mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【たまには】スカッシュ合宿 〜そろそろ冬合宿編〜

詳細

2007年10月30日 12:35 更新

コンバンワ。戸塚ヒロシです。

今年3回目となる冬合宿のご案内です。
「またか」、「寒い」、「チョーうざい」「3連休後半かよ」、、、と色々な声が聞こえて来るようですが…。

今回は、、、初の長野の厚生年金施設『サンピア佐久』での開催です!
なかなか予約も取れない人気施設です!
温泉もあります!ご飯は懐石(風)です!

段々、ジャパねっとみたいになってきました。(汗)

とにかく、ご参加ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

尚、今回も新幹線を利用します。
一括でチケットを購入するため、手付金の入金につきご協力よろしくお願いいたします。

【日程】11月24日(土)、25日(日)(1泊2日)

【場所】
財団法人厚生年金事業振興団 長野厚生年金健康福祉センター
『サンピア佐久』
〒385-0062 長野県佐久市根岸3203-2
電話0267-63-3900 FAX0267-63-2619
※東京から新幹線で約1.5時間
http://www.wel-saku.com/index.php

【費用】下記ご参照下さい。

【移動手段】
新幹線(長野新幹線)

【アクセス】
http://www.wel-saku.com/summary.htm

【募集人員】
20名

【旅程】
初日:到着後スカッシュ。夕食後、スカッシュの講義ビデオを見つつ反省会。
二日目:朝食後夕方までスカッシュ。解散。

【申し込みの流れ】(重要)
?参加表明:10月28日(日)締め切り(仮予約)
?予約確定:手付け金(後述)納入後確定(11/2 15時締め切り)
(新幹線の混雑が予想されますので、早めの〆日に設定しております)

※手付け金について
宿泊1週間前からキャンセル料が発生、三連休の混雑を避けるため往復の新幹線のキップを事務局にて一括手配します。
費用の一部を上記の通り事前に集金させて下さい。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

※手付け金(金額と納付手順)
金額:1.7万円(交通費+宿泊代の30%)
参加表明後、事務局より個別にメッセージをお出しします。主催者まで振込みまたは手渡し願います。
完了頂いた方から予約確定とさせて下さい。
※キャンセル分の手付け費用は発生手数料を除き返金します。
(1W前までならば切符の払い戻し手数料1,200円程度のみのマイナスで済みます)

【お願い1】
上記〆日までに意思表明をお願いします。
〆日以降は個別に調整となります。ご希望に添えない場合がありますが、ご了承下さい。

【お願い2】
mixiの一斉メッセージ送付機能を使うため参加表明の際は「参加ボタン」を押下願います。

質問は本イベント上または主催者宛てのメッセージでお願いします。

【申し込み状況】(10/30 12:30時点) 13名
パラシュー、スポックさん、カインさん、まゆみさん、essoさん、まいまいさん、こころ.さん、紅の焼豚さん&万来君、KTT@カレー大好きさん、ちゃーりーさん、kaoriさん、noriさん


★★★★★★★★★★概算費用★★★★★★★★★★
・宿泊関連費用
 宿泊費(1.3万円)+コート代(1,050円/面/H、トータル2.5万円を頭割り)
 ≒14,000円
・交通費
 新幹線(東京−佐久平間往復)=12,340円
・酒代(別途)
<合計>2.8万円程度
★★★★★★★★★スケジュール★★★★★★★★★
             別途後報

コメント(41)

  • [2] mixiユーザー

    2007年10月18日 22:58

    はじめまして!ほっとした顔

    スカッシュに興味があるのですが、なかなかする機会がなくて。
    日々の運動不足解消に、スカッシュをと思っています。
    中学・高校は軟式テニス部でした。テニス

    経験なしで、いきなり合宿参加でも大丈夫でしょうか?
  • [4] mixiユーザー

    2007年10月18日 23:26

    カインさん、コメントありがとうございます!

    そうですね、まずは次回の練習会に参加してみます。
    20日は出席できないので、その次にでも。

    その時はよろしくお願い致します☆
  • [5] mixiユーザー

    2007年10月18日 23:59

    参加します

    テーマは
    考える です。

    残15
  • [6] mixiユーザー

    2007年10月19日 07:18

    参加します!

    【残14】
  • [7] mixiユーザー

    2007年10月19日 23:31

    参加します。

    テーマは……

    【残13】
  • [8] mixiユーザー

    2007年10月20日 12:08

    財布と相談しますが、ひとまず参加表明しておきます。
    【残12】
  • [9] mixiユーザー

    2007年10月21日 02:24

    ヘルニアが・・・▄█▀█●ガクッ!!
    未だシビレが残っているので・・・〓■● バタッ残念
  • [10] mixiユーザー

    2007年10月22日 01:31

    ワシも行きたいけどぉ〜、
    「全日本」と被ってるんだワァ。。。。(´ω`)アァ

    じゃんねんexclamation ×2(TωT)
  • [11] mixiユーザー

    2007年10月22日 09:48

    参加します。
    苦手を克服出来るよう頑張ります!!!
    【残席11】
  • [12] mixiユーザー

    2007年10月23日 08:09

    二名で参加させて下さい。

  • [13] mixiユーザー

    2007年10月27日 00:37

    参加したいです。
    合宿初参加、よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2007年10月27日 08:48

    参加しまーすウマ
    【残席7】かしら??
  • [15] mixiユーザー

    2007年10月29日 00:49

    パラシューです。
    テーマは、、、?バックウォールの球の処理、?ヘンなフォアの矯正、?バックの安定、、、です。

    メッセ頂きましてnoriさんも参加だそうです。
    一旦、ここで〆ますが、まだ参加ご希望の方は個別に調整・確認しますんでこのスレへのカキコミまたは私宛にメッセをお願いします。

    尚、入金案内も個別のメッセでお送りします。
    遅くなってしまいまして、すみませんでした。
    告知が遅れたので、入金締め切りは今週金曜(11月2日)とします。
    ご対応方よろしくお願いします。

    >まるチーズさん
    ご挨拶遅れました。管理人のパラシューです。
    カインさんが上で書いたとおり、軟庭されてたのでしたら大丈夫だと思いますよ。
    機会があれば、一度練習会も是非に。そこで様子見ってのでもOKですから。
    もし、迷うようであれば、ご相談下さいね。

    >くっしぃ〜。さん
    ヘルニアはキビしいですからね。よく直して下さい。
    完治されたら、今度こそ是非に。

    >ACCOさん
    おぉ、トップの試合も刺激になりますもんね。また、今度。
  • [16] mixiユーザー

    2007年11月12日 22:33

    合宿でやりたい練習を教えて下さい。
    元チャンプに相談して練習方法を考えてみます。


    今考えているのは
    球を沢山使って沢山打って当たる感じを掴んだり
    素早いラケットアップだったりという基本的な練習や
    ゲームを意識した
    自分がイメージした所に球を運ぶだったり
    ゲーム形式を取り入れたパターン練習だったり…。

    特に先日の千葉団体で出来なかったショットなど
    効率よく練習出来るように
    アイデアを出し合いましょう!


  • [17] mixiユーザー

    2007年11月12日 22:59

    初級レベルの私としては、バックウォール付近の球を処理出来るように
    なりたいです!その辺を練習出来ればと・・。

  • [18] mixiユーザー

    2007年11月13日 00:54

    >紅さん
    練習メニューの件、ありがとうございます。
    沢山のタマを使ったり、ラケットアップを意識したりというのは個人的に是非やってみたいです。

    思いつくままに書きますと、他にあったらいいなと思うのは、、、

    ・フォアバックのストレートの打ち方をビデオで撮って矯正
    ・皆が苦手なショットの練習(バックウォールから出てきた球、ボレー、バックのリターン練習など)
    ・レベルに応じたパターン練習(ボースト・クロス・ストレート、ボースト・クロス・ドロップ・ストレートなどでショットのチョイスを入れたり)

    でしょうか。
    ビデオは他のメンバーで用意できまし、うまくやれば私のPCを持ち込みして、その場で確認しながらできるかなーと思います。
  • [19] mixiユーザー

    2007年11月13日 06:15

    まゆみ様
    バックウォールがらみの球は
    自転車と一緒で
    一度コツが分かると取れます。

    やりましょうるんるん


  • [20] mixiユーザー

    2007年11月13日 06:20

    パラシュー様
    ビデオは絶対いいですね。
    (合宿までに痩せなきゃ)


    先日のプレイを見ていくつか気になった事があったので
    チェックしてみましょう。


    パターンはあまり複雑なのではなく
    単純だけど当てる位置を決めて
    ゲーム形式でやると
    コースを意識出来ていいかも、ですね。


  • [21] mixiユーザー

    2007年11月13日 20:22

    フットワークの練習をしたいです。以前紅様に教えて頂いたTタッチの練習のように、スカッシュに必要な足の運びを体に覚えこませるような練習したいと思います。
  • [22] mixiユーザー

    2007年11月13日 20:30

    おーのり君!
    言っちゃったね。
    ジュニアトレーニングで以前教えて貰ったのやろうでないの。
    次の日おしりが大変な事になるの必至だけど。

  • [23] mixiユーザー

    2007年11月20日 05:32

    行きの新幹線の時間をそろそろ教えて下さい。


  • [24] mixiユーザー

    2007年11月20日 12:54

    私も詳しい時間が知りたいです。

    パラシューさん、お忙しいとは思いますが
    よろしくお願いしますウッシッシ
  • [25] mixiユーザー

    2007年11月20日 22:36

    すみません、以下に当日の集合場所と新幹線の時間を記します。
    ご確認下さい。

    念のため、同一内容で各自にメッセも入れます。

    【日時】11/24(土)10:00 東京駅八重洲中央口改札の外
        (乗車券付き新幹線チケットを渡すので改札外に集合下さい。)

    【スケジュール】
       [11/24(土)]
         10:24 東京駅発 あさま515号
          11:36 佐久平駅着
    11:40 バスにてサンピア佐久へ移動。(15分)
          13:00 練習開始
          19:00 練習終了
          19:30 〜21:00 夕食&宴会
       [11/25(日)]
          9:00〜15:00 練習(午後は試合)
          15:45 サンピア佐久発、佐久平駅へ移動
          16:12 佐久平駅発 あさま536号
          17:32 東京駅着、解散

      ※プランに初日の昼食は考慮されておりません。
        ホテルでも1500円のバイキングを食べることも可能ですが、駅弁購入をオススメします。
  • [26] mixiユーザー

    2007年11月21日 01:29

    皆様に2点ほどお知らせです。

    ■団体戦の開催
    本合宿で団体戦を開催致します。4チームに分かれてのチーム対抗リーグ戦を行います。詳しいルールやチーム編成などはまた別途合宿当日にお知らせ致します。ステキな賞品もご用意していますので、こうご期待d(^-^)ネ!

    ■マーカー・レフリー練習会
    今回の合宿で、希望者の方にマーカー・レフリーの練習会を開催致します。希望者の方には、前述の団体戦にてレフリー・マーカーを行って頂きます。未経験者や慣れない方には経験者が横でサポートいたします。大会に出たいけど、マーカー・レフリーがなぁ・・・という方は是非!!

    マーカー・レフリーの手順については下記ファイルをご参照頂き、事前に流れをご確認下さい。

    ・マーカーと審判のコールについて(作成:マサトさん)
    http://www.digitaljunky.jp/tmp/squash_marker_manual.pdf
    ・スコアシート
    http://www.digitaljunky.jp/tmp/SQUASH_SCORE_SHEET.pdf
  • [27] mixiユーザー

    2007年11月21日 08:39

    持ってる方はアイガードを着用しましょう。

  • [28] mixiユーザー

    2007年11月21日 10:10

    noriさん

    マーカー・レフリー練習会、ありがたいです。

    できないから他の人にお願いしていて申し訳なかったので
    これを機にできるようになりたいです!

    事前にお勉強しておきます。
  • [29] mixiユーザー

    2007年11月25日 20:13

    幹事のパラやん、このような素敵な会を催して頂きありがとうございました。練習メニューを考えて頂いた紅様のおかげで充実した合宿になりました。ご参加頂いた皆様にも色々とご協力頂きありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    こういう学生的なノリって社会人になるとなかなか味わえないものですよねわーい(嬉しい顔)とっても楽しかったっす。

    動画と写真は近日中にアップします。

    またやりましょうね手(チョキ)
  • [30] mixiユーザー

    2007年11月25日 20:32

    幹事さん、
    そしてたくさんサポートして下さった皆様、ありがとうございます。

    子供を連れて行く事には些か如何なものか?という思いもあったのですが
    皆様に優しくして頂いて、
    ホントに楽しく有意義でした。


    次なる機会に向けて
    親子共々、技を磨き、精進致します。


    またよろしくね!


    スカッシュ、最高。


  • [31] mixiユーザー

    2007年11月25日 21:08

    企画・運営していただいた方、ビデオを撮っていただいた方、練習メニューを考えていただいた方、そしてスカッシュの大好きな参加者の皆さーん!お疲れ様でした。そして有難うございました。
    合宿なんて何百光年ぶりかでしたが、楽しかったですわーい(嬉しい顔)

    練習会もまた参加しますのでよろしくテニス

  • [32] mixiユーザー

    2007年11月25日 22:06

    皆様お疲れさまでした。
    そして、毎度、企画・運営されている皆さんに本当に感謝してます。
    今回は参加賞までいただいちゃいましたしショートケーキ

    合宿に参加して試合をする度に思う「上手くなりたいな」の気持ちを忘れずに
    これからも練習していきたいなぁと思います。
  • [33] mixiユーザー

    2007年11月25日 22:21

    パラさん

    ありがとうございます!
    今回も楽しく真剣な合宿となりやした。

    練習考えてレクチャーしてくれた紅さん
    試合の運営をしてくれたnoriさん

    ありがとうございます。
    毎回
    思うのですが

    素直に
    合宿楽しいね!!
  • [35] mixiユーザー

    2007年11月25日 22:40

    お疲れさまでした!
    今回の合宿はハードでしたねぇ。
    基本の練習はもちろんのこと、マーカーのやり方を教えて頂いたり、苦手なショットの打ち方を指導して頂いたり・・・。
    明日の朝がちょっと心配ですが、本当に楽しい合宿でした♪

    合宿手配をして下さったパラシューさんをはじめ、いろいろご尽力頂いた方々、
    一緒に参加した皆さん、ありがとうございました!

  • [38] mixiユーザー

    2007年11月26日 09:41

    幹事をはじめ、合宿参加のみなさまお疲れ様でした。

    充実した練習内容でしたね。
    おかげで筋肉痛!(これは毎回ですが)
    チーム対抗の試合も白熱して楽しかったです。

    次回もぜひ参加したいです!
  • [39] mixiユーザー

    2007年11月26日 12:21

    遅ればせながら、幹事の皆様、いろいろと手配ありがとうございました。

    いつものひたすらスカッシュをやる合宿もいいですが、こうしてきちんとレクチャーしてもらうと成長の実感があります!!ホント、充実してましたね。

    またよろしくお願い致します〜!
  • [40] mixiユーザー

    2007年11月26日 21:30

    みなさん、お疲れ様でしたビール

    筋肉痛になったけど、やっぱりスカッシュって楽しいですねテニス

    パラシューさんいつも手配ありがとうございます。
    紅さん、色々ご指導ありがとうございました。

    また次回を楽しみにしています走る人
  • [41] mixiユーザー

    2007年11月26日 23:53

    皆さん、お疲れさまでした。

    今回は怪我人もなく、元気に最後までやれたしよかったですね。
    ご飯も懐石風でウマかったし(自賛)。

    温泉があるのに入浴時間が初日と二日目に30分ずつと相変わらずタイトなスケジュールでしたが、
    ・ボールを沢山使ってのフォーム確認と指導 by 紅さん
    ・ビデオ撮影&テレビに繋げての反省会(飲み会?) by こころさん、noriさん
    ・千葉団体戦の惨敗を活かした(?)グループ戦 by noriさん
    ・有望ジュニアとの対決

    と新機軸満載でワタクシも非常に楽しかったです。

    練習で時間を割いて頂き、ボールまで沢山貸して頂いた紅さん、お手伝い頂いたnoriさん、こころさん、そして参加頂いた皆さん、ありがとうございました。

    ワタクシがあまり言うハナシではないですが、4回目の今回は特に皆がレベルアップしているのが実感できて非常に有意義だったと思います。また、やりましょう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月24日 (土) 〜11月25日
  • 長野県 サンピア佐久
  • 2007年10月30日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人