mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/30(金)ベルリンのいまのアートとアーティストたち

詳細

2012年03月30日 11:55 更新

コミュ主様、失礼致します。

本日夜7時より、TX守谷駅東口 Ours MORIYA 1Fにて
イベントを行ないます。

【ベルリンのいまのアートとアーティストたち】日本人アーティストによるトーク
ARCUS H*our〜いまを表現するセンター〜@Ours MORIYA
http://www.arcus-project.com/jp/event/2012/ev_jp120314141103.html



ベルリン(ドイツ)を拠点に活躍するサウンドアーティスト森本誠士氏を迎え、
いま最もアートの制作現場として注目されているベルリンの状況についてお話
を伺います。
近隣の若手アーティスト、市内の若い世代を対象に、単身でドイツに渡り、
武者修行をしながら現地で活躍するまでになった大人の話を聞かせ、自立心や
向上心の持ち方などのひとつのサンプルを紹介いたします。

【参加費、申込み】:不要

【お問い合わせ】:0297-46-2600(アーカススタジオ)

【アクセス】:秋葉原駅よりTX(つくばエクスプレス)で32分(快速利用)守谷駅下車。
改札を左に出て東口を降り、バス/タクシーロータリーの向かいに
東横インが見え、その左側にOurs MORIYA(飲食商業施設)があります。
一階フロアのパティオ横に会場があります。
アワーズモリヤ:http://www.ours-moriya.com/access/

【ゲスト】
森本誠士 - Seiji Morimoto
サウンドアーティスト。1971年生。1996年、国立音楽大学音楽学学科卒業。
大学在籍時にジョン・ケージのエレクトロニクス作品の演奏、 および自作サウ
ンドパフォーマンス、サウンドインスタレーションを発表し始める。2003年、
ドイツ/ベルリンに移住。以降、数々の国際的フェスティバル 等に出品、出演。
一貫してエレクトロニクスを用いつつも、石や水あるいは身体を組み合わせ、
両者の間に起きる不確定な音の現象を探る。



会社帰り、学校帰りに是非お立ち寄り下さい。


【ARCUS H*our〜いまを表現するセンター〜】
アーカススタジオから市内各所に出張してワークショップ等を
実施するプログラム「どこでもアーカス!」の一環として、
守谷駅東口の複合施設Ours MORIYAで展開する特別企画。
本企画を通して、守谷市在住の若い世代のたまり場づくりを
図り、「いまを表現する青年団」の設立を目指しています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月30日 (金) 19:00-21:00
  • 茨城県 守谷市駅前東口 Ours MORIYA 1F
  • 2012年03月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人