mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/18 ANDOMAT3000 JAPAN TOUR at COLORS STUDIO

詳細

2008年07月13日 17:48 更新

2006年にLUCIANOのレーベルCADENZAからリリースされた『ENTR'ACTE MUSIC』のヒットによりその名を知らしめ、その後RADIO SLAVE主催のレーベルREKIDからリリースされたLUKE SOLOMONの『SPACE INVADERS(ANDOMAT300 REMIX)』 の大ヒットによりANDOMAT3000としての地位を確立した、ANDOMAT3000のライブセットが実現!!
誰もが待ち望んでいた来日なだけに大きな期待がかかる!!



2008.07.18 fri 23:00 open
"ANDOMAT3000 JAPAN TOUR" at COLORS STUDIO

LIVE : ANDOMAT3000[CADENZA / CECILLE / FROM BERLIN]
【LIVE音源】
Live @ Gasoline (Milano) 11-04-2008
http://tinyurl.com/4mxekg

DJs
ALTZ / DJ SODEYAMA / SATOSHI OTSUKI / YASU
Lounge DJs
MIGHT-Z∞ / KEI HIGURASHI / KELIE


- ANDOMAT3000 bio -
本名Andreas Wiegand。
2006年、Andomat 3000はこの年にJanとの二人三脚によって始まる。
ハードテクノのDJ、プロデューサーとして積極的に取り組んできたAndreas Wiegand
aka DJ Mahatmaは、ハードテクノシーンに斬新さを加え、その音でシーンを感激さ
せ 激しく、力強く、極みかつアレンジを溢れ出させている。 音楽を愛するためには
色々な方向へ見いだし、彼は決して変化をおそれず探求している。彼は、ジャンル
にとらわれず没頭しつづけた。そしてCadenza Recordsよりリリースし成功をとげる。
Andomat 3000の信念は、ファンキーグルーブ=体が自然に動き出す それが彼の
スタイルである。彼のハウスミュージックの定義は、動き、揺れ、愉快であり彼のLI
VEパフォマンスからも想像できるであろう。彼が最も重要視している事は、もちろん
スタジオでクリエイティブな工程をつくりだし、そしてそれをいかにクラブで披露でき
るか 毎回楽しみながら自分を磨いている。


DOOR : 3000yen
GENRE : TECHNO / MINIMAL


---------------------------------------------------------------

■ANDOMAT3000 [myspace]
http://www.myspace.com/andreaswiegand
■CADENZA [web]
http://www.cadenzarecords.com/index.html
■CEILLE [web]
http://www.myspace.com/cecillerecords
■ALTZ [myspace]
http://www.myspace.com/altzmusica
■DJ SODEYAMA [myspace]
http://www.myspace.com/djsodeyama
■SATOSHI OTSUKI [myspace]
http://www.myspace.com/djsatoshiotsuki

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人