDVDは映画でも何でも許可取らないといけないのかな。。。)


  • [7] mixiユーザー

    2008年07月23日 23:33

    会社の福利厚生の施設で、出来たばかりのきれいな所ですよ〜。

    音楽の練習が出来るスタジオや卓球場なんかもあったりして^^。
    (なかでも、そのシアタールームは競争率高いんです。)
    防音で、借りている間は外からはいっさい見えないはずです。

    「家のDVDはしょぼいから、部屋をかりてみんなで見ることにしました!」
    で許してもらえるかしら?JASRACはなんやら怖そうな…たらーっ(汗)

    色々ありがとうございましたあせあせ(飛び散る汗)
  • [8] mixiユーザー

    2008年07月24日 01:06

    もしも確認をとるならば、先にアミューズへ聞いたほうがいいかもしれませんね。
    先方から「ジャスラックにも確認してください」と言われたら連絡する、くらいでいいと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月09日 (土) 13:00開催
  • 愛知県 豊田市で開催
  • 2008年08月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人