mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了鳴虫山に登ろう!

詳細

2008年09月05日 00:52 更新

 ここしばらくコミュとは関係なく山に行っておりましたが、久々に登山・ハイキングイベントを上げたいと思います。

 初心者からベテランまで幅広くお集まりいただけると嬉しいです。
 「知らない人ばかりの中で大丈夫かなあ」と不安な方でも大丈夫。山ではみな気さくです。きっと楽しく山歩きできると思います。
 お友達といっしょの参加も歓迎です。


 鳴虫山は次のような理由から選んでみました。
1.登山道が整備されており、高低差や距離、歩行時間など見ても、普段山登りしない方でも参加可能なこと。(山に登る方でも楽しんでいただけるところと思います。あるガイドブックでは4段階評価で危険度1、体力度2となっていました。)

2.史跡で有名な憾満ヶ淵(旧日光八景の1つ)や並び地蔵(何度数えても地蔵さんの数があわないらしい)を通ること。

3.山頂から望む日光連山が美しいらしいこと。

4.駅からも近く、車使用者でなくても参加しやすいこと。

5.温泉(やしおの湯等)に立ち寄ることもできること。

 

 行程は、
 東武日光駅→登山口→神ノ主山→鳴虫山→合方→独標→憾満ヶ淵
とします。

 憾満ヶ淵からやしおの湯に回ることもできるので、一応2つコースを設定しておきます。憾満ヶ淵からやしおの湯までは徒歩15分くらいと思います。
 1.→憾満ヶ淵→やしおの湯→解散
 2.→憾満ヶ淵→総合会館前バス停→解散
 やしおの湯、総合会館前からはバスで駅まで帰れますが、歩いて帰ってもよいでしょう。総合会館前から日光駅まで徒歩30分くらいと思います。(途中にある神橋や日光の町並みを見ながら歩くのもよいかと思います)。

 
 集合は、
 東武日光駅前に午前10時とします。班分け、ミーティング、準備等をして10時15分に出発します。
 歩行予定時間は4時間です。
 午後3時30分頃には総合会館前バス停に下りてくる予定です。
 
 JR利用の場合は宇都宮駅09:12発〜日光駅09:54着、東武日光線利用の場合は新栃木駅08:53発〜東武日光駅09:49着等がありますので参考にしてください。JR日光駅〜東武日光駅は徒歩5分です。
 
 自動車利用の方は駅周辺に駐車場があるようです(ゆうまさんの書き込み等参考にしてください)。


 弁当、水分を忘れずに。
 雨天中止にしますが、なるべく雨具(ウインドブレーカーやヤッケ、コンビニのビニルカッパでもいいので)を持参するようにしてください。

 
 参加される方は、参加人数と利用する交通機関をお知らせください。

コメント(87)

  • [50] mixiユーザー

    2008年09月03日 00:29

    tamさん、
    この前のリベンジマッチで参加したいのですが、大丈夫ですか?
    今回は同業種として負けられません
    ちなみに交通手段はJR日光駅です。
  • [51] mixiユーザー

    2008年09月03日 08:29

    すみさん、
     そうですね。憾満ヶ淵→やしおの湯まで徒歩というのもありなので、そちらのコースもありにしました。

    ぱこさん、
     遠いところご参加ありがとうございます。今回はのんびり行きましょう。この前は最初から飛ばしすぎましたし(笑)
  • [54] mixiユーザー

    2008年09月03日 21:50

    ポポさん、
     今回は残念ですがまた次回にグッド(上向き矢印)
     労災? お大事にしてください。

  • [55] mixiユーザー

    2008年09月03日 22:00

    参加したいです!!!わーい(嬉しい顔)

    でも天気も予定も厳しい?ウッシッシ
  • [56] mixiユーザー

    2008年09月03日 22:09

    ポポさん、
    女性の山やさんに会えるのを楽しみにしていたので残念です。。
    実は、少し自分も足が不調で・・涙 不安です。
    お大事にしてくださいねたらーっ(汗)
  • [60] mixiユーザー

    2008年09月05日 00:51

    かんなさん、
     大丈夫ですか?
     締め切りを一応5日にしておりましたが、大体の参加人数を把握したかったからなので、もう少し様子みてから決めてもらっても大丈夫ですよ。
     
    ポポさん、 
     ぎっくり腰だとすぐには回復は難しいでしょうかねぇ。かんなさんへのコメントと同様参加はまだ可能ですので。
  • [61] mixiユーザー

    2008年09月05日 01:10

     というわけで、まだ参加者受け付けておりますのでウインク
     参加しようかしまいか迷ってる方! 「迷った場合は積極的選択肢を取れ!!」です。

     なんてことを言いつつ天気が不安です。
     せっかくなので少しくらい雨に当たるくらいなら希望者だけででも決行してしまえと思ったりもしておりますが・・・

      中止か否かは前日中に決めようと思います。

     中止になったら暇になっちゃうので、山道具買い出しツアーとかボーリング大会とかお茶会とか何かしらしましょうかねぇ。
  • [62] mixiユーザー

    2008年09月05日 16:36

    お天気いいといいですね。

    中止の場合は、連絡はどうなるんですか?
  • [63] mixiユーザー

    2008年09月05日 16:36

    お天気いいといいですね。

    中止の場合は、連絡はどうなるんですか?
  • [64] mixiユーザー

    2008年09月05日 16:36

    お天気いいといいですね。

    中止の場合は、連絡はどうなるんですか?
  • [65] mixiユーザー

    2008年09月05日 19:03

     7日実施の有無については、明日夕方の天気予報を見て決めたいと思います。決まったら、ここに書き込みます。

     また、実施とした場合には、緊急連絡用の私の携帯番号を書いたメッセージを送付します。 

     なお、天気の状況や体調などから、今回は不参加にしたいという方もいれば、申し出ていただいて大丈夫ですので。
  • [67] mixiユーザー

    2008年09月06日 02:09

    私は体調不良で参加断念しましたが、ポポさん同様雨企画なら参加出来そうです(*^_^*)
  • [68] mixiユーザー

    2008年09月06日 16:14

    みなさんお世話になります。明日は、天気がとても微妙ですが晴れという天気予報を出しているところもあるので、行く予定で書き込みします。中止のときは、ごめんなさいです。わーい(嬉しい顔)

    明日東武日光駅前に多分私は午前9時には到着していると、思います。青い小さなデイパックを、背負っています。胸には、私のハンドルネームのゆうまちゃん(群馬県のマスコットでポニー)のバッジをつけています。さがしてみてください。ウマ

    中止の場合の企画には、参加できるか微妙です。

    それでは、明日天気になることを祈りつつ失礼します。晴れ
  • [69] mixiユーザー

    2008年09月06日 19:09

     明日は予定どおり決行いたします!
     晴れ間も出るという予報もあるので、ここは期待して行くべきと判断しました。
    ただ、雨にあたる可能性はあるので、雨具は持参するようにしてくださいね。

     明日、僕は青いシャツにカリマーの鉛色ザックで行きます。小さいマッキーのストラップの付いたオレンジ色のケータイを持ってます。 では、明日、東武日光駅前で。
     なお、緊急連絡用に僕のケータイ番号をメッセージで送りますのでご確認ください。
  • [70] mixiユーザー

    2008年09月06日 19:24

     明日は予定どおり決行いたします!
     晴れ間も出るという予報もあるので、ここは期待して行くべきと判断しました。
    ただ、雨にあたる可能性はあるので、雨具は持参するようにしてくださいね。

     明日、僕は青いシャツにカリマーの鉛色ザックで行きます。小さいマッキーのストラップの付いたオレンジ色のケータイを持ってます。 では、明日、東武日光駅前で。
     なお、緊急連絡用に僕のケータイ番号をメッセージで送りますのでご確認ください。
  • [72] mixiユーザー

    2008年09月07日 08:28

     おはようございます。

     太陽でましたね。いい感じです。

     今日はよろしくお願いします。
  • [73] mixiユーザー

    2008年09月07日 09:06

    こういう天気になるとは、夢にも思わなかったのでキャンセルしてしまいました。大変後悔していますが、いつまでもくよくよしていられません。9月21日にリベンジを期して、同じコースでイベントを立てます。今回参加できなかった方、また新たな参加者もどしどし募集します。また、もう一度鳴虫山に登りたい人も大歓迎です。よろしく、お願いします。わーい(嬉しい顔)
  • [74] mixiユーザー

    2008年09月07日 14:59

     お疲れ様でした。

     雨で途中断念になってしまいましたが、新しい方々ともお話しでき、ゆっくり温泉にも入れ、楽しく1日過ごすことができました。
     ぜひまた次回に!
  • [75] mixiユーザー

    2008年09月07日 19:48

    今日は、残念ながら雨で山頂まで行けませんでしたが久しぶりに山登りが体験できて、よかったです(*^_^*初めての方々なのに、皆さん気さくで、とても楽しかったです!
    また、ぜひっ次回も参加できたらいいなぁと思います
    今日は、お疲れさまでした。
    ありがとうございました。
       ゚+。(*′∇`)。+゚




  • [77] mixiユーザー

    2008年09月07日 20:39

    本日参加された皆さんお疲れ様でした。

    山は天候不良のため、途中撤退となりましたが、個人的には、電車で行ったり、温泉入ったり、ミヤゲ物買ったりと、新鮮で満足な一日を過ごすことができました。

    幹事のtamさん、楽しいイベントどうもありがとうございました。
  • [78] mixiユーザー

    2008年09月07日 20:59

     23日に那須岳登山も企画しました。
    歩行時間3時間30分ほどですが、「登山」という雰囲気を味わえるとってもいい山です。

    景色も素敵です。ぜひ参加表明お願いします。

  • [79] mixiユーザー

    2008年09月08日 00:07

    鳴虫山お疲れ様でした。靴ズレでご心配おかけしました、まめぞうですわーい(嬉しい顔) 今日は初対面の方がほとんどだったので少し緊張していましたが、その心配もどこへやら、皆さんと過ごせてとても楽しかったですわーい(嬉しい顔) またご一緒させて下さいねほっとした顔 ありがとぅございましたバンザイ
  • [80] mixiユーザー

    2008年09月08日 11:38

    tamさん、参加の皆さん、きのうはお疲れさまでした。
    ワイワイ楽しかったですねーウッシッシ

    雨で山頂を踏むことは出来ませんでしたが、山の楽しみは山頂だけじゃないですからね!
    皆さんと色んな話ができて楽しかったですぴかぴか(新しい)

    また宜しくお願いします指でOK
  • [81] mixiユーザー

    2008年09月08日 12:00

    昨日はお疲れ様でした。
    かるく筋肉痛になっています・・・あせあせ
    中学ぶりの登山で、とても心配でしたが
    楽しい時間を過ごせて、参加してよかったですわーい(嬉しい顔)

    tamさん、みなさんありがとうございました。
    また、宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [82] mixiユーザー

    2008年09月08日 20:37

    参加のみなさま、お疲れさまでした。
    お天気は残念でしたが、山の雨を経験できて、逆によかったかもですわーい(嬉しい顔)

    一人の参加は、ちょっと緊張しましたが、皆さんフレンドリーな方たちばかりで楽しい時間でしたぴかぴか(新しい)

    また、参加の時は宜しくお願いしますexclamation ×2
  • [84] mixiユーザー

    2008年09月08日 23:19

    浦太郎です。
    雨でも楽しかったですね!新鮮な気持ちで今日も一日快適でした。
    温泉代は500円なので言えばなんとかしたのに…。
  • [86] mixiユーザー

    2008年09月09日 04:17

    早寝して起きたら;;まだこんな時間^^;;;
    日曜日は楽しかったです
    雨も降っちゃったけど、良い運動になりました〜富士山
    温泉もぶらぶら買い物も食べることも大好きなので、ついつい1人で!?
    ・・・イヤイヤ、特に3人で楽しんでしまったかもあせあせ
    また、楽しい企画に乗っかりたいです電球
  • [87] mixiユーザー

    2008年09月09日 18:34

    遅ればせながら、tamさん、皆さん、ありがとうございました。
    雨での途中引き返しですが、温泉、その他もろもろ楽しかった
    です。わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月07日 (日) 10時〜
  • 栃木県 日光駅〜
  • 2008年09月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
14人