mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2009/9/26「いま、この時代に生きる仲間たちへ 〜愛と希望の贈り物〜」(永井&にぽぽコラボ講演会)

詳細

2009年08月13日 21:54 更新

みなさまへ。
また、講演会イベントを開きます。
今回は、永井宏和さんという友人とのコラボレーションです。

生きていくってどういうこと?
どんな思いで生きていけばいいの?

普通のサラリーマン、一人の生き方を通して。
普通の障がい者、一人の生き方を通して。
司会や音楽や朗読という形で出演してくれる方々、一人ひとりの生き方を通して。
そして、スタッフ一人ひとりの生き方を通して。

今という時代を共に歩み行く仲間たちに、有りっ丈の想いを込めて、贈り物をしたいと思います。

どうぞ、ご来場くださ〜い♪
広報など、お手伝いしてくれる方も大歓迎で〜す☆

みなさま、どうぞ、よろしくお願い致します!!


〜☆〜◇〜☆〜◇〜☆〜◇〜☆〜◇〜☆〜◇〜☆〜◇〜☆〜◇〜〜☆〜
  いま、この時代に生きる仲間たちへ 〜愛と希望の贈り物〜
      <永井宏和氏、武市にぽぽ氏コラボ講演会>
      2009.9.26 Open12:30 Start13:00 Close16:30
        聖蹟桜ヶ丘 関戸公民館 大会議室
〜☆〜◇〜☆〜◇〜☆〜◇〜☆〜◇〜☆〜◇〜☆〜◇〜☆〜◇〜〜☆〜

 この度、2人の若者が
 それぞれの歩んで来た道のりを
 そして、その中で見つけた使命を
 みなさんの『灯(ともしび)』となることを願って
 お話しさせていただきます。

 今、この時代に生きる仲間として
 愛と希望の贈り物を、お届けできたら幸いです。
 みなさんぜひお立ち寄りください。

 今回、講演会の他、ブレイクタイムとして、
 音楽&パフォーマンスグループ「ららふぁみ」に
 素敵な演奏や朗読を披露してもらうことになりました。
 そちらも、お楽しみください〜♪

       〜・〜・〜・〜<詳細>〜・〜・〜・〜

 ◇日付◇ 2009年9月26日(土)
 ◇時間◇ 12:30開場 13:00開演〜16:30終了予定
 ◇場所◇ 多摩市 関戸公民館 大会議室(ヴィータ・コミューネ8F)
      東京都多摩市関戸4−72
      公共交通機関:京王線 聖蹟桜ヶ丘駅西口徒歩1分
 ◇講師◇ 永井宏和 武市にぽぽ
 ◇司会◇ 日野原希美
 ◇参加費◇ 前売り 大人¥1,500
           高校生以下・障がい者¥1,000
       当日  大人¥2,000
           高校生以下・障がい者¥1,500
           ※前売り/当日共に、未就学児は無料です。
 ◇お申し込み&お問い合わせ◇
  お申し込みフォーム:http://qurl.com/8k43p
  メールアドレス  :tomoshibi0926@deep-eco.net
  TEL      :090-5518-9456(いとう)
  ※メールアドレスなどの連絡先に、お申し込みされる場合は、
           ・本名(フリガナも明記下さい)
           ・連絡先(電話番号、メアドなど)
           ・参加人数(大人、高校生以下、障がい者、未就学児)
           ・イベントに申し込まれたきっかけ
           ・その他(講師やスタッフへ向けてのメッセージなど)
   必ずご連絡の上、お申し込みください。
 ◇主催◇ みんなの幸せ
 ◇共催◇ 灯(ともしび)

      〜・〜・〜・〜各講師プロフィール〜・〜・〜・〜

 <永井宏和氏>
  ごくごく普通のサラリーマン。環境・飢餓貧困などをテーマとした
  NPOやNGOにて、講演会の企画・イベントの運営などにボランティア
  として携わる。「自分には伝えたいことがある!!」と
  2009年1月より自身の講演活動を開始。
  「世界中の人たちに、本来の自分自身を思い出してもらいたい」と
  いった想いで、日々活動している。
  「株式会社 美earth」発起人メンバー。
  夢は「みんなの仲が良くて、みんなが楽しいことをしている世の中」
  に住むこと。

         〜永井氏から皆様へのメッセージ〜

  僕はいわゆる普通の家庭に生まれ育ち、普通のサラリーマンとして、
  いまこの時代を生きています。
  何か特別な才能があるわけではないし、特別な経験をしてきた
  わけでもありません。「生きること」についても、人並みに考え、悩み、
  これまで生きてきました。そんな僕が、みなさんにプレゼントしたい
  贈り物。。。それは「楽しむこと」です。これからの時代を一緒に
  生きていく「仲間」へのメッセージとして、ぜひ聞いていただきたい
  ことがあります。みなさんの心に、愛と希望の光が灯りますように。


 <武市にぽぽ氏>
  1972年10月、東京の下町の小さな病院で「骨形成不全症」という
  骨の病気と共に、この世に生まれる。幼い頃から差別や偏見、そして
  病そのものの苦しみを感じていたが、様々な人との出会いや経験な
  どから”命”への希望を得て、今日まで病と共に生き続ける。
  現在は、電機機器メーカーで技術職として働く傍ら、様々なNGOに
  てボランティアに参加。
  最近、一人一人が自分が生まれてきた役割に気づき、世界中の人々と
  共に歩むことが出来る世の中になることを願い、ブログ「希望の空へ」の
  随筆活動や講演などを始める。
  Be Smile Present's代表、チーム『宇宙の約束』副代表
  ブログ「希望の空へ」http://www.deep-eco.org/myblog/

         〜にぽぽ氏から皆様へのメッセージ〜

  私は「骨形成不全」という身体を持って産まれ、36年という歳月を
  過ごしてきました。その歳月の一つ一つを思い返すと、その全てが、
  掛け替えのない宝物のように感じています。
  私だからこそ感じたこと。
  私だからこそ気づけたこと。
  私だから思えたこと。
  その大切な一つ一つを、講演という形で、皆さんの元にお贈り出来ればと
  思っています。そして、その贈り物が、今という時を共に生きる皆様の
  心に希望の灯となって輝いてくれたら幸いです。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月26日 (土) 12:30開場 13:00開演〜16:30終了予定
  • 東京都 多摩市 関戸公民館 大会議室(ヴィータ・コミューネ8F)
  • 2009年09月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人