mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/6 FIGHT FOR RIGHTS SP in 松山

詳細

2011年05月19日 01:29 更新

presented by JAPONICUS & BAR CAEZAR
supported by FZMX・EIGHT COMPANY・REBEL FIESTA PARTY

FIGHT FOR RIGHTS SP in 松山
「MESTIZO FIESTA PARTY」

MANU CHAO、FERMIN MUGURUZA、NATHEN MAXWELL (FLOGGING MOLLY)、BRAHMAN、QMAXX (THE SLACKERS)、KING PRAWN (ASIAN DUB FOUNDATION)、ESNE BELTZA、VERY BE CAREFUL、MATE POWER等の伝説的アーティストの出演で話題の『FIGHT FOR RIGHTS』。90年代から日本にROCK LATINO、MESTIZO、CUMBIA等を紹介し、FUJI ROCKにも多数ROCK LATINOバンドを招聘し続けているJAPONICUSが始めた、日本のREBEL MUSICのパイオニア的イベントである。そんな『FIGHT FOR RIGHT』が今回、SPECIAL in 松山で行います!! 東京で混血・REBEL MUSICシンをリードするMESTIZOバンドEKDとTEX & SUN FLOWER SEEDが再登場!松山市で本物のMESTIZOが聴けちゃいます!FIGHT FOR RIGHTS DJ SetとBAR CAEZARのDJs思わず踊り出してしまうDJパフォーマンスも必聴!

2011年9月6日(火) 愛媛・松山 @ BAR CAEZAR
Open/DJs Start: 20:00 / チケット: 前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,500
問合せ: BAR CAEZAR 089-932-7644 / http://ameblo.jp/barcaezar/

featuring...

EKD (from 東京)
TEX & SUN FLOWER SEED (from 東京)

FIGHT FOR RIGHTS DJ Set

from Tokyo...

DJ SAUDI (CARIBBEAN DANDY)
DJ DOC.KOYAMANTADO (未来世紀メキシコ)
DJ TXAKO (JAPONICUS)
DJ HAMA`S (FZMX)
RE (ライブ・ペインティング)

from Matsuyama...

DJ NORI (ROCK TRIBE)
DJ KATSUO (ROMMANTICO)

FIGHT FOR RIGHTS ホームページ
http://www.myspace.com/wearefightforrights


ARTISTS PROFILES:

EKD http://www.myspace.com/ekdfzmx


未来世紀メキシコ" の一員としての活動の中で、ラテン文化圏の現在進行形レベル音楽に触れる事で強いパチャンガ・メッセージと出会う。 2007年、究極の初期衝動と呼ばれたオリジナル1st アルバム『Para Todos Todo』をリリース、ギター、ベース、ドラム、サンプラー等、すべての楽器を一人で演奏し、多重録音によって生まれた奇異で鮮烈な1枚となる。同時にライブ活動を開始。 中南米で見られる様な土着的音楽スタイルを軸に、都内のクラブを中心に、ボーカル・ギター(EKD)、ボタン(SAUDI)、パーカッション(ゴージャス from ボンクラ峠)というユニークな編成で行うライブが評判を呼び、CARIBBEAN DANDYを通じてJAPONICUS招聘による、VERY BE CAREFUL、MATE POWER、ESNE BELTZA、LA RUDAらの来日公演サポートや、「RADICAL MUSIC NETWORK」、「FIGHT FOR RIGHTS」、「KAIKOO MEETS REVOLUTION」、「Down Beat Ruler Tour 2008」出演、コンピレーション・アルバム「Down Beat Ruler Vol.2 / va」、『Strictry Dancing Mood / va』に参加。2009年にはFUJI ROCK FESTIVALに出演を果たし、同年の7月にセカンドアルバム『FANTASMA』をリリースしました。 2011年にはCARIBBEAN DANDYと共にRADICAL MUSIC NETWORK EUROPE TOURスペイン・フランス・バスクツアーを果たしました。MESTIZOアーティスト、OBRINT PAS、LA RUDA、RUDE Hi-Fi、ESNE BELTZA、VERY BE CAREFUL、NATHEN MAXWELL & THE ORIGINAL BUNNY GANG (FLOGGING MOLLY)、MATE POWER、GUAKA、MALLACAN、BOIKOT等の海外アーティストのツアーサポートも年間を通じて行っている。

TEX & SUN FLOWER SEED http://tex-sfs.com / http://www.myspace.com/texsound


2002年末、東京にて結成。ルーツなレゲエやスカを呑み込んだポップでピースフルなサウンドで、立て続けに3枚のミニアルバムをリリース。以後、「福岡SUNSET LIVE」や「FUJI ROCK FESTIVAL」を始めとする野外フェスにも出演する傍ら、各地の「EARTH DAY」、「WORLD PEACE PARADE」、「NATURAL HIGH」、「「沖縄うるま十十平和祭り」等、社会性の強いイベントへ の出演も数多く、アコースティック編成の他、ソーラーパネルを使用しての太陽光発電ゲリラライブ等あらゆる環境下での活動を続ける。単身インドやキリバス共和国でのライブを行ったvoテツや、ソウルフラワーアコースティックパルチザンへperとしてdsけんじが参加する等メンバーの課外活動も盛んに行う中、幾多のサウンド変遷を経るも、愚直なまでにストレートなメッセージは結成以来今も変わらない。2008年にRICO RODRIGUEZも参加したフルアルバム『circle of LIFE』を制作し、初の欧州ツアー(スペイン/バスク)も決行。2011年には3年ぶりの5thアルバムが完成!! ラテン/メスティソ/レゲエ/スカ/クンビアのフィルターを通したポジティヴなヴァイヴ溢れる楽曲から混血なREBEL MUSICまで彼らの懐の深さを堪能できるアルバム。

DOC.KOYAMANTADO (未来世紀メキシコ) http://wwwmyspace.com/fzmx / http://www.myspace.com/rebelfiestaparty
Doc.Koyamantado(未来世紀メキシコ・REBEL FIESTA PARTY) 渋谷KOARAを拠点にイベントを開催している音楽集団、未来世紀メキシコ。Doc.Koyamantadoは未来世紀メキシコのメンバーとして活動しており、REGGAE、DUB、CUMBIA、SKA、MESTIZO、ROCK LATINO、REBEL MUSIC等をMIXさせた変幻自在なDJに定評あり。2009年にはJAPONICUSのサポートDJとして、TURTLE ISLANDヨーロッパツアーを敢行。同年7月にはRADICAL MUSIC NETWORK のメンバーとして、フジロックフェスティバルにも出演した。未来世紀メキシコ、FIGHT FOR RIGHTS、PACHAMAMA, REBEL FIESTA PARTY, CLANDESTINOのレギュラーDJとしても活動中。

SAUDI (CARIBBEAN DANDY) http://wwwmyspace.com/caribbeandandy
青山MIXでやっていたイベント"CARIBBEAN DANDY”でDJをやり始め、同世代の友達と未来世紀メキシコを結成。REGGAE,CUMBIA,ROCK LATINOなどを軸に 選曲をおこない、東京だけでなく日本各地でプレイしている。時にはJAPONICUSのイベントをサポートし、FERMIN MUGURUZA、RUDE、LA RUDA、RHOMBUS、MATE POWER、VERY BE CAREFUL、OBRINT PASなどの海外のアーティストとも共演している。

TXAKO (JAPONICUS) http://wwwmyspace.com/djtxako / http://woman.tabisuma.jp/djtxako/
バスク,イタリア,フランス,スペイン等、数多くの海外アーティストを日本へ招聘しているJAPONICUS。DJ TXAKOは、そのJAPONICUS専属のDJとして音楽活動を始め、MESTIZO、CUMBIA、ROCK LATINO、PACHANGA、WORLD MUSIC、REBEL MUSIC等を織り交ぜた、女性らしい表情豊かなDJを聴かせる。2008年にはスペイン、バスクツアーを決行。翌2009年にはTURTLE ISLANDのツアーサポートDJとして、ヨーロッパツアーを敢行し、同年7月にはRADICAL MUSIC NETWORKのメンバーとして、FUJI ROCKにも出演を果たした。また2009年冬には、日本のREBEL MUSICの草分け的存在であるCARIBBEAN DANDY DJ SETと共にアメリカ西海岸DJツアーを行い、L.A.で最も有名なラテンクラブLA CITAやSAINT ROCKE等でプレイし、大成功を収めた事も記憶に新しい。2010年にはCUMBIAS、CUMBIAS、CUMBIASのメンバーとして、2度目のフジロックフェスティバルを果たし、同年10月にはMANU CHAO JAPAN TOURの東京公演にも出演を果たした。現在、毎月行われている『STEPPA、PACHAMAMA、REBEL FIESTA PARTY、CLANDESTINO、FIGHT FOR RIGHTS』のレギュラーDJの他、FERMIN MUGURUZA、RICO RODRIGUEZ、VERY BE CAREFUL、OBRINT PAS、ESNE BELTZA、RUDE Hi-Fi等の海外アーティストのツアーサポートDJも年間を通じて行っている。

HAMA`S (FZMX) http://www.myspace.com/rebelfiestaparty
鹿児島県出身、東京でDJをやり始めREGGAE、CUMBIA、ROCK LATINOなどを軸に 選曲をおこない、都内で活動中。時にはJAPONICUSとCARIBBEAN DANDYのイベントをサポートし、MATE POWER、ZEA MAYS、VERY BE CAREFULなどの海外のアーティストとも共演している。REBEL FIESTA PARTY、FZMX、SHANK CB200のレギュラーDJとしても活動中。



詳しくはBAR CAEZARまで: TEL 089-932-7644 (営業時間内)
住所:愛媛県 松山市 3番町 2-8-2 豊島ビル 3F営業時間 : 19:00 - 2:00 / 水曜店休日お問い合わせ・TICKET予約 mail : barcaezar@gmail.com


TOTAL INFO: JAPONICUS
info@japonicus.com / http://www.japonicus.com

企画・制作・招聘:JAPONICUS
協力: BAR CAEZAR/EIGHT COMPANY/未来世紀メキシコ/EKD/TEX & SUN FLOWER SEED/REBEL FIESTA PARTY/CARIBBEAN DANDY/RADICAL MUSIC NETWORK/PACHAMAMA/STEPPA/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月06日 (火) 火
  • 愛媛県 松山
  • 2011年09月06日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人