mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月のパン教室

詳細

2008年06月17日 22:48 更新

パンメニュー
全粒粉の食パン…風味豊かな全粒粉がたっぷり入った食パンです。さっくりと香ばしく焼き上げます。
※一人一斤のお持ち帰りになります。パン捏ねは最初は二人で、途中から一人での作業となります。

軽食メニュー
チェリーのクラフティー…手作りのパイ生地を作って本格的な食感に仕上げます。旬のアメリカンチェリーを、キルシュ(さくらんぼのリキュール)に漬け込み大人のスイーツに仕上げます。

定員(2〜5名):定員に満たない時は休講となります、ご了承下さい。

開講日

7(土)5名【募集〆切ました】13:00〜16:30

8(日)5名【募集〆切ました】13:00〜16:30

11(水)5名【募集〆切ました】10:00〜13:30

14(土)5名【募集〆切ました】13:00〜16:30

15(日)5名【募集〆切ました】13:00〜16:30

16(月)0名【残5名】10:00〜13:30

18(水)5名【募集〆切ました】10:00〜13:30

22(日)4名【残1名】13:00〜16:30

23(月)5名【募集〆切ました】10:00〜13:30

25(水)4名【残1名】10:00〜13:30

28(土)4名【残1名】13:00〜16:30

29(日)5名【募集〆切ました】13:00〜16:30

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2008年05月18日 18:53

    アメリカンチェリー、出始めましたね☆
    フレッシュ感をいかして作りますよ〜パイ生地も手作り!サックリ焼き上げましょう♪
  • [2] mixiユーザー

    2008年06月08日 19:19

    梅雨入り直前、天気の良い週末でしたね〜
    土曜日クラス、初めて参加の方が1名、4名は初顔合わせチームでした。
    食パン型の話でもりあがり、フタをしめるタイプが好きな生徒さん、角がこんがり焼けたところがたまらないそうです。かなりパン好きだな〜と感心。
    今回の全粒粉くんは、少しもっちり&さっくり。粉の風味がいいですよ☆
    食パン談義、けっこう楽しいかもしれませんね。。。

    日曜日クラス、5名でスタート☆常連生徒さんでした。
    少し暑かったのでエアコンを入れる瞬間が。。。パン捏ねる時はまだ我慢です。
    汗をかきながら作ったパンは格別なはず!
    キルシュのシロップ、なかなか美味しいですね〜。毎回飲みすぎないように私は気をつけてますが、生徒さんは遠慮なく飲んで下さーい!
    今日の生徒さん、お酒好きな方多かったので減りが良かったです。
  • [3] mixiユーザー

    2008年06月11日 18:36

    昨夜はとても寝苦しく。。。夏を否応なく感じる(泣)
    扇風機ださんといかんですね。

    laboの室温は25℃ぐらい、湿度が高くて暑いので除湿をいれる。パン捏ねる時はけしましたけど。
    水曜チーム顔なじみ5名でスタート、本日体育会系色濃ゆく(私も昔は!)、パン捏ね時とっても元気よく、皆さん生地に集中。つまさき立ちの生徒さん、「ダイエットになるわ〜」といい汗かいてらっしゃいました。
  • [4] mixiユーザー

    2008年06月15日 21:17

    父の日前、週末の教室模様。

    土曜日初めての生徒さん3名と、兎年チーム2名でスタート。
    陶芸歴2年の生徒さん、生地が土の感じと似てると。。。黙々と生地を打ちつける様子が、職人さんのようでびっくりしました。ルーツはやはり同じなのかもしれませんね〜私も最近陶芸を始めましたが、8の字クッキーは陶芸の作品の底にサインを彫りますよね。。。あそこから思いつきました(笑)

    日曜日、今日は久々に3名でゆるゆると。
    余裕があるせいかラジオが耳に心地よく、とっても休日モードな教室模様でした。雨が降りはじめるまで窓も開けたりと、室温も快適でした☆
    今月のドリンクは、○ルダーフラワーシロップを炭酸割りに、プラスさくらんぼのリキュールシロップを少したらすのですが、ドボドボッと入りすぎてちょっとボーッとしてしまいました。。。皆さんもご注意下さい♪
    45度の蒸留酒、さすがです!



  • [5] mixiユーザー

    2008年06月18日 16:39

    梅雨も中休み、だけど朝から少しむしむし。

    本日常連水曜日チームに、初めてのパン捏ね生徒さん1名。
    代謝がいいのか、とっても良い汗をかいてパン捏ねを楽しんでる生徒さん。
    テニスをする時と同じぐらい汗をかいたそうです。ほんと或る意味スポーツなんですよね、生地投げは。。。
    暑くなりますが、がんばっていきましょう〜♪
  • [6] mixiユーザー

    2008年06月23日 14:54

    週末は同窓会のため、日曜クラスのみ。

    お昼スタートは、やはり気温が上がる上がる。。。額に汗をにじませながらパン捏ねする常連生徒さん。
    生地の温度が上がってくると、どうしても作業台や手にべたべたくっつくので、悪循環です。そこは夏のしんどいとこなんで、チャチャッと終わらせるのがベスト。
    どさくさにまぎれて、ほとんど生徒さんに生地捏ねてもらう。。。前日のアルコールが全身にまわり、体が重かった(苦笑)
    ピンチを救ってもらい、ほんとありがとうございました。

    月曜日、梅雨の合い間だし、何ともすがすがしい天気☆
    いつものチームに、遠方からの生徒さんで4名スタート。
    それぞれクープの入れ方に特徴が出てて、面白い表情に♪
    カミソリは切るというより、引く感じで(定規で線を書くように)
  • [7] mixiユーザー

    2008年06月26日 00:28

    教室準備中、製氷室に氷が全く無い(冷水作れない!)朝からチャリ激走す☆
    コンビニのありがたみを感じる今日この頃。
    本日湿度の高い中、汗対策万全の生徒さんたち。
    元気よく捏ね上がった生地、オーブンでの伸びも良かったですね☆
    湿度も高いせいか、発酵時間が早かった気がします。
    型から溢れんばかりの食パンたち。。。すごいです♪
  • [8] mixiユーザー

    2008年06月29日 19:28

    6月最後の週末。梅雨のじめじめにも、こなれてきました(苦笑)

    土曜日、日曜日率高い生徒さんと、土曜日レギュラーチームの4名でスタート。
    ドーナツをよくお家で作られている生徒さん、お子さんが幼稚園で食べるのより、お母さんのが美味しい!とリクエストも多いらしく。。。もう十数回は揚げておられるとの事。嬉しさ反面、あれ以来ドーナツを作ってない自分に、喝!ですわ。
    食パンもレパートリーにくわえやすい一品。ぜひ続けていただきたいです☆

    日曜日、何とも雨が降り続けてたせいか、湿度がものすごく。。。
    最終日は5名でスタート。
    今日はお酒が全くダメな生徒さん、チェリーのキルシュ漬ももちろんアウト。
    作る時は入れなくても問題なしです。
    子供さんにもきついと思いますので、シロップにレモン汁をチロッと落としてもらったら。もしくは缶詰で作ってみて下さい。

    アメリカンチェリーも、夏の果物たちに追いやられつつあります。
    復習する方はお早めに♪


  • [10] mixiユーザー

    2008年06月30日 20:13

    Ryoさん
    今回の食パンもっちりサックリ系で、トーストもよしサンドイッチにしてもよしでしたね☆
    全粒粉もの、また秋冬あたりに登場させるかもです!
    リクエストにあった全粒粉のピタパン、これまた簡単なので、ぜひやりたいとこです♪
    来月も汗かきかきやりましょうね〜お願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月22日 (日)
  • 広島県 hachi labo
  • 2008年06月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人