mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了っ第二回会議

詳細

2005年08月15日 17:44 更新

ホームページ作成のための会議、皆それぞれホームページに乗せる内容やレイアウトについて考えてきてください。出来ればその場で見れるように書面が良いかと思います。

コメント(17)

  • [2] mixiユーザー

    2005年08月13日 17:38

    ちと今週も就活やら手伝いやらが立て込んでいるため書面にしてくるのはきついかもしれぬ
  • [3] mixiユーザー

    2005年08月13日 18:30

    了解です。
    ようやく本格始動ですな。
  • [4] mixiユーザー

    2005年08月13日 21:46

    了解です。
    ところで土曜の東口前交番はめちゃ混みやけ、もうちょっと場所絞らん?
  • [5] mixiユーザー

    2005年08月14日 17:51

    >よっつ
    じゃあアルタと道を挟んで向かい側の小さい公園の喫煙所付近はどう?まあそんなに長居することも無いだろうから
  • [6] mixiユーザー

    2005年08月14日 21:39

    うぃ。了解。
  • [7] mixiユーザー

    2005年08月15日 13:57

    提案があるのですが。
    今回集まるメンバーの中に、自力でHPを作れる人いますか?
    もしいなかったら、誰かHPにくわしー人にも、この会議だけ参加してもらうはどうでしょう?五郎とか(暇なら)。
    どういうことが可能で、なにが不可能か、俺にはわかりません。実現不可能なHP案が生まれても、無駄になってしまったらもったいないですよね。
  • [9] mixiユーザー

    2005年08月15日 22:29

    104さんが何を言っているのかすら分からん。
  • [10] mixiユーザー

    2005年08月16日 00:05

    きんたんの言う様な提案は、俺もしようかどうか迷っとって、何故ならきんたんの言う通り何が可能で何が無理か解って考えるのも重要やけど、何の縛りも無い方が突拍子も無いものが出て来て面白いんやないかと、半々な気持ちやったわけです。

    しかし俺ら一年の時htmlとフラッシュ少しは齧らんかったっけ?
    104さんの言う事5分の1位は俺解るよ。
  • [11] mixiユーザー

    2005年08月16日 10:02

    きんたん氏の言うのも確かにわかる。作ったことのある人の意見は目安にはなる。
    まあ俺としてはどうせやるなら一からやっても良いんじゃないかと思うけど。映像とかも自分で作らないとどこまで出来るかとかわからないしね。
    まあ結局は自分たちがいじくれるようになる事がHPを運営する上で重要になると思うんだけど。

    あとこのサイトflashで作られてるらしいけど面白いよ。
    http://www.haricot.to/lyr3.html
  • [12] mixiユーザー

    2005年08月16日 10:15

    HPにもいろいろあると思うんだけど、たとえば、10人近くいるメンバー全員が、大きな画像や映像を紹介したいなら、どのサーバーを使うかとか、それにかかる金額も変わってくるし。たとえば、会報の要素を盛り込むとしたら、メンバー以外はログインできないようにセキュリティのシステムを組むとか、プログラマに聞いたら、一からそのシステムを組むのはかなり難しいと言っていた。
    あと、htmlを打つやつじゃなくても、HP作成ソフトとかもたくさん種類があるよね。
    内容自体は自由に作りたいけど、開設する上で基本的な知識もとりあえず必要かな、と。
    誰もこれないなら仕方がないが、アニータさんとか来れるなら・・・・っていうかあの人会計担当じゃん!
  • [13] mixiユーザー

    2005年08月17日 00:30

    俺ゲムカイさんの言う通り、やるなら一からやった方が良い気がする。とは言うてもそれは理想であって、最低限のものは借り物にした方が早くて良いと思うけど。
    見栄えは悪いかも知れんけど、例えばトップだけ凝って、会報についてはリンクで飛ばして既存のブログを使ってしまうとか。
    きんたんの言う通りサーバーつうか設置方法(つう言い方で良いか解らんけど)も確かに考えないといけんね。ドメイン取るかとかは後でも良いんやろか?
  • [14] mixiユーザー

    2005年08月17日 08:30

    >よっつ
    ドメイン取得はある程度HPができあがってからで良いと思うよ。
    そこら辺もまあ会議で決められたらと思うけど。

    そいでHP作成ソフトがあれば、とりあえずはどんなにショボクともネットでHPを見れるようには出来ると思うが、俺たちあまりにもホームページ作成に無知なので勉強しなきゃいけないのはわかった。

    しかし、20日の会議でまず決めなければいけないのは「いつ何のHP作成ソフトを買うのか?」<これは特に早いほうが良い。
    そして「最終的にどんなホームページにしたいか?」を重点的に話し合う。
    恐らく映像配信の話やセキュリティの話題も上がるだろうが、最初から全部できる訳はないので、先ずは近いところからクリアする事になると思う。それで段階的に知識と技術の問題を解決していけば良いと思うよ。
  • [15] mixiユーザー

    2005年08月17日 10:10

    了解了解。
    俺はネット関連の知識なさすぎるから、不安だったが、まあ何とかなりそうな気もするな。
    みんなで勉強しながら頑張ってつくりましょう!!
  • [17] mixiユーザー

    2005年08月17日 21:04

    >104さん
    このコミュニティに登録しているメンバーの8割がWinだと思います。おそらく104さんと鳥さん以外がWinだと記憶してます。

    そいでホームページ作成の参考になるからこれ見るとよろし。
    http://html.eweb-design.com/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年08月20日 (土) 18時集合
  • 東京都 JR新宿駅東口アルタの向かいの公園
  • 2005年08月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人