mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了復興イベントwithマイミクさん

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月07日 21:51

    以下に、主催者から受け取った趣旨をコメントします。
     真夏のお祭りシーズンのひとつの選択肢としてご参考下さい。

     更なる追記があれば、追ってコメントさせていただきます。

    **********************


    和ん・こいん・ちゃりてぃ
    ゆかたあそびin横丁

    仙台お江戸くらぶで和文化体験を通した復興チャリティイベントを
    7/23(土)に開催することになりました
    場所は昭和の情緒溢れる「壱弐参(いろは)横丁」と「文化横丁」

    江戸の大火事、昭和の大空襲、それでも乗り越え立ち直ってきた
    日本人のDNAを呼び戻そう
    震災にも負けない強さと優しさ、「日本人」であることが誇りです
    その誇りを胸に、力を合わせてこれからの復興を乗り切っていきたい


    浴衣、三味線とお琴ミニライブなどワンコイン(500円)で体験できます
    また収益は経費を除き、義捐金として寄付されます



    ? 和文化体験
    *三味線・琴 ミニライブ500円(興味のある方は、お試しレッスンあり)
    場所;宙のまんま
    *浴衣着付けクラス500円 
    *浴衣貸し出し1セット500円
    *浴衣、帯販売(リサイクルもの)各500円
    場所;お江戸や(いろは横丁の一日だけの貸し店舗)
    (洋服で来て浴衣で帰れます 下駄がなくても女子はミュール、男子はビーサン可)
    (サイズと数に限りがあります)

    ? プロカメラマンによる写真撮影
     写真も過去の思い出もすべて流されてしまっても、ここから新しく思い出を作ってほしい
    *被災者の方は無料
    * 一般の方1000円
    *文化、いろは横丁随所で撮影 ハガキサイズのポートレートのお土産つき

    ?for 着物好き
    *着物フリマ(買い物も委託出店もできます 収益の一部義捐金へ
    場所;お江戸や(いろは横丁の一日だけの貸し店舗)

    ?国際交流
    *日本文化に興味のある外国の方に、多数ご参加いただきたい
    *浴衣着付けクラス無料
    *三味線、琴のお試しレッスンあり

    ? 被災者の方は基本無料です

  • [2] mixiユーザー

    2011年07月07日 22:00

    参加
  • [3] mixiユーザー

    2011年07月07日 22:39

    岳ちゃんの浴衣姿。。。。
      今年も拝見します!!
  • [5] mixiユーザー

    2011年07月08日 14:29

    告知ありがとうございますうれしい顔
    遅くなってすいませんあせあせ(飛び散る汗)

    今回は会場がいくつかに分かれますが、まんまさんではこのイベント
    の要ともいえる、三味線とお琴のミニライブを開催させて頂きます

    時間は11時から4時まで6回開催
    毎回00分よりスタート
    ライブチャージは500円です
    別途お飲み物を注文できるので、乾いた喉を潤しながら、和の音を
    楽しんでいただくのはいかがでしょうかバー

    今回は橘寿好先生(真ん中写真)と社中のさくらおこと教室の皆さま(写真左)
    が演奏されます
    邦楽というと敷居が高く、聴いても眠たくなる曲ばっかりじゃないのかという
    イメージはありませんかウッシッシ
    そこで橘先生は若い世代の方にも楽しんでもらえるよう、現代の曲をアレンジ
    したり、カフェでライブを開催したりしてます
    先生がお若いので、お弟子さんもお若い方が多く、とてもカジュアルな感じです
    ジャズのミニライブのような気軽な感じで、お出かけくださいるんるん


    また浴衣着付けクラス、着付けのみ、浴衣、帯販売(写真右)すべて500円で
    いろは横丁の店舗「お江戸や」で行ってます

    着付けクラスは10時、12時、14時〜

    お洋服で来て、浴衣で帰ることも出来ます
    浴衣がある方は持ってきて、着付けを習ったり、着付けだけもしてもらえます
    もちろんご自分で着物を着られる方は、おうちから着てお越しくださいませ

    三味線・お琴ライブはぜひ浴衣や夏着物でウインク
    もちろんお洋服でも全然構いません


    夜

    夜はまんまさんでビールですよね!
    皆さまとカンパイできることを楽しみにしております

    ゼヒご参加くださいませハート





  • [6] mixiユーザー

    2011年07月08日 17:49

    あおんさん。
     お待ちしています。
  • [7] mixiユーザー

    2011年07月12日 22:42

    その日は、街中で数種のお祭りが重なっていますね。
     浴衣とか、三味線とか、お琴とか、、、
      上手に時間を使ってもらえたら、面白い一日になるかも。。ですね。
  • [8] mixiユーザー

    2011年07月15日 09:56

    昨日は、新聞社の取材が入りましたよ。
  • [9] mixiユーザー

    2011年07月16日 17:50

    ミニライブのプログラムが来ました

    11時 子どもたちによる「とおりゃんせ」「独楽ねずみ」
    12時 琴アンサンブル「ジブリのテーマ曲」「星に願いを」など
    13時 琴アンサンブル「光る海」
    14時 三味線合奏 1
    15時 三味線アンサンブル 「六段の調」「春の色」「勧進帳」
    16時 三味線合奏 2

    三味線やお琴は、
    子供達から若い女子、男性陣が演奏するところも面白いと思います
  • [10] mixiユーザー

    2011年07月20日 18:43

    店内の物資を少しづつ消化させて、ステージ作り。
     何とか間に合わせますよー!
  • [11] mixiユーザー

    2011年07月22日 15:41

    昨日の夕刊1面に載っていたのね。
  • [12] mixiユーザー

    2011年07月25日 23:06

    時間が過ぎてしまいましたが、お越し頂いたマイミクさん、コミュの皆さん。
    ありがとう御座いました。
     この場を借りて御礼申し上げます。
  • [14] mixiユーザー

    2011年07月28日 15:44

    いろいろありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    今日お礼のご挨拶に寄らせていただきます
  • [15] mixiユーザー

    2011年08月02日 12:40

    大変お世話になりました
    おかげさまでしたぴかぴか(新しい)
    今後酔っ払って記憶をなくすのは気をつけたいと思いますあせあせ

    ちなみにAさんの着物姿、素敵です
  • [16] mixiユーザー

    2011年08月02日 22:17

    nakayumiさん。
     そろそろ七夕だけれど、時間が許すならば、浴衣の着付けを、またやってみたらどう? 急だけれど。。
  • [17] mixiユーザー

    2011年08月04日 12:48

    ありがたいお申し出です
    しかし七夕は東松島の東名地区で浴衣支援やってきます
    この前寄付してもらった浴衣があるので、
    希望者に浴衣を着付け付きでプレゼントリボンしてきます

    ぜひまたの機会にお願いしますうれしい顔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月23日 (土)
  • 宮城県 文化横丁&壱弐参横丁内
  • 2011年07月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人