mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了親と子のコミュニケーション 魔法のワークショップ

詳細

2008年05月08日 05:05 更新

【親と子のコミュニケーション  あなたと子どもは大丈夫?】

〜家族と子どもの心をつかむ魔法のワークショップ〜
アナタは、こんなことを思ったことはありませんか?

・どうしてこの子だけあんな落ち着きのない態度を取るのだろう?

・どうしてうちの子は宿題を言わないとしないのかしら?

・ア〜うちの嫁とおふくろと、どうして上手く行かないのだろう?

・あの子の心が判らない!なぜあんな行動をするの!

・なんで俺の(私の)気持ちが通じないんだろう・・・

・どうして主人はあんなに無神経に私の嫌がることを平気で言えるの?

・何故、姑はこだわらなくてもいい事を意地悪ばかり言うのだろう?

・なぜ妻は悩まなくてもいいことに、あんなにぎゃーぎゃーうるさいのだろう?

・なんであの人は優柔不断なのだろう!もっと早く決断できないの!たよりにならない!

などなど・・・
日ごろ子ども・家族のことを見ていて、分かってはいてもストレスがたまりイライラ言いたくなる気持ちの時ってありませんか?

ありますよね〜

でも「爆発させたいけど、爆発させたら・・・」そう思うと、「いやいや、我慢我慢、、、」と
また押さえ込む。
さらにストレスがたまる。
なのに、それほどに周囲の人は自分の事を分かってはくれない・・・
そんなジレンマってありませんか?
やっぱり一番身近な関係だからこそ、色々あるものです。

でもそれって・・・
もしかしたら、お子様やご家族、周囲もアナタに対して内心実は、同じように感じ思っているかもしれません。


そんな関係性をよりいいものにするためのワークです。

.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:.。.:*・゚☆.。.:*・゚.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*


セミナー名:家族と子どもの心をつかむ魔法のワークショップ
「ミックス・コミュニケーション」
日時:5月18日(日)13時半〜16時
場所:大阪市天王寺区生玉寺町7-57 天王寺区民センター 第2研修室 
http://www.naniwajuku-net.jp/shisetsu/tennouji/tennojikuminsenta_kaikan.html

最寄り駅:地下鉄谷町線 四天王寺夕陽丘 下車 2番出口を北へ徒歩3分
会費:大人一人1000円(子ども 無料)





当日は、コミュニケーションのプロフェッショナルをお迎えいたします。
講師のご紹介です。

.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:.。.:*・゚☆.。.:*・゚.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*



〜北原千園実プロフィール〜
1995年4月、自己啓発教材通販で実績のある?エム・アイ・シーに、入社。
当時男性以外は採用不可の社風の中で、異例の社内初、女性採用電話営業レディとして抜擢。二週間で4件の契約を達成。2ヶ月目から毎月連続トップの営業成績を収める。

その後、各商材を他の営業マンの3倍、電話だけで売る実績を作る。1996年新チーム養成の為、別会社からスカウトをされ商材87万〜20万までの商品を月間契約本数平均32件。年間、電話だけで人に会わず売った契約件数は369件。
この頃から口コミにより、各企業へのテレアポ・電話営業・電話応対指導のコンサルティング依頼も、併せて引き受けるようになる。

◎2004年9月 有限会社千塾,JAPAN、取締役就任
「電話応対・テレアポ・電話営業・話し方推進委員会」設置
URL:http://www.denwasenjyuku.com

※ 2006年春からは、生年月日を元に個人データを打ち出すバイオリズム理論や
性格研究のパイオニアである増永篤彦先生の学説を基に肉付けをされた「サイグラム」を
吉井伯榮先生から『サイグラム・ビジネススクール』にて学ぶ。
※「個性編」「ライフサイクル編」「マッチング編」の3つの理論から構成される
サイグラム指導者養成第1期生として、コンサルタントコースまでの全コースを
2006年10月首席で卒業。(ライフサイクル検証・企業組織マッチング分析コンサル、家族親子関係アドバイザー・気質の特性コミュニケーション指導インストラクター)

その後、更に、長谷川博一先生の「態度類型学理論」「EDLサイクル理論」を深め、また原裕一郎先生から「蘇生素質学」を学ぶ。
2007年4月からは、東京未来大学、第1期生として「子ども心理学科」にも在籍。

【取材・マスコミ・掲載記事】
「プレジデント」「日経産業新聞・ビジネススキル」「ビジネスデータ」「PHPスペシャル」「NHKテレビ〜ニュースウォッチ9」「日本経済新聞社NIKKEI NET ビジネスヘルプ」「ザッツ営業」等多数。

◎出版著書
http://www.denwasenjyuku.com/book.html

参加希望の方は直接ご連絡ください。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月18日 (日)
  • 大阪府
  • 2008年05月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人