mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了シュタイナー幼児教育の勉強会

詳細

2014年05月27日 00:57 更新

横須賀シュタイナーこども園を育てる会 主催  2014年度 5回連続勉強会 
  
シュタイナー幼児教育の勉強会

わたし達のもとへ生まれてきてくれたこども達。
頼りなげに見えるその姿の内面には、誰もが強い意志を携えています。
その意志をこども達が、貫くことができるよう、
あるべき姿に成長をとげ、成すべきことができるよう、
応援することが教育です。
幼子のくらしのひとコマひとコマには、そこへと繋がる恵みに満ち溢れています。
こども達の成長に寄り添いながら、わたし達大人も一緒に育つ。
そんな講座にしたいと思います。(伊藤雅子)

第1回 『意志を育てるということ』 2014年5月21日(水) 10:00〜12:00   
第2回 『親であるということ』   2014年7月2日(水)  10:00〜12:00   
第3回 『気質について』      2014年9月24日(水) 10:00〜12:00   
第4回 『人間の持つ12の感覚』  2014年11月19日(水) 10:00〜12:00   
第5回 『4つの臓器』       2015年2月18日(水) 10:00〜12:00    

☆会場は衣笠周辺を予定しています。決定次第お知らせ致します。

講  師 :   伊藤 雅子  先生
プロフィール  サクラメントのルドルフ・シュタイナーカレッジにて、基礎コース、教員養成コース卒業。
        大阪箕面シュタイナーこども園担任を経て、現在、逗子、葉山、東京などで、
        シュタイナーこども園未就園児クラス担当、小学生クラス教師

☆会場: 衣笠コミュニティセンター 3階 第2会議室(横須賀市公郷町2−11)
☆参加費:500円(横須賀シュタイナーこども園を育てる会正会員&賛助会員は無料)

☆定員:15名 要予約
☆問い合わせ:勉強会係 北村 (郵送、Faxでのお知らせご希望の方、ご連絡ください。)
Tel&Fax 046-833-1633 (留守番電話の場合は、メッセージを残してください。お問い合わせ多数の場合はお返事にお時間を頂くことがあります。)
E‐mail info@yokosuka-steiner.sakura.ne.jp

※電話、Fax、メールにてお気軽にお問い合わせください。一回だけのご参加も可能です。
※衣笠コミュニティセンターの駐車場は各利用団体ごとに台数制限があり、ご利用頂けません。
※公共の交通機関、または近隣の駐車場(有料)をご利用ください。
※保育はございますが、人数に限りがあります。可能な方は、ご家族、ご親戚、ご友人など信頼できる方に預けてご参加ください。(乳児は抱っこしてご参加頂けます。)
※お子さまをお連れになる場合は、申し込み時にお子さまのお名前、年齢をお知らせください。お着替えなどもご持参ください。

チラシはこちらです。
↓↓↓
http://www.yokosuka-steiner.sakura.ne.jp/benkyokai2014.pdf

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年07月02日 (水) 5回連続講座の2回目〜
  • 神奈川県 横須賀市
  • 2014年07月02日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人