mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/1チアフルモンスターズ(湖風祭出演)ライブ告知

詳細

2012年03月13日 00:36 更新

はじめましての方も、そうでない方も、
東京中心に活動しています【チアフルモンスターズ】というバンドです!

滋賀県立大学では、秋の学園祭【湖風祭】において、
2009年〜2011年まで《3年連続》でライブさせて頂いており…
「あ、何かちょっと観たかも…」って方も居てくれたら嬉しいなと思っておりますが、

そんな僕たちが第2の故郷と想って慕っている滋賀県で、

来る4月1日!!(日曜日)
滋賀県は大津市のライブハウス『石山 U-STONE』にてライブが決まりました♪


■■ 2012/4/1(日) ■■
【ROCK AROUND THE LAKESIDE vol.56】
@石山 U-STONE
http://www.u-stone.jp/
住所:滋賀県大津市粟津町11−12
TEL:077-531-1770

BRAND NEW DAY (新潟)/ LoseR (大阪)/
STAMPLINE (京都)/ SUR[REAL] / チアフルモンスターズ (東京) and more!!

[ OPEN 16:30 | START 17:00 ] TICKET:NOW ON SALE
[adv] 1,500 yen (D別)


そして…
☆☆滋賀県立大学生の方は☆☆

今回、少しライブハウスまで距離がありますので、
《学割》という形でチケットは《1,000円》で大丈夫です!!
是非是非!!お友達を誘っていらして下さいね☆


【チアフルモンスターズとは!!】


都内を中心に活動しているPOバンド。 POPというジャンルを最大限に生かし、
ROCK,FUNK,POPの要素を取り入れた様々な曲をこなす。
デビューへの強い意志を露にし、勢力的に様々な事に取り組んでいるハバンド。

2004年 バンドの原型とも言えるメンバーとの出会い。 音楽の専門学校で『天宮コージー』、『SHARKING』、『オエタカヒロ』が出会いバンドの元となる音源を作成。
2006年 同学校での卒業制作でバンドを正式に活動。それによりもとより学友の『ZumA』をギターとしてバンドに迎える。
2007年 学校を卒業し精力的にバンド活動を開始する。それに伴い音色や曲、アレンジの強化を考え同学校出身の学友でもある『KATAYAN』をキーボードとしてバンドに迎える。
同年 ミニアルバム『四阿』、1stシングル『ナイフ』をリリース。それに続き2ndシングル『獣』もリリース
2008年 学園祭ツアーに合わせて1stフルアルバム『シキ』をリリース
2010年 3年目の学園祭ツアーに合わせてシングル『速』をリリース
2011年 ネット投票型イベント『出れんの!?サマソニ!?』に参加し見事2000バンドの中から2位を獲得し最終選考まで残る 同年末にワンマンライブを目論みそれに向け自身初企画イベント『Hyper Dash Motors』を7月から11月まで月一で行う。
そして12月23日に初ワンマンライブを決行。と同時に2ndアルバム『くう』、映像作品『This is Cheerful MonsterS』を リリース
全動員200人、アルバム100枚を売りさばき成功とも言える結果を残した。
2012年 3月から5月にかけて全国ツアーを計画しデビューに向けて日々精進中。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2012年03月14日 01:43

    渥美です!当日はよろしくお願いしますー!
  • [2] mixiユーザー

    2012年03月14日 04:20

    >ATMさん

    こちらこそヨロシク!ありがとうーー!!マイミク申請します☆
  • [3] mixiユーザー

    2012年03月21日 22:05

    『是非観てみたい』って方は、
    この文の左の【COZY】の名前をクリックして、
    お気軽にメッセージを下さいませ☆
  • [4] mixiユーザー

    2012年03月27日 03:05

    とうとう来週に迫りました!!
    「あれ?チアフルモンスターズってあの時の…?」って方は、
    お気軽にメッセ下さいませ☆

    「予定あって行けないよ!」って方も、
    是非是非メッセ下さいませ!嬉しいっす☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月01日 (日)
  • 滋賀県 石山U-STONE
  • 2012年04月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人