mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了故郷の海がどうなるのかしら?映画上映会のお知らせ

詳細

2007年11月17日 23:50 更新

*******「六ヶ所村ラプソディー」上映会*********

+対 談 監督 鎌仲ひとみ氏 & 物理学者 広瀬立成氏

「目にみえるごみから、目にみえないごみまでを考える」

+沖縄の三線、青森の民謡ミニライブ******



〜〜〜刈羽原発のことも、地球温暖化のことも、リサイクルのこともまた、
あらたな視点で見えてくるかも〜〜〜

六ヶ所村に何年も通い続け、現在も、村人の暮らしをカメラを通して見つめ続けている鎌仲さんに、映画だけでは語れない、暮らしのなかから見た、六ヶ所村のことをリアルに語っていただき、また、広瀬さんには、物理学者、また長年、環境、リサイクルなどに携わっていらしゃる経験から、再処理工場の矛盾点、これからの展望 を語っていただきます。そして二人の対談からは、また、どんな面白い話が生まれてくることでしょう***
請うご期待!!

そして、合間には、本場、青森の民謡と沖縄の三線民謡で、ゆったりと心癒し、この日本の大地のスピリットを感じてみましょう****

<日 時> 12月1日(土) 開場 5時45分 終演 9時30分

<場 所> 海老名市文化会館 小ホール TEL 046-232-3231

www.ebican.jp/map/map001.html

小田急小田原線 相鉄線 JR相模線「海老名駅」西口徒歩5分

<スケジュール> 映画上映 6時〜8時
..........................................休憩 8時〜8時15分
..........................................ライブ 8時15分〜8時30分
..........................................対談 8時30分〜9時30分

<チケット> 大人 前売 1200円 当日 1500円
大学生 前売 1100円 当日 1400円
高校生・中学生 前売 当日共に 600円
小学生以下無料
6ラプカード持参で100円引きです**

<チケット申込>メールにて件名に『12月1日前売り予約』と書いて、
下記をコピーし、ご記入の上、tsunagu6@infoseek.jp(柴田)までお申し込み下さい。 前売り予約扱いとさせていただきます。

前売り予約申し込み枚数
(一般 枚 大学生 枚 中学生・高校生 枚 )
(小学生以下のお子様 人)
お名前 ( )
( 一般 ・ 大学生 ・高校生・中学生 どちらかに〇してください)
ご住所 ( )
電話番号( )

<連絡先> TEL 090-6141-3635 松田 090-4396-1628 今井
.................................FAX 046-251-3144

<主 催> 六ヶ所村とつなぐ市民2007

鎌仲ひとみ氏プロフィール:映像作家・東京工科大学メディア学部助教授

カナダ国立映画製作所に文化庁から国費留学。その後ニューヨーク、メディア・アクティビスト集団、ペーパータイガーに参加。'95年に帰国以来、医療・環境・経済・地域をテーマにTV/映画を監督。「エンデの遺言−お金を根源から問う」など話題作。
'03年監督作品「ヒバクシャー世界の終わりに」は内外400ヶ所以上で、上映・受賞多数。アースビジョン大賞、平和共同基金賞など。「六ヶ所村ラプソディー」はすでに250ヶ所以上で上映。著書「ドキュメンタリーの力」「エンデの遺言−根源からお金を問う」

広瀬立成氏プロフィール:早稲田大学理工学術院総合研究所教授 東京都立大名誉教授 理学博士

専門は素粒子物理学の実験的研究。新しい加速原理の実証研究を進め、ブルックヘブン国立研究所との国際共同研究のリーダーを勧め、高エネルギー光発生の先端技術を開発してきた。
東京都環境研究所運営委員会委員、町田市ごみゼロ市民会議運動代表をつとめ、地球環境の整備について、執筆、講演活動を行う。著書「物理学者、ごみと戦う」(講談社)
「空海とアインシュタイン」(PHP文書)著書多数。


*保育室あります。費用相談します。(できるだけ低料金にします)
1週間前に、以下のメールでご連絡ください。

保育担当(原瀬) harasemitsuko@hotmail.com

◎未就学児までお預かりします。
保護者の方のお名前( )
お子様の名前( )
お子様の年齢( )
◎お子様のおやつ、のみもの、着替えをご持参下さい。
よろしくおねがいします。(料金はできるだけ低料金で)

*お荷物でなければ、できればマイカップ持参でお願いします**
*何故かチベットの天然100%お香など、楽しい物販あります**
*おいしいパンの販売もあります**

<主催者より一言>
青森の六ヶ所村に近い町で生まれました。ある日、東京に出できてから、六ヶ所の再処理工場のことを知りました。
小さいころ、遊んだ、あの優しい、わたしを育んでくれた海。ホタテの貝殻をいっぱい拾って遊んだり。砂浜で寝っころがったり。。。空を眺めたり。。その海がこの工場が稼動されたら、どうなってしまうんだろう。。。そんな気持ちから、この上映会を開くことになりました。
本格稼動になると、たった一日で、放射能が原発の一年分以上、排出されるといいます。
ぜひ、この映画を見て、みなさん、いろいろ感じ、考えていただけたらと思います。

ぜひ、皆さんのご来場心よりお待ちしています。ありがとうございます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月01日 (土)
  • 神奈川県
  • 2007年12月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人