mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[盤]2011年12月18日@相模原市民会館

詳細

2011年11月24日 13:12 更新

2011年12月定例会(第3日曜日)のお知らせです。

日時:2011年12月18日(日) 9時30分〜21時頃
場所:相模原市民会館 第3中会議室(74平米,机10,椅子30)
http://www.hall-net.or.jp/03shiminkaikan/access.html
参加費:100円(個人または家族あたり)

会員制ではないので誰でも参加できます。たいてい25人ぐらい来てます。
どんなゲームが遊ばれているかは、過去のイベントを参照して下さい。

例会のルール
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40753156&comm_id=255555

バンガードミッションの掲示板もあわせてごらんください。
http://8032.teacup.com/ptugame/bbs



バス(いずれも市民会館前下車)
・相模原駅南口1番(大野台経由相模大野駅行)
 9時15分、35分、55分、10時15分。
・相模原駅南口6番(市役所経由上溝駅行)
 9時0分、30分、10時0分。
・上溝駅1番(市役所経由相模原駅南口行)
 8時55分、9時25分、55分。
・相模大野駅北口2番(大野台経由相模原駅南口行)
 8時25分、45分、9時5分。

駐車場
・無料駐車場あります。

徒歩
・盤長(新井)宅から徒歩

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2011年11月22日 09:58

    バス時刻表を追記しました。
  • [2] mixiユーザー

    2011年12月16日 20:43

     午前中だけ参加する予定ですが、辿り着けるかな?

     相模原は横浜線で、相模大野は小田急線ですよね。バスの所要時間はどれくらいでしょうか?
  • [3] mixiユーザー

    2011年12月16日 21:47

    相模原駅からは7分ほどです。相模大野駅からは35分ほどです。
    どうぞ宜しくお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2011年12月16日 22:23

     ありがとうございます。では、相模原から行きます。
  • [5] mixiユーザー

    2011年12月18日 07:28

    参加予定です。


    会場場所を朝一番に確認してよかったです。交通手段で私の場合、徒歩か自転車の予定です。



    道慣れしない方はバスでの利用が確実ですね。

    相模原発のバス利用が便利です。徒歩だと推定40分くらいです。


    荷物多く&相模線利用者でバス利用なら、上溝からバスのバスが近距離かつ信号渡らなくて済みそうです。
  • [6] mixiユーザー

    2011年12月18日 07:47

    橋本駅から歩けば40分以上掛かりますが、相模原駅からなら徒歩20分ぐらいです。
  • [7] mixiユーザー

    2011年12月18日 23:10

    12月18日(日)晴の参加者は26人でした。
    プレイされてたゲームは『シャブハイペニー』『フィット』『アセンション』『髑髏と薔薇』『シギ』『23』『コニーアイランド』『暗黒の金曜日』『大きな森のどうぶつしょうぎ』『ドミニオン』『レイルロードタイクーン』『ベリシネベリシ』『トリッキービッド』『ストーンエイジ』『七不思議』『遺書』『フィンカ』『アルケミスト』『アンダーカバー』『数エーカーの雪』『アクワイア』『カタンの開拓者たち』『プエルトリコ』『ダンジョンレイダーズ』『レジデントエビル』『はげたかの餌食』『たんとくおーれ』『RA』『レオナルド』『ウッドマン』『バックギャモン』『アンギャルド』などなどです。
    みなさま、おつかれさまでした。
  • [8] mixiユーザー

    2011年12月19日 00:27

     私は4人で「コニーアイランド」を遊びました。小ずるく勝ちましたが、それから横浜線・八高線・川越線と乗り継いで行った、川越ボードゲーム会ではみんなにいじめられて4人中4位でした。

     よろしければ皆さん、1月2日〜4日、上石神井においでください。
  • [9] mixiユーザー

    2011年12月19日 15:45

     コニーアイランドのルールを読み返したら、以下の点が違いましたのでお詫びして訂正します。

     ?一種類の駒が出払っているとき、同じコストを支払って、その種の駒をひとつ空き地に移動できます。
     ―これだとスクエアも作りやすく、撤退もしやすいですね。

     ?追加アクションでは、一度使ったキャラクターをもう一度使えます。
     →印の追加アクションの効果はメインアクションだけでなく、一度使って裏返ったサブアクションにも及ぶということです。

     ?キャラクターは一手番に一枚しか取れない(奪えない)そうです。
     ―これはどうせお金に限度があるのだから、ないほうがすっきりしたルールと思いますが、日本語のルールブックにはそのように書いてあります。

     ?新聞を捨てて行う追加アクションは、一手番に一回しかできないそうです。(他の追加アクションとの併用はできるようです。) つまり、新聞を一手番に二枚以上は捨てられないということです。
     ―これもアクションポイントを捨てることになるのだから、ないほうがすっきりしたルールと思いますが、日本語のルールブックにはそのように書いてあります。

     ついでに一点。日本語ルール2頁に「アトラクションポイントの低いタイルが上になるように」置くと書いてありますが、これは「アトラクションポイントの低いタイルが下になるように」の誤記と思われます。


     以上、コニーアイランドをやっていない人には、意味の分からない書き込みとは思いますが、インストの誤りは早く訂正したほうがいいと思いましたので、あえて書き込ませていいだきました。
  • [10] mixiユーザー

    2011年12月20日 22:24

    コニーアイランド有難うございました。
    とても面白かったです。

    ?はお金の価値が下がるので私も要らない気がします。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月18日 (日) 9:30-21:00
  • 神奈川県 相模原市民会館
  • 2011年12月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人