mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了23日に那須岳へ登ろう!

詳細

2008年09月21日 21:13 更新

峠の茶屋駐車場→峠の茶屋跡避難小屋→朝日岳→峠の茶屋跡避難小屋→茶臼岳→峠の茶屋跡避難小屋→峠の茶屋駐車場→解散 
を考えています。希望者で帰りにどこか温泉にも寄りたいとも思います。どこかお薦めの温泉ありませんか?


10時登り開始、14時30分下山。宇都宮出発組は温泉に寄って18時頃に宇都宮に着く予定です。
標準歩行時間3時間30分程度。

弁当、水分、雨具、お風呂セット、寒いかもなので上着1枚を持参ください。あと、ストーブ(持ってる人)、水、カップ、コーヒー粉とかティーバックとか。ストーブ持ってる人は持ってない人にお湯を分けてあげましょう。


 
 集合は、
1、峠の茶屋駐車場(トイレの前あたり)に9時45分、
2、《削除》
3、宇都宮駅ららスクエア前(ロータリー側)に7時45分、そこから乗り合わせ〜

〜宇都宮駅集合の方へ〜
JR宇都宮駅西口を2階から出ますと、右前方にららスクエア(両目の描かれたショッピングビル、ヨドバシカメラが入ってる、写真参照)が見えます。
集合場所はららスクエアの駅側(田川と反対側)1階入口前です。
鉛色のカリマーのザックを背負い、名簿片手に参加者の到着確認をしてるのが僕です。
着いたら声をかけてください。





参加者は一応締め切りました。ただ、そこをどうにか!という方いましたらお知らせください。善処いたします。

コメント(94)

  • [55] mixiユーザー

    2008年09月19日 18:38

    はじめまして。

    締め切りぎりぎりですが、参加させて下さい。

    少々歳とっているので不安ではありますが…
    二週前に立山縦走したので山には慣れているつもりです。

    集合は3の宇都宮ララスクエアで。

    宜しくお願い致します。
  • [56] mixiユーザー

    2008年09月19日 19:02

    乗り合わせする車の関係もあり、宇都宮駅集合での参加者はあと2名で締め切らせていただきます。悪しからずご容赦ください。
  • [57] mixiユーザー

    2008年09月19日 23:25

    20人参加なんてスッゲーね。一個小隊つくれるね。笑
    先発三本槍攻めやめて、皆と一緒に登ろうかな?遠足みたいで面白そう。
  • [58] mixiユーザー

    2008年09月19日 23:46

    13ペンギン 宇都宮駅で参加でお願いします。目がハート
  • [59] mixiユーザー

    2008年09月20日 07:34

    締め切りです。
    たくさん集まりましたねo(^-^)o 


    やまさん、
     三本槍はいつでも行けるよ! 
     あるいは、朝日→茶臼の順で行くから朝日あたりで合流できるように来るといいかもね。
  • [60] mixiユーザー

    2008年09月20日 08:27

    参加者皆さんの登録メールアドレスに一括メッセージを送信しました。僕の連絡先が入ってます。
    もし受け取れない人がいましたら、個別メッセージで送りますのでご連絡ください。


    事情により参加をキャンセルする場合は連絡くださいね。当日の朝6時30分までであればミクシィへその旨書き込んでいただければけっこうです。
    遅刻しそうな場合も同様です。ただ、他の参加者もいますので、待てないかもしれません。

    ↑は今回参加のみなさんにとっては当然のことと思っていただいているかと思いますか、たまに無断キャンセルする方がいますので、念のため。
  • [62] mixiユーザー

    2008年09月20日 09:17

    宇都宮駅集合のみなさん、
    改めて集合場所をご紹介〜

    JR宇都宮駅西口を2階から出ますと、右前方にららスクエア(両目の描かれたショッピングビル、ヨドバシカメラが入ってる、写真参照)が見えます。
    集合場所はららスクエアの駅側(田川と反対側)1階入口前です。

    鉛色のカリマーのザックを背負い、名簿片手に参加者の到着確認をしてるのが僕です。
    着いたら声をかけてください。
  • [63] mixiユーザー

    2008年09月20日 09:35

    峠の茶屋駐車場集合の方、
     トイレの前あたりでお待ちください。
  • [64] mixiユーザー

    2008年09月20日 10:02

    tamさん>

    >峠の茶屋駐車場集合の方、
     トイレの前あたりでお待ちください。

    了解しました。
    初参加ですが当日ヨロシクお願いしまするんるん
  • [65] mixiユーザー

    2008年09月20日 10:29

    tamさん
    宇都宮駅の集合場所、了解しました。
    当日はお天気も良さそうだし楽しみです(^^)♪
    参加の皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m
  • [66] mixiユーザー

    2008年09月20日 16:54

    >tamさん。
    お世話になります。連絡ありがとうございました。台風一過でよいお天気に、なりそうですね。すばらしい、登山になりそうですね。よろしく、お願いします。
    わーい(嬉しい顔)
  • [67] mixiユーザー

    2008年09月21日 21:32

    ストーブ・コンロを持って来る人もきっと何人かいますよね?

    持ってないひともお湯分けてもらって暖かいお茶飲めるといいですよね。
    なので、ストーブ持ってない人でも水、カップ、コーヒー粉とかティーバックとか持ってくるようにしたらよいと思います。
  • [68] mixiユーザー

    2008年09月21日 23:30

    風邪をひいてしまいました・・・。

    まだ日数があるので回復までねばろうかと思いましたが、間際でも申し訳
    ないのでキャンセルさせていただきます。申し訳ありません。

    また機会がありましたら、よろしくお願い致します。
  • [69] mixiユーザー

    2008年09月21日 23:39

    yuuさん、
     人数分乗るように車を手配しているので、むしろ参加できるようなら参加していただいた方が嬉しいですがあせあせ
     無理ないようにでよいですけどわーい(嬉しい顔)
  • [70] mixiユーザー

    2008年09月22日 00:55

    あの〜

    ところで、東京から参戦する方っていますか?

    当方、葛西に住んでますんで近所の方いたら一緒にどうかな?

    と思ってますが……あせあせ
  • [71] mixiユーザー

    2008年09月22日 12:39

    ごめんなさい。明日は緊急工事が発生したため仕事になりました。不参加でお願いします。そもそも準参加の別動隊でしたが、、、汗
  • [72] mixiユーザー

    2008年09月22日 17:36

    やまさん。お会いしたかったのに残念ですね。またの機会に、お会いしましょう。

    tamさんをはじめ皆さん。明日は、晴れの天気予報ですね。良い登山を期待したいと、思います。コンロは、小さ目のがひとつありますので、持ってゆきます。お湯は、数人分はあると思います。

    皆さんに、ついてゆけるか心配ですが、がんばりたいと思います。

    それでは明日、元気に皆さん。お会いしましょう。

    わーい(嬉しい顔)
  • [73] mixiユーザー

    2008年09月22日 19:52

    明日はよろしくお願いします。

    さて、人数が多くて迷子がでたらたいへんなので、明日は2班編成にします。すみませんが、適当に分けてしまおうかと思っております。もしこの人と一緒の班がいいというのがありましたら、一応聞きます。今ごろになってのお知らせになり申し訳ないです。

    あと、同様に宇都宮〜那須の車の割り振りも適当に決めちゃいます。
  • [74] mixiユーザー

    2008年09月22日 20:06

    自分の車喫煙車です。



    すいませんあせあせ
  • [75] mixiユーザー

    2008年09月23日 20:23

    指でOK皆さん本日はお疲れ様でした。
    天候にも恵まれ最高の日でしたね。
    (大変、泣き顔風が強かったですがね)
  • [77] mixiユーザー

    2008年09月23日 21:46

    本日はお疲れさまでしたるんるん
    今回が初めての参加でしたがみなさんフレンドリーでとても楽しかったですわーい(嬉しい顔)
    途中、もの凄い強風でしたが凄く思い出に残る登山になりました。
    次に機会がありましたらヨロシクですぴかぴか(新しい)
  • [78] mixiユーザー

    2008年09月23日 22:09

    ちょうど今帰宅しました!

    今日は企画者のtamさんをはじめ車を運転して頂いたお三方、本当にありがとうございました!

    今日はとても楽しく参加して本当に良かったです!

    景色も素晴らしく、必ずまた那須岳に行きたいと思いました!

    是非ともまたご一緒に登山させて頂きたいです!

    皆さまお疲れ様でした!
  • [79] mixiユーザー

    2008年09月23日 23:25

    皆さんお疲れ様でした&ありがとうございましたexclamation ×2
    強風台風の中笑いありで登れて楽しかったです(笑)
    皆さんと一緒に登れて良かった。
    那須岳の景色も美しくて心打たれました。

    足が痛くなる部分があったので歩き方を考えないといけないかなあせあせ(飛び散る汗)

    また次回もどうぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [80] mixiユーザー

    2008年09月24日 09:19

    昨日は、tamさんをはじめ皆様お世話になりました。朝4時間の運転と、足湯に浸っていた関係で、とってもテンションが低かったのを、おわびいたします。本当は、もっと楽しいやつです。ぴかぴか(新しい)

    足湯に浸かっていたのでしょうか。わりと、疲れは感じませんでしたね。それにしても、那須岳日本100名山のことはあります。山並みや美しさは、すごみを感じました。富士山

    皆様、どうもありがとうございました。次回は、最後まで参加したいと思います。わーい(嬉しい顔)
  • [81] mixiユーザー

    2008年09月24日 11:45

    昨日はみなさんお疲れ様でした。
    とても楽しい1日を過ごすことがで感謝感謝です。

    企画していただいたtamさんには、
    鳴虫山に引き続きありがとうございました。

    新風さん写真ありがとうございました。
    今回は背景が雄大で、良い写真ですね〜。

    帰り際に自分の不注意で、みなさんにご心配をおかけしてしまい
    すいませんでした。

    駅から自宅までの帰りは心を入れ替え、
    法定速度で運転し、早めのウインカー・車線変更に努めました。

    やはり気が緩んでいてはいけませんね、反省です。

    また機会がありましたら、ご一緒しましょう。
  • [82] mixiユーザー

    2008年09月24日 18:27

    tamさんをはじめ、参加の皆様、昨日はお世話になりました。
    那須の山々の景色キレイでしたねぴかぴか(新しい)

    はじめてお会いする方ばかりでしたが、皆さん気さくな方ばかりで、
    楽しい1日を過ごすことができました。ありがとうございました♪

    今回は用事があり、最後まで皆さんとご一緒でなかったことが、
    唯一の心残りですがく〜(落胆した顔)

    また次回もよろしくお願い致します!
  • [83] mixiユーザー

    2008年09月24日 20:42

    参加の皆さん、お疲れ様でした。

    車をだしていただいたり、お湯を分けて貰ったり、写真を
    撮っていただいたりと、いろいろお世話になりました。
    お天気が良くて眺望も素晴らしかったですね!
    皆さんといろんな話をしながら登って楽しかったです(^^)♪

    本当に皆さん、ありがとうございました。

    また都合が合えば是非、参加したいです。

  • [84] mixiユーザー

    2008年09月24日 21:04

    皆さん昨日は、お疲れ様でした。
    ゆっくり歩き過ぎて、ご迷惑おかけしました。 体力がないので、最初参加もどうしようか迷ったんですが、思い切って参加してよかったですわーい(嬉しい顔)皆さんのおかげで、楽しく登ることができましたるんるん

    次回、また機会があったらご一緒させてください。
    それまでには、体力つけておきます涙

    改めて、企画者のtamさん、運転していただいた方々、参加された皆さん、ありがとうございました(v^-゚)
  • [85] mixiユーザー

    2008年09月24日 23:00

    企画者のtamさん、参加者の皆さん昨日はお疲れ様でした。


    山登り初心者の自分には非常に楽しい時間を過ごせましたわーい(嬉しい顔)

    風は非常に強かったですが天気は良く、頂上から見えた景色がめちゃめちゃ綺麗だったので、もっと山に登りたいexclamation ×2と思わせてくれました。



    今度は紅葉の時期に是非、参加させて下さい手(パー)


    今から参加表明しておきますぴかぴか(新しい)

    ありがとうございましたウッシッシ
  • [86] mixiユーザー

    2008年09月24日 23:27

    那須岳とても楽しく参加させていただきました。
    tamさん、企画、調整ありがとうございました。
    車を運転してくださった方々、
    またいろいろお話をさせていただいた方々のおかげで
    とても楽しかったです。
    またの機会に是非、ご一緒させてください。
  • [88] mixiユーザー

    2008年09月25日 02:30

    13ペンギン 幹事さん、隊長さん、運転者さん、写真撮影の方々へ、目がハート犬
    お疲れ様でした。おかげで強風でドキドキの楽しい登山ができました。(笑)

    また一緒に登って楽しめた方々へ、わーい(嬉しい顔)クローバー
    どうもありがとうございました。
    皆さんはとてもイイ方ばかりでとても良かったです〜◎
    また皆さんと登りたいので宜しくお願いします〜♪ひよこ富士山
  • [89] mixiユーザー

    2008年09月25日 08:05

    皆さんお疲れ様でした。
    tamさんはじめ、運転してくださった方、参加者のみなさんに助けて頂いて、初参加でドキドキでしたが、初心者の私もとても楽しませて頂きました。
    大変お世話になりましたm(_ _)m
    ありがとうございました!

    機会がありましたら、また参加させて下さい!
    よろしくお願いします。
    紅葉企画、楽しみにしています(^_^)v
  • [90] mixiユーザー

    2008年09月25日 12:16

     みなさん、お疲れ様でした。また、ご協力ありがとうございました。
     多くの方々が楽しめたようでよかったです。
     次回の参考にいたしますので、今回何か気が付いたことがありましたら、それもお知らせください。

     では、みなさん、また次回に!
  • [91] mixiユーザー

    2008年09月26日 03:43

    いいなあ。写真が見たいです。誰か、mixiのフォトか日記にアップしてくださーい!

    ちなみに、私は、浅間山に行ってました(笑)期せずして、紅葉がすばらしかったですわーい(嬉しい顔)
  • [92] mixiユーザー

    2008年09月27日 09:34

    tamさん。何か気が付いたことということなので、私が言うのもおこがましかもしれませんが、すばらしいリーダーシップであったと思います。私は、20人も率いるとなると、それだけでびびってしまうと思いました。

    私が企画するときの、参考にしたいと思います。

    また、よろしくお願いします。手(チョキ)
  • [93] mixiユーザー

    2008年09月28日 20:56

    ゆうまさん、
     ありがとうございます。
     ただ今後は人数制限少しかけようかと思っております。
  • [94] mixiユーザー

    2008年09月28日 22:10

    なくしてしまったパスモが見つかりました!
    JR宇都宮駅に届け出があって無事に地元春日部駅で受け取れました!

    車内ではお騒がせして申し訳有りませんでした…。

    また宜しくお願いします!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月23日 (火) 秋分の日
  • 栃木県 那須
  • 2008年09月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人