mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了屋外講習会のお知らせ。

詳細

2008年04月22日 00:07 更新

最終打ち合わせは27日(日)初音ヶ丘小学校(9:00〜)室内講習時となる予定ですが---現在においては現地集合9:00の予定です。

会場はこちらです----
http://homepage3.nifty.com/naru/page009.htm

無風で無い限り、生徒さんには条件が厳しいと感じますのでトレーナーコードを用いての練習となります。

各補修パーツも必ず持参下さい。

電波に関しても無駄なバンド空き待ち時間が無いように 複数のクリスタルを用意にて行いたく思います。

日帰りで行きます。

練習機はGPキャリバー&E−Sky004でトレナーコード引いて戴けるようです。

当日は認定トレーナーの指導が受けられます。
(画像1)
認定トレナーは空撮のプロでもありますので空撮への質問受け付けます。
(画像2)
今回の参加資格は、本コミュニテイのメンバー及びNPO法人LAND MINE ZERO主催の講習会への参加経験のある方限定となります。
(一般の方の参加は飛行場との協定もありお受け出来ませんことお許し下さい)

コメント(8)

  • [3] mixiユーザー

    2008年04月28日 08:25

    わーい(嬉しい顔)定員9人に達しましたので締め切らせていただきます。

    参加者各位

    日ごろは、災害救助に関連したラジコン模型ヘリコプターの講習会に参加頂いておりありがとうございます。
    さて、同活動もお蔭様で約2年近くになり皆様の操縦技術も上達していることから、下記の要領で屋外での練習会を初企画しました。また、日ごろお世話になっている方々にも参加頂きたく思います。当日は、安全第一で思い存分楽しみましょう。

    = 記 =
    日 時: 2008年5月4日(日)
    時 間: 9時〜15時ごろまで
    場 所: 高滝飛行場(千葉県模型店会運営の飛行場)で 住所は千葉県市原市万田野
    http://homepage3.nifty.com/naru/page009.htm (ナルケ模型HPより)
    横浜より1時間30分程度(東京湾アクアライン経由 木更津東IC降りる)
    参加費: 1人 4000円(含む: 飛行場利用謝金。含まないもの:往復交通費、食事代)
    集合場所:高滝飛行場へ直接
    使用機: 各自持参下さい。GPヘリ&EPヘリ 3台は、主催者側で用意。
    参加予定者: 鎌田さん親子(保土ヶ谷まちづくり工房)、田中さん(Mixy/e−skyコミュ二ティー)、岡本さん(都築区)、木村さん(栄区)、ちいさん(町田市)、粟田さん(LMZ)、渋井さん(LMZ)、、辻本(保土ヶ谷まちづくり工房)
    使用周波数: 混信のないように事前確認を
    昼 食: 近くのコンビニやレストランにて(各自適宜)
    雨天時の対応: 当日の朝7時ごろメールなどにて渋井より連絡あり
    技術協賛: NPO法人LAND MINE ZERO
    その他: - 電気・トイレ・休憩室は利用可能です。
    - 地元のラジコンヘリクラブの方の操縦もご覧いただける予定です。
    - 認定トレーナーの粟田さんによるプチ座談会や質疑応答あり。
    - サングラス、帽子、タオル、水筒などはあったほうがよいです。
    - また利用できるように良いマナー・良いフライトを心がけましょう。
    - 自分のゴミは持ち帰りましょう。

    以  上
  • [4] mixiユーザー

    2008年05月03日 08:55

    わーい(嬉しい顔)Myミクのアイキィさん(上級者:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4115080)が参加されます(考えてる顔機体修理間に合えばですが)皆さん宜しくお願い致します。

    人数が10人となりましたので「フリーフライト」&「初心者講習」と空域を分けるよう検討してみようと思います。

    予備クリスタル等あれば出来る限り持参下さい。
  • [5] mixiユーザー

    2008年05月04日 22:16

    わーい(嬉しい顔)初の屋外講習会無事に終了です。
    皆様ご協力ありがとうございました----渋滞にもめげず本当にご参加ありがとうございました。

    KさんJr:将来が楽しみです。
    mixi動画はサービス終了しました

    本日のおさらい!:「直線飛行が要です!」

    では次回またお会いしましょう!


  • [6] mixiユーザー

    2008年06月27日 16:11

    屋外講習会----空中撮影(by wingnotes)
    http://www.wingnotes.net/radio/super_voyager_e_flycam/super_voyager_e_flycam_hodogaya.html
  • [8] mixiユーザー

    2008年07月24日 15:15

    次回----屋外講習は芹沢飛行場(座間市)にて9月7日(日)を予定しております。

    トレーナーコードを用いてのGP機によるホバリング練習です。
    mixi動画はサービス終了しました
    VTRは、参考(芹沢飛行場:冬場)です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月04日 (日) みどりの日
  • 千葉県 木更津
  • 2008年04月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人