mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010年5ステージスズカ

詳細

2009年12月20日 18:08 更新

2010年シマノ鈴鹿大会の5ステージへ向けて、イベントを立ち上げました。

メンバーは、現段階では特定せず、本番の二日間に参加できる最強メンバーで挑みたいと思います。
目標は、一度はエースを勝たせることexclamation ×2、チームで上位入賞パンチです。
取りあえず、勝負したい方、興味のある方はイベント登録してください。
チームTTが勝負の分かれ目になるので、合わせて内灘イベントにも参加してください〜わーい(嬉しい顔)

≪昨年の要綱≫
チーム上限が40チームの抽選制となっています。
6月20日以降に、WEBサイトにて抽選結果を告知するようです。
当たるように祈りましょう♪

初日(土) コース 周回数 距 離
 第1ステージ:ロードレース  フルコース 5周 29.1km
 第2ステージ:個人TT  東ショートコース 1周 2.2km
 第3ステージ:チームTT  フルコース 4周 23.3km
二日目(日) コース 周回数 距 離
 第4ステージ:ロードレース  東ショートコース 3周 6.7km
 第5ステージ:ロードレース  フルコース 7周 40.8km

コメント(41)

  • [4] mixiユーザー

    2009年12月21日 01:38

    Naoさんイベント立ち上げありがとうわーい(嬉しい顔)
    来年は夏の目標にしますモータースポーツ
    選出されるようにがんばりマッスルダッシュ(走り出す様)
     
    >しんゴくん
    まだ8ヶ月以上あるから手(パー)
    いっぱい練習していっぱいレース出て先頭に絡んで経験積めばええんやでウインク
    当確なんてソーイチ君とkumamoさんくらいでしょう。参加してくれればですが。
    諦めずにいっしょにがんばろー指でOK
  • [5] mixiユーザー

    2009年12月21日 21:58

    次回も参加させて頂きたいと思います。
    真剣にTT練もやりましょねわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2009年12月24日 21:14

    練習できてて、戦力になりそうなら、
    でたいですね。
    ブタ
  • [7] mixiユーザー

    2009年12月24日 21:19

    >Jさん
    そんな当確なんてありませんよ〜
    僕もメンバー入れるように頑張りますぜ!

    みんなで強くなって、ぶちかましましょーパンチ
  • [8] mixiユーザー

    2010年01月07日 00:05

    あれ、って、Lin、しんゴがいないぞexclamation & question

    最大6人ですが、参加希望or興味のある方もエントリーしてくださいね。

    最終的に、純NASU最強メンバー6人を5月末ぐらいに選出します。

    残念ながら落選したメンバーで集まって、チームTT出てみてもいいですし。

    そしたらTT練習会も意味ありますしね。
  • [9] mixiユーザー

    2010年01月07日 01:10

    はいっ、はいっ。
    参加希望です。
    メンバーに選ばれるようにがんばります。
  • [11] mixiユーザー

    2010年01月07日 21:10

    う〜む

    参加してみたいが・・・。
    お許しが下りればね。
  • [12] mixiユーザー

    2010年05月14日 22:18

    >Naoさん
     
    >最終的に、純NASU最強メンバー6人を5月末ぐらいに選出します。

    今年の鈴鹿申し込み開始が5月21日スタートです。
    http://www.shimano-event.jp/index.html
     
    5ステージ出なかったら個人レースに出るので、その場合は、申し込み開始と同時にエントリーします。(鈴鹿はスタート位置が申し込み順なので)

    メンバー選出は20日までにお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [14] mixiユーザー

    2010年05月18日 00:14

    メンバーを選出しましたので、ご連絡します。

    Kumamo
    ソーイチ
    Lin
    KIYO
    ふっち〜♪
    Nao

    選抜されなかった人の分も、精一杯、頑張りましょう♪

    エースは、Kumamoで行きます。
    各自に、簡単な目標をメールで依頼してます。
    これから、詳細を詰めて行きましょう。

    チーム順位を一つでも上に、そして、ステージ優勝を一回でも狙いましょう。
  • [15] mixiユーザー

    2010年05月18日 00:24

    ≪合宿について≫

    7月に合宿します。
    場所・日時ともに未定です。

    土曜の朝から練習して、夕方にBBQ。日曜も練習して、解散って感じ。

    周回コースが組めて、移動すればTT練習ができ、かつ、交通量の少ない所で、宿泊施設のある場所で探します。

    また、色々コメントください。
    メールでもOKです。
  • [16] mixiユーザー

    2010年05月18日 00:26

    5ステージの宿について

    ショウゴから案内が届いていると思います。
    各自、どうされますか?
    全員宿泊なら、人数の追加、或いは、別で宿を抑える必要があります。

    私は、シッカリ調整したいので、前泊するつもりです。
  • [17] mixiユーザー

    2010年05月18日 22:29

    宿泊予定なのでショウゴにお願いしています。
    今のところ前泊は考えていません。
  • [19] mixiユーザー

    2010年05月22日 19:43

    宿は嫁の都合もあるので、別で土曜日のみ泊まります。

    合宿ですが、実家 or 淡路の別荘で可能そうですが、
    7月は新居の引越しがあるので、
    微妙です。

    さすがにほったらかして、自転車乗れないので。
  • [20] mixiユーザー

    2010年05月22日 22:47

    今年もうちと、友人家族で行くと思うので、
    宿は個人で取ります。

    前泊はしません。。
  • [21] mixiユーザー

    2010年05月28日 23:58

    前泊はしませんが、今回、嫁は連れて行けないので、一人で参加です。
    5ステージ用の宿を取らないなら、NASUの宿に行きたいです。
  • [22] mixiユーザー

    2010年05月31日 21:23

    宿の方は、ソーイチ、ふっちー♪、Lin、Naoの4名で、ショウゴに伝えておきます。
    自分は、同じ宿で前泊できないか聞いてみます。

    あと、6/6、内灘に向けたTT練習を行います。

    同時に練習するのも一手なので、参加できる方いますか?

  • [23] mixiユーザー

    2010年06月01日 21:44

    本日、エントリー手続きを行いました。

    抽選に当選するように祈りましょう♪

    あと、下記内容の規約の承認を行いましたので、念のため、読んでください!!
    ----------------------------------------
    私は、サイクルスポーツの危険性を十分認識し、主催者の定めたルールを遵守し、自分自身の健康管理及び使用する自転車には細心の注意を払い、大会開催中の事故に対しては自己の責任において処理し、主催者にその責を問わないことを誓います。
    (注)18歳未満の方は保護者の承認が必要です。
  • [24] mixiユーザー

    2010年06月12日 13:31

    勘違いして、入金期日を超えてましたあせあせ(飛び散る汗)
    月曜に入金できるように、スポーツエントリーに連絡します〜

    しかし、9万円も入金して抽選ってのは、どないなん?
    落選した時は全額返金になるそうですが、抽選確定後に入金と勘違いしてたわあせあせ(飛び散る汗)

    大会本部に確認したら、まだ余裕あるから大丈夫だとは思います。
  • [25] mixiユーザー

    2010年06月14日 19:52

    メンバー変更することになりましたので、再度エントリーします〜。

  • [26] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:15

    6/20締め切りだったため、5人で再登録しました。

    明日、お金を振り込みます。
  • [27] mixiユーザー

    2010年06月21日 10:17

    本日(21日)の10時から有料駐車場の申し込み開始です。
    参加される皆さん!お忘れなく〜

    予約サイトはこちら↓
    http://www.suzukacircuit.jp/bicycle_s/roadrace_entry.html


    各駐車場の場所などはこちら↓
    http://www.shimano-event.jp/10suzuka/05_2.html
  • [28] mixiユーザー

    2010年06月28日 21:32

    合宿とまでは無理かもしれませんが、揃って練習したいと思います。

    練習内容は、チームTTを主体として、互いのレベルを確認しましょう。

    あとは、個人TTのスタート練習と2kmのタイム取りです。

    自分の思いでは、個人TTで3分切りを3名だしたい。

    すると、チームTTで後方スタートできるので、有利に進められます。

    取り合えず、7月、8月で参加可能な日程を書き込みください。
  • [29] mixiユーザー

    2010年07月23日 22:59

    大会まで、あと1ケ月です。

    さきほど確認したら、38チームと出場チームが多いです。

    レベル差も昨年以上、更に強いライバルも出てきているので、頑張りましょう〜

    http://www.shimano-event.jp/10suzuka/news.html
  • [30] mixiユーザー

    2010年08月23日 22:30

    チーム作戦について。

    皆で練習会できず、申し訳ないです。
    取り合えず、時間もないので、簡単に作戦決めたいと思います。
    各自、思うところを書いてください。

    大枠:チーム上位進出orステージ優勝

    Naoのイメージ。

    第1ステージ:無難にこなす
    第2ステージ:KIYO、NAO、Kumamo、ソーイチでタイムを狙います。
    第3ステージ:Lin、NAOは最後まで。KIYOは3周まで耐えること。
           目標は、最低でも33:33.27(Ave41.63km/h)のNASUベストタイムを更新する。
           昨年優勝は、32:21.87(Ave43.16km/h)です。

    第4ステージ:スタートダッシュのポジション取りで決まります。
           いいスタートをした三人でステージを。
    第5ステージ:レース前に作戦考えましょう。
           3位以内なら安定した走り。4位以下ならステージか目立つ走り?

    ソーイチへ
    第一集団で、ゴールすることを必須条件とします
    マウントポイント(裏スプーン)のペースアップ、スプリントポイント狙いなど自由にやってください。ただし、必ず、集団ゴールすることが条件です。
    特に、今回は人数が多いので、裏スプーン、ホームストレートで集団を分断狙っても構いません。
    チームTTは、前回と同様にフルパワーで登りを引かないことだけ注意してください。個人TTは、意地みせてくださいよ。

    Linへ
    第一集団で、ゴールすることを必須条件とします。
    第1ステージは様子見でOKです。第2ステージもお任せします。
    チームTTで、3人目をキープしつつ、ソーイチ、Kumamoの速度を維持してください。LinさんかNaoが3人目になります。先頭二人の負担を減らしながら、速度をキープするようなイメージで。特に下りは、TTバイク組みで頑張りましょう。

    Kumamoへ
    第一集団で、ゴールすることを必須条件とします。
    個人TTでも良いタイムが狙えると思うので、第一ステージは少し足温存してください。ただ、皆、その思いで第一ステージは安全に走る傾向もあり、ステージ優勝のチャンスもあります。
    チームでスプリントがあるのは、KumamoとKIYOです。
    列車、集団分裂など狙ってもいいので、Kumamo、KIYO、NAOで声をかけましょう。

    KIYOへ。
    第一ステージは、足残してもOK。
    個人TTで、3分切り(上位を期待)を必須条件とします(前回3:01.44、Ave44.50km/h)。
    チームTTは3周ぐらい目標で耐えてください。
    第三ステージ以降は、お任せで。KumamoとKIYOでゴールを狙う。

    NAO
    4番手として、集団ゴールを狙います(KIYOかNAOのどちらか)。
    個人TTで、3分切りを必須条件とします(前回3:03.67、Ave43.96km/h)。
    チームTTでは、最後まで食らいつきます。
    通常のステージでは、チームの様子を見つつ、動きます。
    基本、後ろで前に二人以上いることを見てます。
    最終回のみ、前に上がります。
    スプリントはないので、S字下りからのアシストが仕事。
    ただ、アシストすると集団ゴールは不可です。KIYOも同じく。

    列車について
    最後のS字下りから番手争いが始まります(裏スプーンでも始まります)。
    基本、最初に先頭を引く人は、集団ゴールはできません。
    (集団ゴールできる足残すなら、もっと引けです)
    なので、2番手アシストとエースは、集団ゴール必須です。
    列車の条件として、5人残っていれば、確実に3人は集団でゴールできます。
  • [31] mixiユーザー

    2010年08月23日 23:31

    エントリー代について

    当日に徴収します。

    お支払い合計金額:74700円

    一人:15000(14940)円です。

    別途発送する人には、送料を含めて回収します〜

    Kumamo、ソーイチ、Linさん、明日には発送します。
  • [32] mixiユーザー

    2010年08月24日 19:42

    エントリー代了解します。

    5ステージ

    第1ステージは全力で楽します。
    集団最後尾ゴールで。

    第2ステージ
    お役に立ちそうなのがココだけなので、
    全力で。

    第3ステージ
    4周目の上りでさよならするペースで引きます。

    第4ステージ
    集団ゴール。

    第5ステージ
    チームのボーナスタイムが必要なら、
    スプリントポイント取りにいきます。
    スプリントの発射台でもOKです。
  • [33] mixiユーザー

    2010年08月24日 22:10

    今の感じとしては、去年より
    スプリントできます。
    ガツーンといける飛道具もあります。
    但し、インターバル、持久力には難ありです。
  • [34] mixiユーザー

    2010年08月24日 23:16

    チームTTの順番をどうするかやね。
    内灘同様、ソーイチ・kumamo・Lin・Naoの順番として、KIYOっちがどこに入るのか。
    3周で切れる予定なら、先頭かな?
  • [35] mixiユーザー

    2010年08月24日 23:29

    スタートは、ソーイチ、kumamo、Lin、KIYO、NAOで、如何でしょう?
  • [36] mixiユーザー

    2010年08月25日 09:55

    了解です。
    とりあえずファーストステージの2週目のスプリントポイント狙いに行きます!
    余力ある人は一緒にいきましょ〜
  • [37] mixiユーザー

    2010年08月25日 19:22

    エントリー費、TTTの件オーケーです。SPは流れに乗りますわ。
    各ステージ、みんなでがめつく行きましょうウインク
    よろしく〜
  • [38] mixiユーザー

    2010年08月25日 20:19

    Naoさん
    案でいいと思います。
    いきなり千切れなようにします。
  • [39] mixiユーザー

    2010年08月25日 21:35

    みきさん?
    あれ??。KIYOの代理出走かなわーい(嬉しい顔)

    まぁ、仮案なので、皆で、がめつく行ってもOKです。

    但し、

    チームTTまでは足を残すこと。
    最低でも3人は集団ゴールすること。
    チームプレイを活用すること。

    を念頭におきましょう。

    特にチームプレイは重要だと思います。
    調子のいい人をアシストしたり、先頭コントロールしたりと。
    逆に、同周回で、同時にスプリント狙ったり、自チームの逃げを追いかけたりなど足の無駄使いは辞めましょう。

    昨年と同じく、ソーイチが、裏スプーンでペースを上げるなら、外側から一気にアタックとかして、集団の分断化も狙えます。

    まぁ、怪我のないように楽しみましょう。
  • [40] mixiユーザー

    2010年08月25日 21:45

    今の感じですが、去年よりインターバルができます。
    加速もパワーアップしていて、高負荷を少し維持できます。
    下りを使った加速には自信あり。
    逆に、持久力は低下して、登りはカスカスです。
  • [41] mixiユーザー

    2010年09月02日 23:20

    みなさん、お疲れさまでした。

    さっき気付いたけど、個人TTのスタートって、スタートラインが前だったのね。

    なんで、ブザー鳴る前にクリートはめても良かったようです。

    馬鹿正直に、ブザーなってから、0スタートしたので、1秒以上はロスしたわ。

    もったいない。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月28日 (土) 28,29の二日間予定
  • 三重県
  • 2010年08月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人