mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★岡平健治27都道府県自走ツアー表彰式。

詳細

2009年08月13日 20:30 更新

どうも、岡平健治です。

地方戦も終わり、全国各地から集まるであろう大都市ツアーで、トロフィーを製作し、表彰式を開催する事になりました。

逢いに来てくれたすべての人にあげたいのですが・・・

ライブ中に、トロフィー贈呈式を行います!( `ー´)ノ
音楽(BGM)が流れて、僕に名前を呼ばれたら、大きい声で、『はい!』と返事をして、駆け足で、ステージに上がってきてください。
一言コメントも僕がふるので、お願いします。
皆が、感銘を受けるコメントをお願いします。
それでは、発表です。


岡平健治ソロ47都道府県弾き語り自走ツアー2007−2008
第1回 クイーンオブザ自走ツアー
香川家族 中山由加利さん
贈呈場所、ZEPP名古屋


岡平健治ソロ27都道府県弾き語り自走ツアー2009
第2回 クイーンオブザ自走ツアー
青森東京家族 八戸彩乃さん
贈呈場所、ZEPP名古屋


岡平健治ソロ27都道府県弾き語り自走ツアー2009
面白かったで笑
大阪家族 天羽淳哉さん(ハゲ坊)
贈呈場所、ZEPP大阪


岡平健治ソロ27都道府県弾き語り自走ツアー2009
団結力があったで賞3つ。
北海道家族。
贈呈場所、ZEPP東京

チーム静岡。(東海)
贈呈場所、ZEPP名古屋

岡平健治鹿児島支部。
贈呈場所、福岡DRUMLOGOS

※コミュニティーネームです。


岡平健治ソロ27都道府県弾き語り自走ツアー2009
中、四国制覇したで賞
岡山家族 鳥越淳志さん 苅田みなさん
贈呈場所、広島クラブクアトロ


岡平健治ソロ27都道府県弾き語り自走ツアー2009
グッドデザイン賞
山形東京家族 黒坂大輔さん
贈呈場所、ZEPP東京


岡平健治ソロ27都道府県弾き語り自走ツアー2009
グッド製作賞
愛知家族 吉田泰士さん
贈呈場所、ZEPP名古屋 

岡平健治ソロ27都道府県弾き語り自走ツアー2009
フラッグ特別賞
ハイレベルなので、まだ決まっておりません。


岡平健治ソロ27都道府県弾き語り自走ツアー2009
リタイヤしたで賞
大阪東京家族 多田浩次さん
贈呈場所、ZEPP名古屋

本当におめでとうございます。

最終章の六大都市ツアー来てくれる方は、あたたかい拍手で宜しくお願い致します。


岡平健治

コメント(69)

  • [30] mixiユーザー

    2009年08月13日 20:00

    受賞者の方、おめでとうございますほっとした顔
    まさに、全員で創るライブぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ですねウインク
    同じ家族として、皆さん心からの拍手、送りましょうねうれしい顔手(グー)

    けど、、、何だかこの企画を見て、悲しい気持ちにもなりました。私だけだったら、ごめんなさい。
    健治兄はみんなの憧れの存在だし、影響力も大きいから、心から応援してた家族、時間をかけて作った作品、、、優劣を形にしてほしくないって思ってしまいました。
    私は、健治兄は、みんなのことを考えて、心からありがとうって気持ちでこの企画をしてくれてると思ってます。健治兄も、全員にあげたいって言ってくれてますウインク

    私は、(たぶん健治も)、例え仕事や勉強でライブに行きたくても行けなかった家族、絵が苦手でも健治兄を応援したいって強い気持ちで作品を創った家族、みんなが受賞者だと思います!!
    一番大切なのは、心から応援しようっていう真心だと思いますぴかぴか(新しい)
    お金がなくてライブに行けなくても、健治兄の無事故を毎日祈ってた家族だって受賞者だって健治兄は絶対思ってるはずですぴかぴか(新しい)

    作品の上手さ、作品の大きさ、ライブに行けなかったとかで、比べて悲しむ人が出てほしくないと思って、書きました。

    当日は、授賞式で、健治兄を心から応援している全国のファン家族にも、沢山拍手したいですほっとした顔

    頭が悪く、まとまりない文章ですみません。
  • [31] mixiユーザー

    2009年08月13日 20:35

    ericaさんに同感です。

    健治の家族に対する感情もわかるけど
    この企画に嬉しく思う人と悲しむ人がいて悲しく思う人が一人でもいるんなら賛成できません。

    表彰される作品やこのツアー何回も見に行った人が表彰されるのは僕も嬉しいんですが

    それは結果であって

    ほんま小さい色紙に全力で心こめて創った人(みんなだとおもいます)とか
    自分でお金ためて一回だけのライブに全力で参加して少しでも健治の思いにこたえれるよう、自分の思いがつたわるように聴いたり、握手した人がいると思います。
    その人の気持ちはどんなんでしょうか

    もし後者の人で悲しむ人がいるんなら僕は嫌ですいないんなら賛成です。

    なんか悟ったよーなえっらそーなこといってごめんなさい


  • [32] mixiユーザー

    2009年08月13日 21:43

    ごめんなさい二度書きです。

    なんか同感な文章になってねーっと思ってもうちょっとだけ書きます。

    ericaさんの文章そんまま使わさせていただきます。

    家族が悲しむのが嫌で健治が誤解されたまんまなのが嫌です。
    優劣とかそんなんじゃないのわかてます。

    だから家族の人が悲しむのが一番嫌です。

    あー僕変でごめんなさい
  • [33] mixiユーザー

    2009年08月13日 22:07

    何度もすいません。

    私はこの企画は、家族に対する健治兄の真心だと思っています。
    だから、企画の全否定をしているのではありません。
    ただ、この健治兄の告知だけだと、少し言葉が足りないと思って、
    勇気出して書きました。

    別コミュで見たのですが、健治兄が、目だった特定の家族だけを想っているとか、
    そんなこと絶対ないと思います!
    健治兄は、そんな人じゃないです。私はそう思います。

    だから、悲しんでいる人は悲しまないでほしいです。

    上手く言えなくてごめんなさい。
    悲しむ必要、無いと思いますよ!
    健治兄は、絶対、全員のことを想ってくれています!


    私は健治兄が大好きだから、「こんな事書いて、健治兄が悲しんで
    しまったらどうしよう。健治兄に嫌われたら、どうしよう、、、」って
    すごく怖いです。

    けど、この企画を悪い方向に捕らえて、悲しんでいる家族がいて、
    胸が痛くなりました。
    この企画に対する批判だけでなく、健治兄のことを悪く言っている人がいて
    胸が痛くなりました。
    なので、書きました


    健治兄の、全ての人に(賞を)あげたいって言葉、
    信じて、受賞者の方のお祝いをしましょうよ!!
    全国の家族に、拍手を送りましょう!!
    過酷なツアーを乗り越えた健治兄を、逆にお祝いしましょう!!

    メッセージを下さった心優しい家族の皆さん、
    ありがとうございました。
    私、家族にも健治兄にも嫌われちゃうって、すごく怖かったので、
    暖かいメッセージがすごく嬉しいです。
    みなさんにお返事します。
  • [34] mixiユーザー

    2009年08月13日 22:19

    東京ライブ行くので受賞した人にあたたかい拍手を送りたいと思います!浜松行って家族の団結力すごかったしライブ楽しかったから受賞は納得です♪♪おめでとう!!

    でも、やっぱり正直な思いを書きます!健治はファン家族への感謝を表彰で表したいんだよね(^∀^)ノ
    そんなアーティストみたことないや。それだけあったかい気持ちなんだよね♪

    ただみんなのコメント読んでたら、やっぱり優劣という言葉が出て悲しかったです。フラッグはとくにみんな熱い思いで全国で書いたものだと思うので、できたらどこが一番とか決めてほしくないなぁなんて思います。

    今後の自走ツアーが企画合戦みたいになったら悲しいので…みんなそれぞれ尊重しあいながら、みんなでひとつになりたいですよね。

    もちろん健治はそれを望んでると思ってます!だからファン家族もみんなにおめでとうっていう思いでいたいです。私はそれを願ってます。
    長々とすいませんでした(>_<)
  • [35] mixiユーザー

    2009年08月13日 23:31

    健治の本心の気持ちがどうであれ、こんな特殊なことやってしまったら嫌と思うひとはたくさんいると思います。

    正直「ファンに差をつけてどうすんの?」って感じです。 
    なんか、昔からかなり応援してるのに健治に知られてないので・・・。 非常に虚しい気持ちです。
    とりあえず、ライブの時やるのは明らかに違うと思う。公にやらないで、個人的にやってください。

    ファンに感謝の気持ちを伝えたいなら、最高のライブを見せてくれれば十分なんです。

    最近の健治はファンとの距離が近すぎています。
    特定のファンの交流を書かれると複雑な気持ちです。
    ファンの友達がいなくて 一人でもしっかり応援している人もいることもわかって欲しい。

    いい曲を作ってくれれば、ファンはついていくから、昔の健治に戻って欲しい。
  • [37] mixiユーザー

    2009年08月13日 23:36

    応援する形は人それぞれなんですよね。

    そういうのわかります。

    表彰される人は何かしたからされるのであって、表彰されるってすごいと思うし、いいんじゃないかな?

    俺にはできないことだから、やっぱすごいと思う。

    優劣とか、差別とか、そんなんじゃないよ、絶対!

    そりゃ賞によっては「?」もあるけど、健治氏らしいなと。

    六大用の特別な企画のひとつでしょう。

    それに各ライブ後に一人一人と握手したからこその企画とも思えます。

    好きなアーティストのLIVEでこういう表彰式あったら、ただすごいな、羨ましいなって思って、こんなのなければいいのにとは思わない俺は変?

    時間もMCくらいだろうから気にならないんじゃない?

    俺が気にするのは表彰される人がみんなの前にでたいかでたくないかくらいかな。余計な心配かもだけどw

    まぁ、俺はそんな時間も楽しみたいなと。


    みんなそれぞれ意見言い合うのはいいよね。

    たしかに悲しいと思う人がいるのは残念だと思います。
  • [38] mixiユーザー

    2009年08月14日 00:10

    、、、このままじゃ、受賞者がステージに上がりにくくなってしまいます。。

    今回は、もう健治兄から受賞者の名前があがっています。
    純粋に、祝福しませんかぴかぴか(新しい)
    受賞者の方は、一生懸命健治兄を応援した家族なんですから☆

    ただ、いただいた十数通のメッセージを読んで思ったこと。
    「健治兄の企画は、家族を想っての企画だけど、アーティストとして、
    特定の人を名指しにするのは良くない」と思った。

    誰もが、健治兄に近づきたい、仲良くなりたいと思っている。
    ずるい、いいな、不平等、私は距離が遠いのかな、
    昔からの顔見知りなのに選ばれなかった、
    どうしていつも同じ人が、、、、どうやったら話せるの、、

    健治兄の家族想いな所を理解していても、以上のような言葉が出るということは、やっぱり特定の人を名指しにするのは良くないってことなのかなと思った。

    健治兄の家族に対する感謝の気持ちは、健治日記や、ライブ後の握手、手紙、
    歌などでしっかり受け止めているよ!
    本当にいつもありがとうございます!
    今後、もしどうしてもってことだったら、名指しにする場合は、
    他の家族に配慮して、今後は公の場以外での方がいいと思います。

    何度もすみませんでした。
    もうただただ悲しくて、書き込んでしまいました。
    もうこれ以上書き込みません。

    授賞式では、健治兄に負けないくらい沢山拍手送りますぴかぴか(新しい)
    受賞者だけでなく、全国の家族に届くくらい、大きい拍手送ります!
  • [39] mixiユーザー

    2009年08月14日 01:06

    色んな考えの1つとして自分も意見します!

    歌が聞きたい人には興味のない事。健治個人を追いかけてる人には嫉妬するほど羨ましい事。
    みなさん、十人十色だし、それぞれに言いたい事わかるし、それぞれに「岡平健治」の事考えてる証拠だと思います。それぞれの考えに優劣はつけるつもりはありません。

    ただ、意見してぶつかる事も大事だと思うし。
    1人じゃ気付かない事もあるし、意見を聞いて気付く事だって沢山あります。

    ただ、みんな最後に笑えたらいいなと思います。




    くだらない事言ってすいません。
  • [42] mixiユーザー

    2009年08月14日 02:48

    なんかこう
    悪い方の書き込みはやめませんか?

    それを見て
    良い気持ちになる人は
    ゼロですよ。




    これからここに
    メッセージを書き込もうとしてる人は



    健治さんがどういう気持ちで
    このツアーを自走してきたか



    そして
    どんな気持ちで
    この表彰式を企画してくれたか





    今一度、よく考えて欲しい





    と、僕は思います顔(願)
  • [45] mixiユーザー

    2009年08月14日 03:17

    ほんと、ひがみにしか聞こえない。

    ファンの為に走って、そして企画を考えてくれた健治さんの気持ちを考えたら、失敗とか、そんな発言できないし、そんなこと思えないし。

    批判が多すぎて悲しい。

    凄い企画だし、嬉しいことなのに・・*
  • [46] mixiユーザー

    2009年08月14日 03:48

    私もすごく良い企画だと思います!

    健治さんは皆の事
    同じように大事に思ってると思います!
    じゃなかったら、“家族"って呼んだりしませんよね?

    色んな意見あるのは少しは気持ち分かります。
    けど、それで健治さんを少し批判したりするのはおかしいと思います…
    健治さんは皆のため、家族のためって
    考えてくれた企画だと思います★



    私は表彰される人達を健治さんと一緒に
    祝福します!大都市ライブには行けないんですけど
    心からおめでとう!って思えます!
    ここで祝福させて頂きますね☆
    おめでとうございます↑↑
  • [48] mixiユーザー

    2009年08月14日 04:48

    賛否両論がありますが、それをすべて想定した上でこのような企画に至ったと僕は思います。

    必死に練って考えついた健治兄さんの企画なのだから、これが岡平健治にしかできない最高のステージパフォーマンスではないのでしょうか?

    アーティスト・岡平健治に惹かれてライブに来た人も大勢いると思います。

    しかし、一人の人間としての岡平健治に惹かれてライブに参加した人も多くいると思います。

    僕は後者です。

    岡平健治という人間が好きで家族をやっています。

    僕は健治兄さんが決めた事なら全力で応援したいと思います。

    この企画を健治兄さんがどのような気持ちで考えたか、皆さんで考えてみませんか?

    僕は、家族をみんなに紹介したいんじゃないかなと思います。

    全国にはこんな家族がいるよって。

    そして最後に、ファンであるなら批判じゃなくて意見を書きませんか?

    これらはあくまでも僕自身の考えです。

    長々と生意気な意見ですみませんでした。
  • [49] mixiユーザー

    2009年08月14日 06:03

    兄貴、素晴らしい企画をありがとうexclamation ×2受賞されたみんなおめでとうわーい(嬉しい顔)こうゆうどこにもない、決して飾ってなく誰もやったことないライブも楽しいんじゃないかなexclamation & questionexclamation & question俺は順位付けられとるとか思っとらんよexclamation ×2俺は賛成exclamation ×2exclamation ×2


    歌が聞きたいって書いた人、魂がこもった歌をいつも歌ってくれとるじゃんexclamation ×2いつも時間オーバーしてまで歌ってくれとるしわーい(嬉しい顔)だったらセッションコーナーとかはどうなるんexclamation & question兄貴が歌ってないけど盛りあがるしさぁウッシッシ手(チョキ)ステージ上がりたい人はいっぱいおるよねexclamation & questionexclamation & questionこれも順位つけてるかなぁexclamation & questionexclamation & question


    ツアーは失敗って書いた人、残念としか言いようがないよなわーい(嬉しい顔)失敗って思った奴は自分でこの過酷なツアー体験してみたらexclamation & questionexclamation & question俺も2日で450キロ自走しただけでも疲れたのにがまん顔体力的、精神的にもキツいのにみんなにリアルに愛に来てくれるexclamation ×2失敗だと思った人は本当に残念ですexclamation ×2


    名前覚えられてる人はマナーが悪いと書いた人、そんなことないよexclamation ×2exclamation ×2ドリンクとかのコップや缶やペットボトルは誰がほったらかしにして帰っとるんexclamation & question表彰されたじゅんやなんか床にはいつくばって拭き掃除や後片付けしょうたわexclamation ×2


    そんな人たちが表彰されたらだめでしょうかexclamation & questionexclamation & questionこれが僕の意見じゃexclamation ×2ここで喧嘩みたいなことするのやめようやexclamation & questionみんな家族じゃんウッシッシ手(チョキ)表彰式が嫌ならこのトピック見るだけにしたらいいじゃんexclamation ×2兄貴はどこのライブも最高だったって日記に書いとったじゃんexclamation ×2exclamation ×2
  • [50] mixiユーザー

    2009年08月14日 07:45

    反対意見を全て批判って 言ってる人、明らかに違うと思いますよ。

    本当に理にかなった意見がばっかですし、これを妬みとか僻みだけと考えるのは違う気がします。

    健治さんが考えたから、家族だからとかで全ていいように片付ける人もどうかと思います。
  • [51] mixiユーザー

    2009年08月14日 07:57

    賛否両論いろいろあるけど否定も肯定もこれ以上辞めよう。
    ネットだからある意味匿名性があるわけで否定したいなら直接健治さんに言って。
    できないならはなから言わないで欲しい。
    俺はなにがあっても健治さんのやり方間違ってないと思う。
    今とか昔じゃなくて健治さんはいつまでも岡平健治ただ1人だよ。
  • [52] mixiユーザー

    2009年08月14日 08:16

    直接健治さんに言ってって・・・。非現実的なこと言いますね。
    直接言えるなら、言いたいですよ。
     
  • [55] mixiユーザー

    2009年08月14日 15:51

    初登場!
    ロックンロールスターと申します。

    この表彰式の賛否について、私の想いを書いてみます。

    ファンを評価するという発想、行為は、ミュージシャンとして私は反対です。

    ミュージシャンは自分の考え方や生き様を音楽にのせたり、パフォーマンスで表現し、聞き手側は、そのことについて、評価すべきことだと考えます。

    評価する側のファンを評価するアーティストは、評価する側の私は今回の行動やその考え方について、否定します。


    ファンだか、家族だか、知りませんが、

    言いたいことは言うべきです

    ファンだからこそ、言うべきです

    ファンは、評価する側だからね


    あと、健治的に言うと、

    それが『青春』であり、

    それが『活きる』ってこと


    言いたいことも言えなくなる

    それは、死んでるようなもの

    ファンは自分に正直にアーティストを評価したらいいんだよ


    そうだよね、健治の兄弟
  • [56] mixiユーザー

    2009年08月14日 17:27

    まず、この「表彰式」自体は、ファンとの距離が近い健治兄ならではの企画で僕は良いと思います。
    この「表彰式」のために曲も作っていることから、本気で取り組んでいるんだと思います。

    「岡平健治」は握手をする時も一人一人の目をしっかり見つめて一言一言丁寧に話してくれる人です。

    でもいくつか意見があります。
    「逢いに来てくれたすべての人にあげたいのですが・・・」と健治兄も書いているので、別に健治兄はファン家族に優劣をつけようとしているわけではないと思います。

    でも、この「表彰式」、あくまでも個人に贈る賞ですよね?
    ライブ中に行うのは、あまり賛成できません。

    大都市ツアーはたくさんの人が集まります。その中にはライトなファン、初めてライブに来る方、友人に誘われて来る方、いろんな方が集まると思います。その方は、表彰式中どんな気分になるでしょうか?
    表彰式はファンクラブイベント等で行うべきだと思います。

    あと、フラッグ賞を設けるのはどうかと思います。
    どの県のフラッグも一生懸命作られたもので、それぞれ個性があります。
    それに賞をつけてしまうと順位をつけたことになってしまいます。
    この賞はまだ決まってないので「どの県のフラッグも良かったから全部のフラッグを表彰する!」みたいなことになれば良いですが…

    とにかく今、反対している人は「極々一部のファン」どころではないと思います。

    このままでは受賞された方も良い気分でステージには上がれないと思うので、健治兄になんとか解決してほしいです。

    広島ライブ、楽しみにしてます。
  • [57] mixiユーザー

    2009年08月14日 19:05

    『本気の奴』ってどんな形ですかね?

    私は19時代から健治ファンです。

    ライブも毎回ではないですが

    仕事に支障がでないかぎり参加してます。


    コアな健治ファンや遠征組に比べたらライブに参戦する回数も少ないですが

    本気で健治兄を応援してます。

    こんな私は『本気の奴ら』には入らないのかな…


    ファンの中で線引きはしてほしくないな…涙


    表彰された方、おめでとうございます。
  • [59] mixiユーザー

    2009年08月14日 22:12

    はじめまして猫
    わたしは授賞式賛成ですハート
    今回の発表を受けて思ったことは『がんばろー』くらいですかね電球
    具体的になにを…
    って訳ぢゃないですけどあせあせ私はいつも健治の歌に元気を貰ったりしていて、LIVEで握手して話さして頂いて直接『ありがとう』を伝える場を設けて頂きました。
    今回の授賞された方達は、過酷な自走ツアーの中で健治に元気を与えた人電球
    健治が『ありがとう』を直接伝えたいと思った方々ぢゃないでしょうか。
    もちろん会場に足を運んだファン、影ながら応援していたファン全員に感謝していると思いますexclamation ×2

    健治はファン家族は自分と同じ気持ちでみんな祝福してくれる事を思って立ち上げた企画だと思います。

    健治がありがとうを伝えたい人達を祝福する事はそんなに難しい事でしょうかがく〜(落胆した顔)
    賛否両論いろいろ意見があるかと思います。
    一意見として思いが通じる方が居たら嬉しいですわーい(嬉しい顔)
    長々と失礼致しました。
  • [61] mixiユーザー

    2009年08月15日 09:26

    こんにちは*

    あたしは、今回の受賞のこと素直に喜べました*
    差別とか、ファンに線引きなんて思いません。


    反対派のメジャーアーティストが公の場ですることじゃない...って意見もわかります。
    健治はプロだけど、ひとりの人間です*

    この自走ツアーだって、健治がみんなに会いに行くために反対をおしきって命をかけてまわったライヴです。

    健治はどうやったらファンひとりひとりに感謝の気持ちを伝えられるか...いつもそう考えて行動を起こしています*


    今回の企画だって、ただ純粋に感謝の気持ちを伝えたい...最後の6大都市ツアーを盛り上げる新しい何かをしたい...そんな健治の想いからだと思います*


    最後の6大都市ツアー、その中でもほんの少しの時間です。
    健治と一緒に受賞されるかたを祝福してあげませんか?(><)


    今回の地方自走ツアー、大成功でした*あたしは今回の企画も、あのライヴの雰囲気の中、成功すると信じていますかわいい*
  • [62] mixiユーザー

    2009年08月15日 09:34

    表彰式について賛成や反対それぞれ皆さんの考えを見ました。

    中には中傷的な意見もあり、悲しいです。

    俺ははじめと考えは変わらず、表彰式あってもいいと思っています。

    俺は表彰される人はなんで表彰されるか、何をした人なのか知っているから、納得しているのかもしれません。

    賞の名前と、表彰される方の名前を見ただけじゃ、なぜ表彰されるのか、わからない人いますよね?

    それを知れば反対派の人も納得するんじゃないかなと思ってもいます。

    LIVE中にその辺も発表があって、すごいなって納得する部分もあると思います。

    決してファンに差を付けているのではなく、ひとつの楽しむべき企画で、LIVEの1コーナー的な感じだと思います。
    他のアーティストのLIVEだって映像流したりする企画があるようにそれと一緒ですよ。

    事前に告知がなくサプライズ的な感じで表彰式を見れば、見た後はここまで意見でないんじゃないかと思うので、まずは表彰式を見るといいんじゃないでしょうか。

    このための音楽もあるようですし、俺は楽しみなんですよね。


    心配なのは、表彰される人がステージに上がれるかです。ここだけでなく、いろんなところでこの件に関して話しが出ていて、それを見ていたら、喜ばしいことなのに上がりずらいんじゃないかなって。


    あと、自分の意見を書いている方すごいと思ってます。匿名の掲示板などで書くより、ここで書くことって意味があると思います。誰だかわかるし勇気いりますよね。

    それと、ここで意見するのはやめなくていいと思います。自分の考えはしっかりもって、健治さんに伝えるべきです。健治さんのLIVEはみんなでつくるものですから。
    でも、健治さんや、意見した人を中傷したり、それは違うと自分の意見を押し付けたりするのは絶対にやめましょう!

    長くなりましたが、今こんな感じに思っています。
  • [63] mixiユーザー

    2009年08月15日 20:58

    私も、KYーアムロさんの考えに同感です。私は表彰される方達の知りあいではありませんが、私たち家族の代表だと思っています。その人達が悲しい思いをしていないか、ステージに上がりにくい思いをしないか心配です。
    私は、地方ライブ一カ所しか参戦できませんでしたが、疲れてるはずなのに、ライブ後に、「ありがとう」って言ってくれた健治君の言葉だけでパワーをもらえました。毎回、貴重な体験をさせてもらってます。
    長くなりましたが、この数日間で、私の感じたことを書きました。すいません(/_・、)
  • [64] mixiユーザー

    2009年08月16日 02:08

    先ほど、健治兄に直接メッセージを送りました。

    表彰式に関する自分の意見

    そして、意見が言いたくても健治兄に嫌われそうで怖くて言えないファン家族がいるということ

    意見送っただけでアク禁にされて傷ついてるファン家族がいるということ

    この3つを伝えたくて送らせてもらいました。

    剥き出しの心で真っ向からぶつかって行くのが、本当の家族だと僕は思います。
  • [65] mixiユーザー

    2009年08月16日 16:27

    ファン家族ってやっぱり熱いな。
    僕は、もうかれこれ10年生ですが、健治のことが大好き!
    って気持ちは変わりません。
    表彰式…いいじゃないですか!!
    表彰されるのがファン家族だからいいじゃないですか。
    今日の健治の日記でさらに健治の良さを感じました。
    健治の考えは決してブレてないように見えるし、違和感は感じません。
    夢を売るだけでなく、現実的で背中を見せてくれる姿に惹かれています。
    ZEPP大阪が楽しみだなー!
  • [68] mixiユーザー

    2009年08月16日 23:51

    みんなでファン家族と健治兄を祝福じゃあ手(チョキ)ウッシッシ
  • [69] mixiユーザー

    2009年08月16日 23:55

    表彰式、企画めっちゃ楽しみですウッシッシぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    広島ライブ心の底から楽しみますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
    みんなで一つになり最高のライブをッムード
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月21日 (金) 〜30
  • 都道府県未定 六大都市会場
  • 2009年08月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
31人