mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了海の日記念「相模湾江ノ島・葉山ヨットラリー」

詳細

2006年06月21日 15:00 更新

「海の日記念 相模湾江の島・葉山ヨットラリー」
7月17日(月:祝日)に江の島と葉山でディンギーの長距離レースを行ないます。

今年は2回目で昨年は50隻が参加しました。
今年は葉山からのスタートもあります。

普段はヨットレースはトライアングル+ソーセージのコースの様な、風向と微妙な位置関係でのレースでが、このレースは、目的地を目指したひたすらロングコースで走るだけ。
レースの海上は2箇所
各々、近い方の会場から参加してください。
 会 場 (江の島)江の島ヨットハーバー1階レース運営室前
     (葉山) 葉山鐙摺港

レース内容
 Aコース 江の島受付 江の島沖スタート →葉山沖回航 →江の島フィニッシュ
 Bコース 葉山受付  葉山沖スタート → 稲村沖回航 葉山フィニッシュ
      (Bコースは半分の距離です)

レースコースは江の島、葉山共同で利用しますが、受付はエントリー料、表彰は別々に行ないます。
(葉山は葉山港の掲示を参照してください)

Aコース(江の島)のスケジュール
 8:30〜受付(場所:1階レース運営室前)
9:30〜開会式、艇長会議(場所:1階レース運営室前)
10:55 最初のグループ予告信号時刻 以後10分間隔でグループ毎にスタート
(タイムリミット:3時間予定)
15:30〜閉会式、成績発表
種 目 全てのディンギークラス
参加資格 公正な帆走が出来るセーラー
予定レース数  1レース
コース コースは帆走指示書に示します。

参加料 一般:2000円/1名 高校生以下:1000円/1名
参加申込
当日8時30分より9時30分の間に大会本部で申込を受け付けます。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2006年06月22日 21:57

    こんにちは
    楽しそうなレースですね
    昨日 江の島に行ってポスター見ました
    私は逗子にシーホッパ^−を置いているので
    クラスAだとスタートにまにあわなそうだし
    クラスBだと距離が短いみたいだし・・・
    出るんですか???
  • [2] mixiユーザー

    2006年06月23日 16:53

    葉山は江ノ島と別に計画しています。
    海上の運営は共通ですが、陸上組織は別々に独立しています。

    葉山の場合はエントリー料1000円/一人です。距離が半分って事だからではないのですが、地域の特長を出そうと言う事です。

    それと、参加者にはTシャツを用意しております。
    デザインは左側のロゴです。
    江ノ島の灯台と葉山の森戸神社の鳥居がデザインされております。
  • [3] mixiユーザー

    2006年06月24日 22:09

    楽しそうですね・・・
    休めれば出ます・・・行きます・・・
    葉山港に入って行っちゃえばいいんですね・・

    あの中まで入ったことないけど。。
    それとも、あぶずりに着艇したほうがいいかな??
  • [4] mixiユーザー

    2006年07月10日 22:24

    大会詳細はHP参照してください。
    http://fyahp.kt.fc2.com/05yachetR.htm
    江ノ島会場用です。
    葉山も同時刻にスタート予定です。
    心配なのは、8,9日にレーザー関東選手権が七里ガ浜沖で行われましたが、両日とも風が弱く、吹いても3m/s程度だった事です。
    17日は5m/sぐらい南風が吹いてほしいです。西だと帰りはクローズになってしまって微風だとタイムリミットで帰れるか心配いです。
    微風の時は、江ノ島→葉山→稲村沖でフィニッシュ取る事も考えています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月17日 (月) 海の日:祝日
  • 神奈川県 江ノ島・葉山
  • 2006年07月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人