mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/26(FRI)大阪開催決定!!!【ASOBINITE!!! capsule RELEASE PARTY"PLAYER"】

詳細

2010年03月10日 19:12 更新

【今】、【遊び】を発信する、東京・ageHa史上唯一の日本最大級モンスターウィークデイパーティ""ASOBI NITE!!!!""
昨年3月に行われた大阪開催では2000人動員という驚異の記録を更新し、ちょうど1年後となる2010年3月、名村造船所跡地での開催が決定!!
各フロアの熱狂が更新される事間違いなしの超豪華ラインナップが揃った。

今回は、中田ヤスタカとこしじまとしこのユニット”capsule”がオリジナルニューアルバム「PLAYER」RELEASEを記念してSPECIAL LIVEで登場!!
彼の本体とも言われる”capsule”による最強エレクトロサウンド全開の、SPECIAL LIVEは見逃せない。
その他、THE LOWBROWS、Chicks on Speed 、DJ BAKUなどの豪華アーティストが決定!!
今までにはなかった新しいゲスト陣の組み合わせが実現。

毎回入場を待つ長蛇の列ができ、チケット未獲得者は入場が困難だっただけに、今回も入場の混雑が予想される。国内の人気アーティストが集結するこの豪華な一夜は見逃せない!!


■□ ASOBINITE!!! capsule RELEASE PARTY "PLAYER" □■

2010.03.26 (FRI)
OPEN : 21:00 at 名村造船跡地(BLACK CHAMBER/STUDIO PARTITA)
http://www.namura.cc/access.html

ADV. 3500YEN / DOOR. 4000YEN /// (別途 +1D)
e+(イープラス) にて独占先行発売!
http://eplus.jp/capsule/


/// STUDIO PARTITA

SPECIAL RELEASE LIVE :capsule

中田ヤスタカ(capsule)
THE LOWBROWS
Chicks on Speed [DJ SET]
DJ BAKU( POPGROUP/DIS-DEFENSE DISC)
MASASHI&MC AOI
NAOROCK
SICKBOY


/// BLACK CHAMBER

Tetsushi Hiroyama(RYUKYUDISKO)
Yosuke Hiroyama(RYUKYUDISKO)
KAGAMI
STARBROS
KK(FAMFATAL)
TSUKAMOTO(FU-TSUKA)
EMANUEL BROTHERS

/// VJ:滝紘平

★RED by t.o.t in OSAKA DJS
YY/ NOTTEI / GA-RICH / SOU / MAYO / TARO / SHOWHEY
★LOVEHOLIC DJS
:AKANE/CHISE/MOU

PRODUCE BY asobisystem Co.,Ltd.


::capsule::

近年、Perfume、MEGなど国内外アーティストのサウンドプロデュースやリミックス、Vドラマ「LIAR GAME」の音楽を担当するなどヒットメーカーとしての確固たる地位をきづきつつある中田ヤスタカのメインユニット。1997年に結成。2001年にCD デビュー。
サウンドメイキング、PV / ジャケットなどのアートディレクション&デザイン、
スタイリングなどcapsuleのほぼ全てを中田ヤスタカが手掛け、ボーカルに“こしじまとしこ”をフィーチャーしてプロデュース。
ジャンルや国境といった枠を飛び越えるその存在は、音楽界のみならず、
ファッションや美容業界からも熱い支持を得ている。

11th アルバム『MORE!MORE!MORE!』はオリコンチャート初登場TOP10内にランクイン、
iTunes Store総合チャートにて1位を獲得し全世界21カ国でもヒットを記録するなど国内外にて自己最高のセールスを更新中。
2010年3月3日 capsule最新アルバム『PLAYER』、中田ヤスタカ『LIAR GAME2 〜シーズン2&劇場版 オリジナルサウンドトラック』同時リリース!
常に最先端J-POPを提供し続けるcapsule。中田ヤスタカの新しい世界が満載の1枚!


:: THE LOWBROWS ::

DJとしても活動するCHAKIと、夏目漱石を曽祖父に持つEMI。二人の男女からなるエレクトロニック・ミュージック・デュオ。
07年3 月、アナログ盤 『THE LOWBROWS E.P.』 をリリース。08年12月、1stアルバム 『For Whom The Bell Tolls』 をリリース。09年6月、同アルバム収録曲 「Dream in the Desert」 を BangGang 12inches (AUS) からシングルカット。09年10月、ミニアルバム 『Danse Macabre』 をリリース。同アルバム収録曲「Oh No」のミュージック・ビデオは、スペースシャワーTV主催 “SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS 2010″ GROOVE VIDEO部門にノミネートされる。アートワークは、2005年の結成当初から YOSHIROTTEN (YATT) が担当。イギリスのファッション & カルチャー誌 『Dazed & Confused UK』からのインタビューを皮切りに、海外ブログ等でピックアップされる。オリジナルトラックは The Bang Gang Deejays、DEXPISTOLS をはじめとする数多くのMIXCDに収録され、『House Disney』などのコンピレーションにも参加。また、Simian Mobile Disco、Housse de Racket、MISIA といった国内外アーティストのリミックスやプロデュースも手掛ける。


:: DJ BAKU ::

HIPHOPを基盤にしながらもターンテーブルを操り常に新しいダンスミュージックを提案する、DJ/トラックメイカー。'99~'04までの5 年間の ARTIST達との交流を描いた音楽ドキュメンタリー映画「KAIKOO/邂逅」を '05年 4月に発表。自ら監修/音楽もつとめた。'06年6月には待望の1st.Album「SPINHEDDZ」をPOPGROUPRecordindsよりリリース。そして'08年、2nd Album「DHARMA DANCE」(ダルマダンス)をリリース。前作よりもぐっとBPMを上げ,生楽器の要素を取り入れたDance Music Albumに仕上げた。'09年5月には日本人のヒップホップ名盤を中心に集めミックスしたオフィシャルMIXCD『JAPADAPTA』をリリース。そして7月、DJ BAKUが邂逅/KAIKOOしてきた、日本代表のラッパー12人とのフィーチャリングアルバム、その名も『THE 12JAPS』をリリース!参加アーティストはILL-BOSSTINO、Shing02、B.I.G. JOEを含むスキル/実力、共に最高峰のMC12人!9月にはDALEKとのスプリットCD「BAKU vs DALEK」をリリース。KILLER-BONGとの新曲を含む新曲3曲収録。



::Chicks on Speed ::

Chicks On Speedはニューヨーク出身のMelissa Logan, ミュンヘンのKiki Moorse, オーストラリアはボウラルのAlex Murray-Leslieの3人で1997年にその活動をスタート。現在では、新たにAnat-Ben David, Ann Shentonもツアーメンバーに加わって世界中をまたにかけて活動を繰り広げている。
このマルチメディアポップバンドは2001年にKaltes Klares Wasserでヨーロッパでチャートイン、その後Top Of the Popsに登場し、以来Angie Reed、 Le Tigre、 DAT Politics、 Kevin Belchdomなどのアーティストの作品をリリースするChiks On Speedとしてのレーベル活動や本、そしてファッションブランドのデザインと活躍の場を広げている。
これまで仕事をともにしてきたアーティストにはファッション界ではKarl Lagerfeld、音楽業界ではDJ Hellや Tobi Newmannなどが名を連ねる。

Munich's electronic pop/multimedia trio Chicks on Speed feature former New Yorker Melissa Logan, Australian Alex Murray-Leslie, and Munich native Kiki Moorse. Along with crafting deconstructed, feminist-leaning synth pop, the group also runs Go Records, Stop Records, and Chicks on Speed Records; designs video and print graphics and art installations; and makes and sells avant-garde paper and leather...


::Tetsushi Hiroyama (RYUKYU DISCO)
::Yosuke Hiroyama (RYUKYU DISCO)

沖縄県出身。兄の廣山哲史と弟の廣山陽介の二人からなる双子テクノ・バンド。
YUKYU=沖縄音楽、DISKO=ディスコ・ミュージック、ダンス・ミュージック。これらの音楽スタイルを融合することによっRYUKYUDISKOとしての活動が始まる。
2009年には、多和田えみや城南海、さらには曽我部恵一やiLL、そしてMEG、さらにはDachamboやBLACK BOTTOM BRASS BANDなど数々のヴォーカリストやミュージシャンをフィーチャーし、RYUKYUDISKO史上最もカラフルにしてポップな内容に仕上げられた通算4枚目となるアルバム『pleasure』を9月23日に発表。
また、自身の音源のみならず、数多くのアーティストのリミックスを担当しており、また、共同プロデュース等も積極的に参加。センセーショナルなデビュー以降、注目度がまったく落ちない、新しいスタイル、そして新しいスタンスのクラブ系アーティストである。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月23日 15:44

    ついに発表!
    バス時刻表ですーバスダッシュ(走り出す様)
    ディスカウント枠がわずかになってきました!
    ご希望の方はお早めにご連絡くださいラブレター
  • [2] mixiユーザー

    2010年03月26日 03:02

    ついに明日?今日ですねハート
    タイムテーブルは会場にて発表か、ぎりぎりになりそうです!!!
    かなりの混雑が予想されるので、早めに行くのがベストですよーぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月26日 (金)
  • 大阪府 名村造船所跡地
  • 2010年03月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人