mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第二回三斗小屋温泉へ行こう(6月19日〜20日)

詳細

2010年05月10日 06:29 更新

管理人のtamさんに許可を貰いまして昨年好評でした那須岳にある三斗小屋温泉のイベントを
やろうかと思います。
山の中にある秘湯に浸かって日常のストレスを解消してみませんか♪

*募集メンバー10名(最小4名で決行。それ以下の場合は中止)まででそれ以上はキャンセル待ちで。

[1日目案]
峠の茶屋駐車場〜峰の茶屋避難小屋〜朝日岳〜隠居倉〜三斗小屋温泉
〈歩行予定5時間〉

[2日目案]
昼頃まで下山。
その後は希望を取りまして温泉・ランチを考えてます。

*コースは事前に下見をします。場合によってはコース変更も有り。

[宿]
今回は大黒屋に泊まります。

【大黒屋】
http://www.mountaintrad.co.jp/tochigi/3dg/daikokuya/data.html
料金:9,100円(税込)

*昨年は煙草屋に泊まりました。

[集合]
基本峠の茶屋駐車場8時30分と考えてますが参加者メンバーが揃い次第、第二集合場所とかを
決めたいと思います。

【峠の茶屋駐車場】
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=37.121933,139.966421&spn=0.025801,0.082569&z=14&brcurrent=3,0x601f8a3d8c5d59f1:0xd70f456bca6d56e,1

ちなみに小生は地元なので野崎駅・西那須野駅・那須塩原駅・黒磯駅の間でしたら送り迎えは
可能です。
乗員3名まで(小生を含まず)。

[装備・持ち物]
・山用の靴(運動靴でも頑張れるとは思いますが)
・雨具(合羽)
・ザック
・手袋(軍手で可)
・着替え
・防寒用にフリース、セーターなど
・水分
・食料(1日目昼の弁当、2日目下山が昼過ぎになったときのための軽食)
・行動食(チョコレート、クッキー、飴など)
・ヘッドランプ、懐中電灯
・ビニル袋、新聞紙
・トイレットペーパー
・タオル
・洗面用具等お泊まり道具
・コップ
・救急薬
・宿で盛り上がるためだか、語り合うためだかの酒、つまみ

なお、あるとよいかもなものとして、
・カメラ
・帽子
・日焼け止め
・サングラス
・ザックカバー
・地図、ガイドブック
・コンパス
・コンロ、バーナー、コッヘル
・ナイフ
・靴ひもの換え
・ストック
・スパッツ
・山岳保険、ハイキング保険

コメント(112)

  • [73] mixiユーザー

    2010年06月10日 00:01

    こんばんわexclamation ×2
    いろいろ予定もあったのですが・・・
    行きたい気持ちが増したので・・・
    まめこ姉と共に日帰りで参加させてください。
  • [74] mixiユーザー

    2010年06月10日 07:11

    あっしゃんさん>日帰り参加OKですよ手(パー)
    ゴールデンコンビ?が揃いますねるんるん
    当日はヨロシクお願いします。
  • [75] mixiユーザー

    2010年06月13日 16:52

    ルート下見?

    1枚目:朝日岳山頂

    2枚目:隠居倉

    本日ルートの下見へ行って来たのですがこの日は珍しく風がない那須岳でした。

  • [76] mixiユーザー

    2010年06月13日 17:00

    ルート下見?

    1枚目・2枚目・3枚目:隠居倉ルート

    1枚目は隠居倉山頂手前の上りにある唯一のトラロープポイント。

    2枚目は隠居倉を越えての下り。

    ここの下りは結構急で浮き砂利が多いので注意が必要です。

    3枚目は急な下りの終わりに三斗小屋温泉の源泉?でしょうかね。

    この先はなだらかな下りが続きしかも整備されているので比較的歩きやすいです。



  • [77] mixiユーザー

    2010年06月13日 17:22

    ルート下見?

    1枚目:三斗小屋神社

    2枚目:大黒屋

    3枚目:大黒屋風呂時間割りと食事時間

    1枚目は三斗小屋温泉手前にある神社で小生も初めて見ました。

    勿論、お参りさせて頂きました。

    2枚目は来週お世話になる大黒屋。

    沢山の布団が天日干しされており、宿泊する当日はヌクヌクで安眠間違いなさそうでするんるん

    3枚目は時間割です。

    ☆夕食:17時30分頃

    ☆朝食:7時00分頃

    ★風呂時間割

              岩風呂     大風呂
    2:00〜3:00  男       女
    3:00〜4:00  女       男
    4:00〜5:00  男       女
    5:00〜6:00  女       男
    6:00〜7:00  男       女
    7:00〜8:00  女       男
    8:00〜8:30  男       女
    8:30〜9:00  女       男

    一応参考にして下さいませ。 
  • [78] mixiユーザー

    2010年06月13日 17:26

    下山ルート途中にある延命水。

    冷たく美味しい水です。

    このルートは結構キツイ上りになります。

    暫く進むと那須岳避難小屋がありここからが更にキツイ上りなので皆さん頑張りましょう。
  • [80] mixiユーザー

    2010年06月14日 16:24

    週末雨予報ふらふら

    梅雨入りですかね?
  • [81] mixiユーザー

    2010年06月14日 19:18

    macoさん>いえいえ、暇だったもんで(笑)

    >雨じゃなければ時間を見て三本槍まで

    様子を見て清水平位までは行こうかなとは考えてたんですがねウッシッシ
    とりあえずはその時に考えましょう。

    テツさん>梅雨入りしましたね。
    今のところ土・日は曇りのち雨のようです。
    霧雨程度でしたら決行しても良いかと思うんですが…。
    とりあえずは当日まで様子をみましょう。
  • [82] mixiユーザー

    2010年06月18日 00:24

    >タッチーさん

    当日まで様子見って書いてありますけど出来れば前日までに決めて頂けると非常にありがたいです冷や汗
  • [83] mixiユーザー

    2010年06月18日 12:46

    参加者一同様>明日・明後日と残念ながら曇りのち雨の予報ですね。
    ですが最短ルートで“山と高原の地図”に掲載されている所要時間は休憩無しで2時間。
    ゆっくりペースと休憩入れても3時間あれば三斗小屋温泉に到着すると思うので決行します。
    なので合羽は必ずお持ち下さいませ。

    温泉に宴会と盛り上がりましょうぴかぴか(新しい)

    尚、やはり雨の登山が苦手な方、人数変更の際はキャンセル料はとられないとのことなので本日中にここにコメントお願いします顔(願)
  • [84] mixiユーザー

    2010年06月18日 18:31

    >タッチー

    曇りのち雨ですが確実に雨ぽいので残念ながら
    テツとkiku☆masa2人キャンセルさせて下さいバッド(下向き矢印)

    楽しみにして休みまで取った今回のイベント、
    非常に残念でございます。泣き顔
    みなさんケガのないよう楽しんで来てくださいexclamation ×2













    富士山
  • [85] mixiユーザー

    2010年06月18日 19:03

    kiku☆masaさん>明日はほぼ間違いなく雨ですから残念ですがしょうがないですねウッシッシ
    またの機会でお願いします指でOK
  • [86] mixiユーザー

    2010年06月18日 20:12

    あっしゃん&まめこ

    すごくすごく楽しみにしてたのですが、
    明日は初心者なので無理をせずキャンセルします。
    行く方々楽しんできてくださいわーい(嬉しい顔)
    明日はできるだけ雨が降らないことと日本の勝利を願っておりますほっとした顔
  • [87] mixiユーザー

    2010年06月18日 20:28

    あっしゃん&まめこさん>了解しました。
    無理しなくていいんですよ手(パー)
    またの機会でお願いします指でOK
  • [88] mixiユーザー

    2010年06月18日 21:36

    明日日帰りですけど大丈夫ですかね?


    てか何時までに行けばいいでしょう?
  • [90] mixiユーザー

    2010年06月18日 22:35

    > macoさん

    足跡足すいません

    直接現地でいいんですかね?


    はいっ
    楽しみましょう( ̄∀ ̄)
  • [92] mixiユーザー

    2010年06月19日 01:05

    しぶさん>遅ればせながら8時30分でお願いしますねあせあせ(飛び散る汗)
  • [93] mixiユーザー

    2010年06月19日 01:08

    macoさん>代わりに回答ありがとうごさいますウッシッシ
    それでは当日はがんばりましょう!
  • [94] mixiユーザー

    2010年06月19日 01:11

    ほろよいさん>雨登山は高原山以来でしょうかねウッシッシ
    当日はお互い気をつけて行きましょう!
  • [95] mixiユーザー

    2010年06月19日 05:06

    行く気満々で起きたのですが・・・なんだか心配になってきました。
    すごく楽しみにしていたのに・・・

    今シーズン本格的な登山は初めてで。
    何かあってみなさんにご迷惑をかけてもいけないので、今回はキャンセルしようと思います。
    私より歩いている方々が、キャンセルしていらっしゃるし無理してもいけないしあせあせ(飛び散る汗)

    みなさん、気をつけていってきてくださいexclamation

    >macoさん
    メッセしたのにあせあせ(飛び散る汗)スミマセンたらーっ(汗)
    いつかご一緒してくださいねexclamation
  • [97] mixiユーザー

    2010年06月19日 05:26

    念願の三斗小屋、行く気満々で準備をしてましたが、
    昨夜から体調が良くないので、すみませんがキャンセルでお願いします泣き顔

    行けそうだけど、何か起きた時に皆様に迷惑がかかると悪いので。。

    皆、気をつけて行ってきてくださいね指でOK
  • [99] mixiユーザー

    2010年06月19日 06:30

    ヨンジュウロクさん>体調大丈夫ですかあせあせ(飛び散る汗)
    マチュピチュの話聞きたかったのですが仕方ないですね。
    またの機会にご一緒しましょうわーい(嬉しい顔)
  • [100] mixiユーザー

    2010年06月19日 06:31

    minamiさん>久し振りにお会い出来ると思ったのですが残念ですね涙
    でも無理はしない方が良いのでまたの機会にご一緒しましょうわーい(嬉しい顔)
  • [101] mixiユーザー

    2010年06月19日 06:56

    おはよございまっす


    すいません
    時間少し遅れてしまいそうですあせあせ(飛び散る汗)

    あ、寝坊ではないのであしからず…


    那須岳待ってろよぃ

    きゃっほ〜〜い
  • [103] mixiユーザー

    2010年06月19日 15:58

    無事下山して温泉はいってまいりましたぁ


    大黒屋…
    ものすごい魅力あるトコでした
    危うく誘惑に負けるとこでしたよ

    次回は泊まりで参加したいですね


    今日はありがとうございました
    ゆっくり楽しんでくださいな
  • [104] mixiユーザー

    2010年06月20日 16:04

    参加された皆様、昨日・今日とお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
    コースを最短にしてを雨覚悟で望んだのですが蓋を開けてみれば二日間とも雨は降らず
    良い登山になりました。
    普段の行いのせいでしょうかね(笑)
    宿泊した大黒屋は予想通り期待を裏切らなかったです。
    宴会も盛り上がり最高のイベントなりましたぴかぴか(新しい)
    それではまた山でお逢いしましょう!

    しぶさん>わざわざ日帰りの参加ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    今度は泊まりでご一緒しましょう指でOK
  • [107] mixiユーザー

    2010年06月20日 19:17

    同行の皆様、おつかれさまでした。

    雨の山行を覚悟していたのですが
    2日間、天気に恵まれ、楽しく歩くことができました。わーい(嬉しい顔)

    大黒屋は、趣のある落ち着いた良い宿でした。
    宴会も盛り上がり、日頃溜まったストレスを
    すっかり発散できました。
    また帰りのイタリアンレストランでのパスタも美味く
    最後まで楽しむことができました。わーい(嬉しい顔)

    タッチーさん、楽しい企画をありがとうございました。

  • [111] mixiユーザー

    2010年06月20日 23:18

    みなさんの書き込みを見て、やっぱり行けばよかった〜なんて思っちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
    でもちょっと体力的にもキツイ週末で、だらだらと過ごしてしまいましたが・・・

    タッチーさん、また企画してくださいねたらーっ(汗)
    みなさんに会えるのを楽しみにしています。
  • [112] mixiユーザー

    2010年06月21日 01:54

    みなさんお疲れ様〜
    全部最高でした指でOK

    また山で会いましょう!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月19日 (土) 雨天延期or雨天中止
  • 栃木県 那須町
  • 2010年06月07日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人