mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4.25(日)勝井祐二氏ゲスト出演!HETEROPHONY《氾濫》@下北沢ERA

詳細

2010年04月07日 13:52 更新

carmine madder presents
HETEROPHONY《氾濫》


■2010年4月25日(日)下北沢ERA
OPEN/START 18:30/19:00
ADV/DOOR ¥2,800/¥3,000(+1drink)


私達、carmine madderが主催する「HETEROPHONY《氾濫》」とは
芸術のカテゴリーに囚われず様々な芸術的表現活動を行っている
芸術家同士が、同じ場所で、それぞれの表現を同時進行することより、
ヘテロフォニーを体感しようと試みる実験的アートイベントです。

今回で2回目となりますが、
映像やVJを使ったショウの日本での先駆者的存在でもある、
勝井祐二氏がゲスト出演して頂けることになりました。


ぜひ皆さまに足を運んで頂いて、
このイベントの一部始終を見て頂きたいです。

ご参加、よろしくお願いします!



出演者
◆carmine madder
http://carminemadder.com/
Damon&Naomi等のPA藤井暁氏と6枚の音源作品を制作。
渋谷Quatrroでの恒松正敏グループ(ex.friction)の
レコ発ライブにてオープニングアクト。
勝井祐二氏×鬼怒無月氏主催「まぼろしの世界フェスティバル2008」に参加。
2009年11月、アートイベント「HETEROPHONY《色彩》」開催@下北沢ERA
2010年3月から植村昌弘氏をゲストに迎える。
2010年4月25日、「HETEROPHONY《氾濫》」主催。


◆勝井祐二 [from ROVO]
http://www.katsuiyuji.com/


◆植村昌弘 [from MUMU,sim]
http://mumu2005.web.fc2.com/


◆takashiishiwata [from camellia]
http://www.myspace.com/officiaillemac
2000年前後より本格的な音楽活動を開始。その無知
で自由な精神はgenre、style等の壁を越え独自の思
想、行動の基盤となる。2003年末よりfretless bass奏
者として「trico」に参加、2005年より自身が中心となり
「camellia」結成。guitar、keyboard、chapman stick奏
者として活動開始。長尺の楽曲を繊細に構築、破壊さ
せていく作曲法は国内外問わず高い評価を得る。


◆安田準
2006年から役者活動を開始。
舞台・自主制作映画などを中心に精力的に活動中。
映画「アルカディアユートピア」、舞台「笑う女。笑われる男FINAL
『あなたの声に背中を押され』」等


◆村上大輔 [floating leaf films]
http://floating-leaf-films.com/
20代前半から北海道をフィールドにアウトドアガイ
ドとして活動。30代になり独立起業し、さらに濃いア
ウトドアの世界へはまっていく。映像撮影は野外生活
での遊びの一つ。北海道南富良野町在住


◆Liquidbloom
http://liquidbloom.jp/
2006年より活動開始。
Liquid Oil、Slide、Movie等で幻想的な異空間を造り上げるLIGHTING LAB。


◆ZOΞ
2003年より幾つかのVJチームを経て2008年、ZOΞ(ぞえ)名義で活動開始。
ファッションショーやライブへの映像提供、WEBデザイン、ゲーム制作など分野を
問わず柔らかく活動中。


◆fiiju/Takao Fujii
http://homo-faber.jp/
大切にされてきた服の歴史や風合いを注意深く観察した服作りとともに、
気に入った靴がないけど気に入った靴下ならある時に
靴下だけを履いて出かけるような貪欲な洒落っ気を追及していく。


■チケット取り扱い■
下北沢ERA、e+

e+ HETEROPHONY《氾濫》ページ
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002039031P0030001P0006

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月25日 (日) open/start:18:30/19:00
  • 東京都 下北沢
  • 2010年04月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人