mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/25 記録会&卒業式

詳細

2010年02月27日 23:22 更新

暖かい日が続き、春一番がふいて、梅の花も咲き始めましたね。
本当の春まではあともうちょっとですが、なんだか気持ちがウキウキしてきますね!
さて、3月のみかんクラブは、3月恒例の記録会&みかんクラブ卒業式を行います。


☆記録会&卒業式
<日時>3月25日(木)10:00開場 10:30〜12:00
<場所>南流山福祉会館大広間
<内容>手形手(パー)をとり、身長&体重を測る年度末の恒例行事です
<持ち物>汚れてもよいお手拭(手形とった後、各自でお子さんの手を拭いて頂きます)

4月から、保育所&幼稚園等に入所入園されるお子様をお持ちの方、転居等で退会される方の中で、
卒業式に参加される方は、ささやかな記念品を用意します。
事前にこちらのアドレスまで参加のご連絡を頂けるようお願いいたします。
mail tomikanclub_nagareyama@yahoo.co.jp

また、春休み中のイベントですので、みかんクラブOBOGのお兄ちゃん&お姉ちゃんの参加大歓迎です!


初参加、見学希望の方は、下記のアドレスまでママとお子さんのお名前・お子さんの誕生日をお知らせください。
mail tomikanclub_nagareyama@yahoo.co.jp

当日、お会いできるのを楽しみにしています☆

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月28日 01:46

    報告です☆

    当日はあいにくの雨でしたが、手形作成記録会&卒業式にたくさんの親子が参加してくださいました!
    最初に、軽い自己紹介の後、早速卒業のお兄ちゃん&お姉ちゃん達に卒業証書の授与。
    名前を呼ばれると、ちゃんとお返事をして証書と記念のメダルを受け取っていました。
    さすが、来年から幼稚園に通うだけあって、しっかりしたものです。
    その後、この1年みかんクラブで遊んでくれた卒業チーム以外のおチビちゃんたちにも、
    折り紙で作った手作りのアンパンマンメダルを進呈。

    それから、恒例の手形作成をしました。
    初めてで泣き始める子もいましたが、なんとか記念になる手形が取れたと思います。
    最後、絵本を読んで手遊びをして、あっという間の1時間半でした。


    個人的な感想ですが・・・
    うちの、長男君が今回みかんクラブ卒業させてもらいました。
    初めてみかんクラブに参加したのは、生後3ヶ月の頃。
    そのときは、私自身ママ友達も1人もいなくて、不安な気持ちでみかんクラブに参加したのを覚えています。
    それから4年近くが経ち、長男くんは4月から幼稚園に入園します。
    これからは、親の手を離れていく一方なのかと思うと少し寂しい気もしますが、
    この一生忘れられない濃厚な4年間を自分自身楽しめたことが、
    一番の宝物なのかなって思っています。

    4月から幼稚園・保育園へ入園されるお友達のママ。
    本当にお疲れ様でした。これからも頑張りましょう!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月25日 (木) 木曜日 10時開場 10:30〜12:00
  • 千葉県 南流山福祉会館大広間
  • 2010年03月25日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人