mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了野本寛一さんも来られます!

詳細

2008年07月05日 03:33 更新

ドキュメンタリー映画『藝州かやぶき紀行』が
いよいよ京都で上映されます!
民俗学ファンの方、特にトークショーは必見です。
とりあえず豪華メンバーに乞うご期待! 

『藝州かやぶき紀行』【撮影・構成・語り】 青原さとし
(ドキュメンタリー/2007年/カラー/DV/90分)
公式サイト  http://dotoku.net
京都みなみ会館にて出稼ぎロードショー開始!

7月7日(月)〜25日(金)
7(月)〜11(金)19:20  12(土)〜14(月)14:30
15(火)、16(水) 19:50  17(土)〜24(木)19:20 
25(金)のみ19:30

     【公開記念トークショー】

広島出稼ぎ人・青原さとし対論

7月12日(土)   
×野本 寛一さん(近畿大学名誉教授・環境民俗学)
 柳田・折口・宮本常一に並ぶ稀代のフィールドワーカーであり、膨大な実証に基づく日本列島の生態・生業・民俗に関する論考は、余人の追随できるところではない。茅葺きをめぐって広範な視座からみたトークを展開!
http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/bungei/bunka/st_nomoto.html

7月13日(日)   
 ×木下 龍一さん(建築家・京町家再生研究会理事)
 京町家の保存に取り組む「京町家再生保存研究会」のメンバー。町家の改修、再生の設計も多数手がけている木下さんは、映画に登場する京都や滋賀の茅葺き民家にも深い造詣がある。茅葺き民家と京町家を通じて古民家保存のありようを考える。
http://home.yomiuri.co.jp/reform/sample/20061020hg02.htm
   http://www.mpkeane.com/othrhtml/jawa.html 

※12、13日とも 14:30上映終了後(16:00頃)そのままご参加いただけます。



7月20日(日) 
× 近藤 隆二郎さん  (滋賀県立大学准教授 環境計画学)
  人間の生活文化にひそむ多種多彩な環境とのかかわりあいを重視し、あらためて見直していくことを楽しみながら学び、実験し、共有していく「五環生活」活動を実践する近藤さん。映画に底流するエコ・農・伝統の技術を問いかけていく。
http://kondoji.shiga-saku.net/e115214.html

7月21日(月・祝) 
 × 塩澤 実さん(京都美山町茅葺き職人)
 今でも多くの若手職人を輩出する京都府美山町は、茅葺き集落の理想像といってもいい。映画にも出演している美山町の茅葺き職人・塩澤さん(38)は、美山のみならず日本各地へも出稼ぎをしている。この7月イギリスの茅葺き民家事情もみてきた塩澤さんに茅葺き民家の未来像を聞く。
http://www.kayabuki-ya.net/notebook/

※20、21日とも 19:20上映終了後(20:50頃)そのままご参加いただけます。



映画入場料金:
一般1,500円  大学・専門1,300円 中高シニア1,000円  前売り1,300円 

★藝州かやぶき民家の写真展、茅葺き民家関連書籍各種販売 同時開催!


京都みなみ会館
 京都市南区西九条東比永城町79 パチンコラスベガス2F
  TEL (075)661-3993  
  http://www.rcsmovie.co.jp/minami/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月07日 (月) 〜25日
  • 京都府
  • 2008年07月07日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人