mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了酒蔵環境研究会《夏の陣》

詳細

2009年07月01日 09:05 更新

最新情報をその都度、アップしていきます。

宴会、昼食会場の関係で人数制限をさせていただきます。
たくさんの方に参加していただきたいのですが、
申し訳ありません。
下記の申込書にて、申し込みを頂いた方より
先着順とさせていただきたいと思います。

おくりびとブームにて公共交通手段、宿が込み合っております。
お早目の対応をお願いいたします。

7月4日(土)
鶴岡にお越しの際、お勧めの交通手段
(このふたつの時間帯に到着の方には、大型バス(バス代、入浴代 約2,500円)でお迎えにあがります。)
☆ANA895  羽田発12:05 庄内空港着13:05  
☆とき313 東京発 9時12分 新潟着10時49分
いなほ3号 新潟発10時59分 鶴岡駅下車12時47分

14時「竹の露酒造場」見学
 
宴会の前に、山伏温泉「ゆぽか」で入浴します。
http://www16.ocn.ne.jp/~yupoka/

17時30分 「蛍と吟醸酒を楽しむ会」
酒田市生石 限定48名 会費 6,000円
手打ち蕎麦「生石大松家」に決定いたしました。
http://omatsuya.unit-d.jp/
電話 0234-94-2617

この日の宿は、「ほのか たらのき代」(スキー場ロッジ)にいたしました。
1泊朝食付き 5,500円
事前告知の「知憩軒」さんに、全員の宿泊が不可能なためです。
(だんだん大きな会になってきましたね)

7月5日(日)
9時 酒蔵見学、おくりびと等の撮影地を巡るツアー 限定48名
ツアーバス代(昼食、ちょっと酒付き 約4,500円) 

10時  酒王初孫「美酒探訪館」後藤英之杜氏よりご案内いただきます。
11時30分 昼食 鶴岡市内「扇寿司」
15時30分 ホテルチェックイン
17時  世界に羽ばたく吟醸酒     
金賞受賞率 全国No.1地帯に銘醸蔵が集結
「第10回 日本酒学校 酒セミナー オープニングパーティ−」
会費10,000円  東京第一ホテル鶴岡     
主催:鶴岡酒造協同組合

宿は、各自で鶴岡市内にご予約下さい。
(万が一、取れなかった場合はご相談にのります。)

7月6日(月)限定30名
8時 酒蔵ツアー
バスツアー代(昼食、ちょっと酒付き 約4,500円) 

9時15分 「東北泉」蔵見学
11時 「麓井」蔵見学
13時 喰い処「幸亭」にて昼食

以下の交通手段でお帰りの方は、大型バスでお送りいたします。
☆ANA900  庄内発18:00 羽田着19:00  
☆ いなほ10号 鶴岡発14時59分 新潟駅16時32分
とき338 東京発 16時43分 東京着19時00分


☆☆☆ 「第25回 オスカーの地 竹の露酒蔵環境研究会」 お申し込み書 ☆☆☆

お名前 
ご住所
お電話番号

すべてに○か×をお付け下さい。

7月4日(土)

ツアーバス乗車 要 不要
お迎えの時間・場所 庄内空港 13時05分
          鶴岡駅  12時47分
この時間、この場所でのみ大型バスでお迎えにあがります。
         
生石大松屋にて「蛍と吟醸酒を楽しむ会」   出席  欠席

ほのかたらのき代の宿泊 要 不要 

7月5日(日)   

酒蔵見学バスツアー(昼食付き) 参加  別途

日本酒学校オープニングパーティ  出席  欠席

お決まりの宿泊先
   

7月6日(月)
酒蔵見学バスツアー(昼食付き)  参加  別途

お帰りの場所・時間
庄内空港 18時00分   
鶴岡発  14時59分 
この時間、この場所へのみ大型バスでお送りいたします。


この参加申込書にご記入いただいた個人情報は酒蔵イベントの開催・運営に必要な範囲内のみに使用させていただきます。

すへて事前申し込みとなっております。
お早めに申し込んでいただくと、とても助かります。

************************************************
2008年 全国新酒鑑評会 第一部 連続金賞受賞記録
           三年連続 日本一
米・水・人・神 100% 
地讃地匠  竹 の 露 合 資 会 社
〒997-0152 山形県鶴岡市羽黒町猪俣新田字田屋前133
TEL:0235-62-2209 FAX:0235-62-3306
E-mail  yamagata@takenotsuyu.com 
URL http://www.takenotsuyu.com
************************************************

コメント(83)

  • [44] mixiユーザー

    2009年05月02日 18:26

    参加申し込みは別途竹の露のほうにメールで送り、こちらには参加の意思表示をしたのですが、書き込みが消えてしまったので再度送ります。

    参加希望者は4人で、オープニングパーティと翌日のバスツアーだけの参加ですので、よろしくお願いいたします。

    7月5日(日)
    日本酒大学校オープニングパーティ  出席  
    お決まりの宿泊先 東京第一ホテル鶴岡   

    7月6日(月)
    酒蔵見学、おくりびとロケ地等バスツアー(昼食付き) 参加  

    お帰りの場所・時間
    鶴岡発 14時43分 
  • [45] mixiユーザー

    2009年05月03日 21:49

    先ほど竹の露様あてに申し込みメールを送りました。
    届いておりますか?
    御確認願います。
  • [46] mixiユーザー

    2009年05月04日 02:24

    JTBのツアーが激安ですexclamation ×2
    但し、往復JR利用(指定列車にて選択可能です)
    東京第一ホテル鶴岡一泊でも二泊でも対応してくれます。
  • [47] mixiユーザー

    2009年05月07日 09:32

    皆様、本当に有難うございます。

    2ヶ月も前ですが、こんなに盛り上がっていて、
    正直、ビックリしております。

    この連休は、「おくりびと」効果で、
    庄内は混みこみでした。
    庄内映画村も、大盛況exclamation ×2

    毎日、晴れ晴れ桜八重桜、山桜桜が満開
    いらした方は、ほんとうにきれいな庄内を見ていただけたと思います。

  • [48] mixiユーザー

    2009年05月08日 08:18

    社長が、今日のお酒の会でこのイベントの案内を配布します。

    新規の方も増えるといいなぁとっくり(おちょこ付き)
  • [49] mixiユーザー

    2009年05月15日 15:06

    現在37名の方よりエントリーをいただいております。

    ご参加の方々、是非、映画「おくりびと」を
    ご覧になってからお越し下さい。
  • [50] mixiユーザー

    2009年05月28日 16:23

    世界に羽ばたく吟醸酒     
    金賞受賞率 全国No.1地帯に銘醸蔵が集結
    「第10回 日本酒学校 酒セミナー オープニングパーティ−」

    パンフレットが出来上がってきました。

    楽しみですねわーい(嬉しい顔)
  • [52] mixiユーザー

    2009年06月16日 00:35

    こんにちは。ものっすごく行きたいのに、この週末はいけません・・・次の予定はないでしょうか・・・(ToT) もし・・次回があったらぜひ告知おねがいいたします!!
  • [53] mixiユーザー

    2009年06月16日 08:19

    マロニーさん
    今回は、残念ですあせあせ(飛び散る汗)が、来年の2月また酒蔵見学会を企画しています。
    多分、2月13.14日になると思います。
    お待ちしております。
  • [54] mixiユーザー

    2009年06月16日 10:01

    Kozu様
    ほんとですかっexclamation ×2では冬、絶対に参加しますうれしい顔楽しみにしていますー揺れるハート
  • [55] mixiユーザー

    2009年06月29日 14:27

    ご参加の皆様、いよいよ今週末になりました。
    私も、楽しみです。

    是非是非、「おくりびと」をご覧になってから
    お越しください。
    多分、庄内を2倍、楽しでいただけると思いますわーい(嬉しい顔)
  • [56] mixiユーザー

    2009年07月01日 19:59

    7月4日は鶴岡駅12時47分着のいなほ3号電車で伺います。
    とても楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)

    よろしくお願いしますm(__)m
  • [57] mixiユーザー

    2009年07月02日 01:41

    いよいよ近づいて来ましたねぇ〜わーい(嬉しい顔)

    のぶりんも、頑張って準備ムード進めていますので、

    皆様、現地でお会い出来るのを、楽しみにしていま〜す揺れるハート
  • [58] mixiユーザー

    2009年07月02日 08:50

    準備万端exclamation ×2

    杜氏も田んぼから、やってまいりますよるんるん
  • [59] mixiユーザー

    2009年07月03日 16:06

    今回、ご参加の方、限定るんるん
    蔵人とおそろいTシヤツを作りました。
    限定50枚です。
    2,000円です。
    よろしかったらお求めください。

    55和色シリースのTシャツも見ものです。
  • [60] mixiユーザー

    2009年07月03日 23:48

    XLサイズを一つキープ願います。(笑)
  • [61] mixiユーザー

    2009年07月04日 00:57

    えぇっ Tシャツかわいいですねー! 今回参加できないのが口おしい・・泣き顔是非通販もお願いします衝撃ウッシッシ
  • [62] mixiユーザー

    2009年07月04日 01:30

    会の大成功と、皆さまの安全を横浜より祈ってます(笑)
    明日は白露垂珠を飲まねば。
  • [63] mixiユーザー

    2009年07月04日 02:43

    おやっ、早速〜exclamation ×2

    なかなか・・・・・ウインク

    ようやく準備も一段落。
    楽しみ楽しみ〜〜〜揺れるハート
  • [64] mixiユーザー

    2009年07月04日 05:40

    なんとか仕事終了!

    飲み会で眠っていても許してね泣き顔

    皆様、昼過ぎに会いましょうわーい(嬉しい顔)
  • [65] mixiユーザー

    2009年07月04日 09:22

    おはようございまするんるん
    こちらは曇りですが、暑くはありません。

    只今より、蔵にて最終チェックに入りますわーい(嬉しい顔)
  • [66] mixiユーザー

    2009年07月05日 20:26

    今回も本当にお世話になりましたるんるん
    仕事の都合で今回も途中リタイアでしたが…
    本当に楽しい2日間を過ごさせて頂きましたexclamation ×2
    本当にありがとうございましたexclamation ×2
    いま鶴岡に思いを馳せながら高速バスの中で『白露垂珠』を一杯とっくり(おちょこ付き)(いっぱいウッシッシ?)
    それではまた冬にお会いしましょう手(パー)ぴかぴか(新しい)
  • [67] mixiユーザー

    2009年07月05日 21:02

    楽しかった〜
  • [68] mixiユーザー

    2009年07月06日 09:50

    小関先生の講演では、吟醸・純米などの構成比率など、興味深い話を聞くことが出来ました。

    しかし夜中の1時にサライの大合唱だけは許してください(TOT)!
  • [69] mixiユーザー

    2009年07月06日 11:04

    一足お先に帰宅させていただきました〜。
    絶対雨だろうと思っていたのですが、お天気もよく楽しい2日間となりました♪
    (むしろ焼けたような気が…)
    幻想的な蛍も見れましたしハート大満足でした。
    皆様本当に本当にありがとうございました!
  • [70] mixiユーザー

    2009年07月06日 22:14

    今回もとってもお世話になりました!
    冬しかお邪魔したことがなかったので『鶴岡=白色』だったのですが、
    今回は緑色の鮮やかさに心が洗われました〜。
    次回もぜひ参加させてください!
  • [71] mixiユーザー

    2009年07月06日 23:32

    相沢さんご夫妻をはじめ皆様、2日間大変お世話になりありがとうございました。

    日曜日のパーティは大盛況で、お酒もお料理もなくなるのが早かったですね。
    お料理は、2回目に出す分ももう少し増やしていただければと思いました。

    蔵見学も麓井さんでの秋田流生もとの話など大変興味深かったです。

    晴天に恵まれ、鳥海山が見られたのも収穫でした。

    来年も参加させていただきたいです。

    でわ。
  • [72] mixiユーザー

    2009年07月07日 12:33

    @言う間に過ぎた三日間でした。
    有難う御座いました。
  • [73] mixiユーザー

    2009年07月07日 14:46

    第二段

    ふ〜っ!
  • [74] mixiユーザー

    2009年07月07日 14:53

    第三段

    取敢えず、此れで仕舞いにします。
  • [75] mixiユーザー

    2009年07月07日 22:37

    相沢御夫妻はじめ皆々様に大変お世話になりました。
    また、不覚にも失礼をしてしまい申し訳けありませんでした。
    皆様の暖かいお言葉に感激しました。
    2月の会は残念ですがバレンタインデーにあたるため仕事がら参加はかないません。居酒屋で見かけましたら声を掛けてくださいませ。
    食事も酒も大変旨かったです。
  • [78] mixiユーザー

    2009年07月08日 08:56

    皆様、本当にお疲れ様でした。

    遠路遥遥、お越しいただきまして、感謝しております。

    そして、写真のアップるんるんにご協力いただきまして、最高に助かります。

    2月は、一泊二日 2月13.14日にて開催の予定です。(ほぼ決定です。)

    宿付き激安ツアーをお探しくださいね。
    16日は、別途酒蔵ツアーを竹の露応援団の方が企画してくれるようでするんるん

    今から、もう楽しみですわーい(嬉しい顔)
  • [79] mixiユーザー

    2009年07月08日 19:09

    鶴岡の3日間ありがとうございました。

    いつものことながら、たくさん飲んで、たくさん話をして
    とても楽しく過ごしました。

    次回も参加したいと思いますので、よろしくお願いします。
  • [80] mixiユーザー

    2009年07月09日 04:43

    今回も、途中参加させていただきましたが、日本酒とっくり(おちょこ付き)三昧を満喫させていただきました。ありがとう御座いました。
    参加4人を代表して御礼申上げます。
    蔵元見学も、『麓井』さんでの【山廃】の件が勉強になりました。【鳥海山】富士山は、絶景デスネ!ラッキーでした。
    次回も宜しくお願いします。
    相沢社長、こずえさんお疲れ様でした。
  • [81] mixiユーザー

    2009年07月09日 10:48

    ありがとうございました!!
    美味しい酒と料理三昧の旅。
    マサオさんの話も面白く、KOZUさんのホスピタリティーにも感激しっばなしでした。
    参加者の皆さんも楽しい方々で、また、交遊が広がりそうです!
    最後の最後には、ボクの夏休みを満喫させて頂いたり♪
    本当にありがとう!そして、お疲れ様でした。
    日記とフォトアルバムは急いで作っていきますので、しばしお待ち下さい♪
  • [82] mixiユーザー

    2009年07月13日 20:49

    あっという間に終わってしまったねぇ〜ウインク
    お仕事中は、あまり写真を撮れず、残念たらーっ(汗)
    誰かが撮ってくれたのを、宣伝で使おうっと。(笑)

    今週は、抜け殻の様に過ごしましたあせあせ(飛び散る汗)

    冬は、また頑張りま〜す指でOK
            応援団より〜〜〜〜〜〜ハート達(複数ハート)
  • [83] mixiユーザー

    2009年07月13日 20:51

    やっとPC復活に成功したので、
    これから、「京師日乗」にガンガンアップします指でOK
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月04日 (土) 2泊3日で考えています。
  • 山形県 竹の露酒造場
  • 2009年07月01日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人