mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/17 Alex from tokyo -TIMEWARP-@eleven

詳細

2010年05月06日 21:11 更新

管理人様告知失礼します、不適切な場合削除お願いします。

< Message >
3月に無事にelevenで見事な着陸を果たしたtimewarp supreme teamと今回その新た
なworld famous ゲストDJ&クルー達がレジェンドMalcom MacLaren、Teddy
PendergrassからGang Starrまで地下B1のエレガントなバー&ラウンジでのファンキ&エ
クレッティックな選曲に載せて、皆さんを2010年6月17日(木)に最新のクラブ.サウン
ドとビジュアルをショーケースしてまたもや平日に考えられないクレージなクラブ・
パーティに招待します!

After a beautiful landing at eleven last March, the new timewarp supreme
team with its world famous DJ guests in the elegant B1 bar/lounge playing
everything funky and ecclectic from the legends Malcom MacLaren, Teddy
Pendergrass to Gang Starr invite all of you on Thursday June 17th for
another epic club party unthinkable for a Thursday night with the hottest
jams and visuals!


TIMEWARP
2010.06.17.THU @ elven
OPEN&START / 22:00-

DJ /
ALEX FROM TOKYO
(TOKYO BLACK STAR/INNERVISIONS/WORLDFAMOUS NYC)
RYO WATANABE (ESCAPE/FACE)
TR (:SYNTHESIZE)

VJ /
HAJIME

LOUNGE DJ /
FRASER COOKE (NIKE)
GO KAMINOMURA (STEPPERS RECORDS)
YUKA NOGUCHI (MANHATTAN RECORDS)
DJ SHORGE

HOST / RYOTA ADACHI, HASHI,SHIINA

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2010年05月11日 19:06

    You must be 20 and over with ID.
    20歳未満の方のご入場はお断りさせて頂いております。
    東京都港区西麻布1-10-11セソーラス西麻布B1/B2

    Tel:03-5775-6206

    http://www.go-to-eleven.com/
    http://www.myspace.com/timewarpparty
    http://www.synthesize-inc.com/
    http://www.alexfromtokyo.com
  • [2] mixiユーザー

    2010年05月12日 22:05

    ALEX FROM TOKYO
    (TOKYO BLACK STAR/INNERVISIONS/WORLDFAMOUS NYC)

    世界を股にかけるパリ生まれ東京育ち、NYCベースのインターナショナル・エクレックティックDJ、プロデューサ&ワールドフェイマス・コーディネータ。

    パリ生まれの東京育ち、18〜22才までパリの大学に在学。1995年に東京に戻り、ALEX FROM TOKYOの名義で本格的にDJ活動をスタート。と同時に、パリの音楽レーベル〈F・コミュニケーションズ〉の日本支部代表としても精力的に動く。

    2004年から活動の拠点をニューヨークへ移し、DJとして東京、ニューヨーク、ヨーロッパ各地など世界を飛び回る多忙振り。日本で1998年より続いている渋谷 FMの番組「Tokyo Club Mix ShowCase」やDJ NORI、長谷川賢司、FUKUBAとのサンデー・アフタヌーン・パーティ「GALLERY」では多くの音楽ファンを魅了し続け、今も尚、その人数は増え 続けている。現在までに日本では5枚の決定的なミックスCD(「DEEP ATMOSPHERE」(P-vine)、「SHIBUYA FLAVAS」(Flavour of sound)、「DEEP ATMOSPHERE - The journey continues」(Flower records)、「Yellow Productions presents ART OF DISCO - mixed by Dj Alex from Tokyo」、「 mi mix - Dj Alex from Tokyo」(Octave Lab))をリリースしている。

    ニューヨークでは、2006年の9月から2007年の6月までの今や伝説的な205 CLUBでのレジデントとSUPREME RECORDSのMANUとの「COSMIC BOOGIE」パーティを後にして、現在では、毎週の木曜日にDOWNTOWNに出来た新クラブSANTOS PARTY HOUSE、そして金曜日はLOWER EAST SIDEの105 RIVINGTONでレジデントDJを務めている。DJ以外にも、イタリアのハイ・ファッション・ブランド<SlamJam>とディープ・ハウス コンピレーション「SUBOCEANIA」をプロデュース、2006年9月に日本の河出書房社から出版されたLAURENT GARNIERの自伝「ELECTROCHOC」の日本語訳を担当。2007年の1月にはsynthesizeと組んで東京のSPACE LAB YELLOWで新レジデント・パーティ「TIMEWARP」をスタート。

    またその一方で、熊野功雄と共にTOKYO BLACK STAR名義で音楽制作も展開している。2005年にベルリンのレーベル<SONAR KOLLEKTIV/INNERVISIONS>からリリースされている2枚のシングル「PSYCHE DANCE EP」と「BEYOND THE FUTURE EP」、2007年の7月にはINNERVISIONSから3枚目のEP「STILL SEQUENCE EP」そしてSLAM JAMとNEROLIの新ジョイント・レーベルREINCARNATIONから「REINCARNATION」をリリースして、国内外各地で評価されており、世界のトップDJによってプレイされているのは周知の通りである。最近では、KUNIYUKI「BIRDS」(MULE MUSIQ)、NUBLU ORCHESTRA「SKETCHES OF NY」(NUBLU)とBING JI LING 「HOME」(LOVEMONK)のリミックスと新曲「JAPAN」(GREAT STUFF)、2008年の12月に「BIT COMMANDER EP」(INNERVISIONS)、2009年の2月にはREINCARNATIONのレーベル・ミックスCD「THE FLASHBACK MIX」がリリース。そして2009年の3月30日にはINNERVISIONSからTOKYO BLACK STARのファースト・フル・アルバム「BLACK SHIPS」を世界リリース。2009年の秋にはTOKYO BLACK STARのライヴとDJギグのヨーロッパ・ツアーを控えている。

    その他に、最近では、ファッション・ブランドY3のNYCでのファッション・ショーの音楽のコーディネーションを担当、Y3の世界中の全ショップの音楽のプロデュース、アート展ART BASELのオフィシャル・パーティでのDJ、そしてTokyo Black StarとしてLOUIS VUITTONのウエブサイト用での最新コレクションのアニメーションの音楽等も手掛けている。 バイタリティ溢れる彼から発信される今後の活動に注目と期待が集まっている。

    www.myspace.com/tokyoblackstar
  • [3] mixiユーザー

    2010年05月15日 00:22

    前回のTIMEWARPより
  • [4] mixiユーザー

    2010年05月16日 22:18

    前回のTIMEWARPより
    Photo by Iwao Ohtake
  • [5] mixiユーザー

    2010年05月21日 00:07

    TIMEWARP Flyerです〜。
  • [6] mixiユーザー

    2010年05月27日 21:06

    ALEX FROM TOKYO コミュニティ
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=100960
  • [7] mixiユーザー

    2010年05月29日 11:54

    TR (:SYNTHESIZE)
    :Synthesize<シンセサイズ>主宰。
    都内や各地各クラブで様々なパーティーを手がけ、HOUSE - TECHNO- DISCOを中心にジャンルレス・エイジレスに展開されるプレイスタイルは独特のGROOVEを造り出す。3年目となる主催パーティ「TIMEWARP」は、現在は西麻布elevenを中心に全国各所にて開催。 また、渋谷のニュースポット“microcosmos”他、各所で「OUTWARDS」を開催。Steppers Recordsの神之村剛をはじめとする4人のDJと共に、ジャンルに捉われず自由な価値観をプレイで発信している。他にも、また、ドイツ ハウスレーベルINNERVISOINSのJapan Distributionを務める。
    http://www.synthesize-inc.com
  • [8] mixiユーザー

    2010年05月31日 23:15

    VJ HAJIME
    10年以上に渡り都内〜各地方で毎月多くのトップミュージシャン達と映像(Visual)で セッションを続けている。これまでYELLOWのFranc oisK."deepspace"、ALEX fromTokyo "TIMEWARP"等を軸にDANNY KRIVIT、DJ SPINNA、JOEY LLANOS、Tony Humpries、Quentin Harris、といった来日Artistや国内トップDJ達、の音をVisualで表現している。 また、Party VJという枠を越えてCLUB YELLOWやBody&SOUL;、King Street Soundsのプロモーション映像、TimmyRegisfordのDVD等を担当。リアルにHOUSEシーンを深く表現し続けてきているVJである。そのVisualは、プレイされる楽曲の世界をリアルに表現し音楽とシンクロした 光の空間を造り出している
  • [9] mixiユーザー

    2010年06月02日 23:26

    Go Kaminomura (STEPPERS RECORDS)
    小学生の頃から同世代の誰よりも早く、あらゆる音楽を体験そしてコレクトして現在に至る。プレイする音楽はまさにジャンルレス、レゲエからヒップホップ、ハウスやディスコにソウル、ファンク、と自分の感性に引っかかった、今かっこいい音を気持ちよく聴かせる事を心がけている。
http://www.steppers.jp
  • [10] mixiユーザー

    2010年06月04日 13:52

    FRASER COOKE(NIKE)
    ロンドンにおいて80年代半ばDJ活動をスタート。80年代後半にはソーホーのBrian clubにおき、Gimme 5のMichael Kopelmanと共にオールド・スクール・ナイトの専属に至る。James Lavelleグループに加わり、共に伝説のMo Waxレコードレーベルを設立。Mo Waxと共に英国ツアーを行う一方、フランス、イタリア、ニューヨーク、ロサンゼルス、イビサ等海外でのプレイもスタート。またロンドンのファッションシーンにおいても欠かせない存在となり、多数のイベントでDJを行う。ルイ・ヴィトン・ストア、Ian Schragerファッションウィークのパーティー、でのDJがその例である。現在、ベースを東京に置き、自由なジャンル・ミックスを行っているが、常にSOULのタッチがあるよう心掛けている。
  • [11] mixiユーザー

    2010年06月09日 22:56

    来週木曜日開催〜るんるん
  • [12] mixiユーザー

    2010年06月12日 20:33

    るんるん
  • [13] mixiユーザー

    2010年06月14日 20:52

    料金が書いてありませんでした。
    2000YEN/1Dです。
  • [14] mixiユーザー

    2010年06月16日 23:13

    いよいよ明日わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月17日 (木)
  • 東京都 西麻布eleven
  • 2010年06月17日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人