mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆第6回☆ おすすめメロハー音源鑑賞会、飲み語り会開催(メロハーオフ会)

詳細

2011年10月25日 11:24 更新

*管理人様、トピ立て失礼します。

        <<〜詳細〜>>
 
一人でメロハー音楽にしみじみ浸るのも良いけど、
せっかくなので、そういった音楽が好きもの同士で集まって、
大音量で、皆さんおすすめメロハーバンド音源の鑑賞会をしませんか。
その後は近くの居酒屋でメロハーについて熱く語りあいましょう。

鑑賞会は一人約20〜25分程度(参加人数によって変わります)の持ち時間で、
お勧めのメロハー曲を紹介していただきたいと考えてます。
(DVD,CD, CD-R,再生可能、I-PODは店で接続コードを貸せるか
微妙とのことですので、誰か持ってきてくれると助かります。)

*パセラ池袋本店  13:00〜17:30(10人以上参加で18:00まで) 
(注意; 途中退出は30分単位で区切れますので、
やむえない場合、事前に言っていただければ問題ありませんが、
開始時間に集まれる方を希望します。費用が発生します。)
 
*最大14人までで人数が達し次第、すいませんが締め切ります。

*その後、近くの居酒屋で飲み語り会  18:00または18:30〜予定(人数制限なし。)


・参加費用
*鑑賞会 パセラ、カラオケ代(30分単位、200円*飲食代別途)下記HP参照
http://www.pasela.co.jp/shop/ikebukuro/pasela_ikebukuro/index.html

*飲み語り会
一般の大衆居酒屋にて、参加人数で割り勘。(近くの居酒屋を予定)


鑑賞会、飲み語り会、どちらか一方だけの参加も大歓迎です。
参加表明の際にお知らせください。

会場の都合もありますので、
出来れば、11/18日までに参加表明いただけると助かります。

実は自分も恥ずかしながら、そこまでマニアでもなく
メタル全般を聴いてるような感じですので、
そんなに詳しくなくても問題ありません。
気軽に参加してください。
(*DJイベントという類ではなく、普通のオフ会です。)

*ちなみに前回までに、鑑賞会で流れたバンド名です。
NELSON、TOUR DE FORCE、SEVENTH KEY、
DEPARTURE、THE SHOCK、CROWN OF THORNS、
STEELHOUSE LANE、DARE、STAN BUSH、USER
BRIAN McDONALD、HEARTLAND、
WORK OF ART、PRID OF LIONS、BAD HABIT
GRAND ILLUSION、ZENO、 VALENTINE/VALENSIA
RED DOWN、PLACE VENDOME、JOURNEY、LOS ANGELES
AURAS、DOMINOE、CC-ROCK、FINAL FRONTER、1st AVENUE
etc...

*前々回開催参加者の曲目リストなど
http://mixi.jp/view_event.pl?id=59945784&comm_id=248077

*前回開催参加者の曲目リストなど
http://mixi.jp/view_event.pl?id=63175891&comm_id=248077


以上のようなアーティストにピンときた方は、
参加して充分楽しめるかと思います。
お時間ありましたらお気軽に参加表明よろしくお願いします。

コメント(42)

  • [3] mixiユーザー

    2011年10月30日 16:42

    >亀猫入道さん

    一番乗り表明ありがとうございます。ウッシッシ
    ど真ん中選曲期待しております。
  • [4] mixiユーザー

    2011年11月02日 11:29

    メロハーというくくりがよくわからなくなってきました。。
    LAメタルはぎりぎりOKですかね。。
  • [5] mixiユーザー

    2011年11月02日 18:08

    >亀猫入道さん

    自分も正直ジャンル分けは難しいと思いますが、
    綺麗なメロディがあって適度にポップであれば、
    問題ないかと思います。

    個人的な考えとして、LAメタルとかジャーマンメタルは、
    地域としてのくくりであって、
    音楽的なくくりではないと考えてるので全く問題ないです。

    極端に言えばメロディーがあっても、
    メロデスやメロパワ(メロスピ)で、
    なければ基本なんでもOKです。ウッシッシ

  • [6] mixiユーザー

    2011年11月03日 21:55

    >綺麗なメロディがあって適度にポップ

    OKです!
    なんとかクリアしそう。。。
  • [7] mixiユーザー

    2011年11月04日 20:58

    いきます。
    今回は邪道少なめに出来たらなという儚い希望..,
  • [8] mixiユーザー

    2011年11月05日 15:50

    ROCKRIDEと申します。

    初めてなんですが、観賞会、飲み会とも参加したいと思います。

    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [9] mixiユーザー

    2011年11月05日 19:30

    >英人(hideto)さん

    前回に続き、参加表明ありがとうございます。
    邪道というか、もう少しハードな曲で出来ればお願いします。あせあせ

    例によって鑑賞会のみということで了解しました。



    >ROCKRIDE さん

    初の参加表明、誠にありがとうございます。
    気さくな方が多いので、初参加でも充分楽しめるかと思います。
    ロックバーを開店してしまうぐらいの、
    マニアな選曲?を、楽しみにしてます。ウッシッシ

    実はお店の方、気になっていたんですよね。
    三次会あれば、マスターのお店でしたいと考えております。わーい(嬉しい顔)
  • [10] mixiユーザー

    2011年11月05日 19:42

    >ROCKRIDE さん

    あ、祝日はお休みでしたね。あせあせ
    近いうちにお邪魔したいと考えております。
  • [11] mixiユーザー

    2011年11月05日 19:58

    >カレンナメタラーさん

    いやいや、要望があれば休日だろうと昼間だろうと開けますよ〜。
    なんなりとお申し付けくださいませ〜。
  • [12] mixiユーザー

    2011年11月06日 10:21

    ハードなの、、、じゃ、メロデスで(笑)
    ...冗談です。
    はい。一次会のみでよろしくです。
  • [13] mixiユーザー

    2011年11月07日 01:08

    表明が遅れましたが今回も参加します!飲み会も参加でお願いしますわーい(嬉しい顔)
    今回も新旧取り混ぜた内容でご機嫌を伺いたいと思いますウッシッシ
  • [14] mixiユーザー

    2011年11月08日 09:47

    今回は仕事の山がその辺りに来そうなので、残念ながら参加は見合わせます…がまん顔

    もし、余裕ができれば、飲み会から参加しますね!

    ところでNIVAの新作、超いいですね〜わーい(嬉しい顔)
  • [15] mixiユーザー

    2011年11月08日 19:54

    23日はちょうどAKBならぬCKBを見に行く予定を入れておりまして
    今回は泣く泣く見合わせます。
    どんな曲がかかるのか気になります。
  • [16] mixiユーザー

    2011年11月10日 20:11

    >ロクさん

    参加表明ありがとうございます。
    特にご機嫌を伺う必要はないので、
    好きな曲かけちゃってください。ウッシッシ


    >YOU@M.R. さん

    やはり年の瀬は厳しいですか…。残念です。涙
    NIVA良いですよね。懐かしいメロハーのB級臭さが堪りません。ウッシッシ
    昔はこういったバンドも日本盤が出てたのですが最近は貴重です。

    まあ、外盤ではこういったバンドはまだまだ沢山いるのでしょうけど、
    YOUさんが、詳しいのは判っているので、
    次回はそういったバンドの曲、期待しています。指でOK


    >kayakerさん

    すいません、CKBて何ですか…。あせあせ(飛び散る汗)
    残念ですが、また次回よろしくお願いします。


  • [17] mixiユーザー

    2011年11月10日 22:24

    アヤシイ頭文字ですみません(笑)。
    クレイジー・ケン・バンドです。
    友人にずいぶん前から誘われてまして。

    皆様のレポート楽しみにしております!
  • [18] mixiユーザー

    2011年11月14日 12:13

    やばい、参加表明わすれてましたー!
    遅れた…。
    一次会参加で、お願いしまーす!!
    二次会は、今回なしで、すんませーん。
  • [19] mixiユーザー

    2011年11月14日 12:14

    初ですが参加します。
    よろしくお願いします。
    何のCD持って行くか考えないと・・
  • [20] mixiユーザー

    2011年11月14日 20:29

    >ハリマ江戸(かすかず さん

    参加表明ありがとうございます。
    そろそろメールしようかと思ってました。ウッシッシ
    一次会のみの参加、了解しました。
    よろしくお願いします。


    >アクモンさん

    初参加ありがとうございます。
    二次会の飲み語り会も、参加OKでしょうか。
    鑑賞会、どんな選曲で来るか楽しみにしてます。ウッシッシ
  • [21] mixiユーザー

    2011年11月15日 19:12

    キャンセルします。すいません。
  • [22] mixiユーザー

    2011年11月16日 08:28

    > カレンナメタラーさん
    はい、二次会もよろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2011年11月16日 18:46

    >英人(hideto)さん

    う〜ん残念です…。
    次回は3月の予定ですので、
    またよろしくお願いします。


    >アクモンさん

    了解しました。
    メロハーだけではなくメタルなどについても、
    酒を酌み交わしながら熱く語らいましょう。ウッシッシ
  • [24] mixiユーザー

    2011年11月17日 22:59

    オフ会当日は休みなんですが、翌日仕事があるので、二次会の参加は難しいと思い、ずっと今回は欠席しようと考えていたんですが、鑑賞会だけ参加しようと思います。

    中座するのが嫌なタチで、二次会に参加出来ないオフ会には参加しないポリシーでしたが、この会は4ヶ月に1回しかないので、一次会だけで残念ですが参加致します。
  • [28] mixiユーザー

    2011年11月18日 23:58

    >ロゼッタさん

    参加表明ありがとうございます。
    一次会だけの参加も大歓迎です。
    前回めでたくマニアと認められた?あせあせ
    今回の選曲楽しみにしてます。


    >くりさん

    今回、当然SHYは外せないですよね。
    ようやく新譜買いましたけど、(すいません…あせあせ(飛び散る汗)
    スティーブのGプレイはあまり思い入れがなくても、
    鬼気迫るものを感じるし、
    正に魂の渾身のプレイというもの以外の何物でもないでしょう。
    全メロハーファン必聴のアルバムだと思います。


    >三月うさぎさん

    最近、続けてのご参加ありがとうございます。
    今回はどんなネタが飛び出すか、楽しみにしてます。
    (さすがに自分もそろそろネタがつきてきましたけど…あせあせ(飛び散る汗)


    >かき氷さん

    あれ、気が変わりましたか。ウッシッシ
    もうどうせなら二次会もと言いたいところですが、
    一次会だけの参加了解しました。
    面白いネタ期待してます。ウッシッシ
  • [29] mixiユーザー

    2011年11月19日 01:36

    こんばんは!

    今仕事が忙し過ぎて、今回は不参加で。残念です。また、今度宜しくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2011年11月20日 10:19

    >Ryou さん

    やはり年の瀬は仕事忙しいですよね。あせあせ(飛び散る汗)
    今回は残念ですが、また次回よろしくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2011年11月20日 10:42

    >参加表明していただいた皆様へ

    11/23日当日はよろしくお願いします。
    タイムスケジュールなど詳細を下記にて確認をお願いします。


    ●一次会
    パセラ池袋本店前に直接12:50に集合。
    *池袋に2店舗あるのでご注意ください。(本店になります。)

    *地図
    http://www.pasela.co.jp/shop/g_map/phk_r.html

    *順番予定(1人25分目安でお願いします。)
    ?ロクさん    13:10〜13:35
    ?くりさん    13:35〜14:00
    ?ロゼッタさん   14:00〜14:25
    ?ハリマ江戸さん  14:25〜14:50
    ?かき氷さん    14:50〜15:15
    ?亀猫さん    15:15〜15:40
    ?三月うさぎさん 15:40〜16:05
    ?アクモンさん  16:05〜16:30
    ?ROCKRIDEさん  16:30〜16:55
    ?カレンナメタラー 16:55〜17:20

    ・見てのとうり多少時間に余裕があるので、
    15秒ほど持ち時間が出ても問題ないかと思います。


    *料金 30分、200円×10=2000円
    1ドリンクサービス、その後追加有料(ソフトドリンク 300円〜)

    ソフトドリンク飲み放題は30分、350円×10=3500円とお高いです・・・。
    普通に飲んだ方が良いかと思いますので、
    何杯飲んだかすいませんが、個々で覚えておいてください。
    (*個々でカラオケ代と一緒に精算します。)

    食べ物とかも別精算でOKですが、長丁場になりますので、
    あらかじめ済ませておくことをおすすめします。
    アルコールもありですが、あくまで鑑賞会ですので、
    常識のある範囲でお願いします。

    またCD-R/RWなど再生OKだとは思いますが、
    相性(一般のDVDデッキで再生)などがありますので、
    CDも一緒に持ってくることをおすすめします。

    曲紹介は特にルールはありません。
    今まではマイクを使って曲説明したり、
    しゃべるのが嫌な方は、CDジャッケットを曲が流れて間に、
    皆に一周まわして思い思いに話してました。
     
    ●二次会 *以前と場所が違うのでご注意ください。
    近くの居酒屋(肴や)にて、18:00〜20:00 予定
    (*2時間制と言われてますが、何も言われなければ居座る予定。)

    ・場所
    http://r.gnavi.co.jp/a454918/map/

    *参加者
    ロクさん、くりさん、亀猫さん、三月うさぎさん
    アクモンさん、ROCKRIDEさん
    鎮さん(他1名?)、だいやんぐさん(二次会より参加)
    カレンナメタラー  計9〜10名予定 


    ●三次会
    当日のノリで。(自分は全く問題ありません。)

    *緊急連絡先
    初参加の方は後日、自分からmixiメールで送信します。
    以前参加されたことがある方も
    知りたい方がいたら連絡ください。

    以上、ご質問などありましたら、お気軽にお願いします。


    では、年の瀬のせわしない中ではありますが、
    癒しのメロディーをたっぷりと聞いて心を癒しましょう。
    よろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2011年11月22日 12:45

    *参加される皆さんへ(緊急告知!)

    皆さん選曲のほうは順調に進んでますでしょうか。
    自分はいまだに悩み中です…。あせあせ(飛び散る汗)

    上記の一次会、音源鑑賞会の料金が間違えております。
    今回、利用時間は4時間30分なので、
    *料金 30分、200円×9=1800円
    1ドリンクサービス、その後追加有料(ソフトドリンク 300円〜)になります。
    申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    それから現在イギリスにいる、我らが同士の真魚さんに、
    Work of ArtのG、ロバート・サールさんへ向けて、
    新譜アルバムジャケを持った集合写真を撮影してお送りしたいと、
    考えてますので、新譜をお持ちの方は持参でお願します。
    (曲は自分がかける予定です。)
    それと大変申し訳ありませんが、
    デジカメを誰か持ってきていただけると助かります…。あせあせ
    撮影タイミングは、一次会と二次会の間の時間で考えております。

    それでは明日、皆さんの選曲を楽しみにしてます。
    よろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2011年11月22日 15:22

    >参加される皆さんへ(*緊急告知?)

    先程、一人急用で参加出来なくなったとの連絡が入りましたので、
    持ち時間を1人25分から、27〜28分目安で選曲調整をお願します。

  • [36] mixiユーザー

    2011年11月24日 18:06

    昨日はお疲れ様でした。
    非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。
    初参加でしたが、みなさん優しくしていただいてありがとうございます。

    以下選曲リストです。

    BAD HABIT / LIVING ON THE EDGE
    7TH HEAVEN / BETTTER THIS WAY
    TOTAL STRANGER / SHY AWAY
    PRIDE / SOMEONE IS CALLING YOUR NAME
    HUNGRYHEART / STAND UP

    また3次会に当店を利用していただいてありがとうございました。

    カレンナさん、幹事お疲れ様でした。
    次回観賞会もよろしくお願いいたします。
  • [37] mixiユーザー

    2011年11月24日 22:54

    いやいや、ほんとにお疲れ様でございました。
    当日は、あまりしゃべらなかったですが、楽しめました。
    (自分声が小さいもんで、大音量のところでは無口になる傾向があります)はい

    ってことで、
    1.ANGRA 「NOVA ERA」
    2.WHITESISTER「Promises」
    3.TWO FIRES 「Burning Bright」
    4.WHITE LION 「Don't Give Up」
    5.CIRCUS 「You Were」
    6.TOUCH「So High」

    youtubeリンク等は、日記にて貼ります。
    民族音楽やら、メロパワの評価にもめげず(笑)押し切った選曲でした。

    因みに、これら全て私の中ではメロハーです。
  • [38] mixiユーザー

    2011年11月26日 09:40

    どうも皆さま、お疲れ様でした。
    当日の写真はカレンナさんに送りました。

    王道ネタ過ぎてURL紹介するまでも無いかと思いますが、、
    まぁ。
    次回からはちょっとマニアックに行きたいです。
    王道は二曲ぐらいで。

    1.Trixter : Road Of A Thousand Dreams

    http://www.youtube.com/watch?v=YBFGnPzC3vQ

    2.Loud&Clear : Love Waits 3:20

    http://www.youtube.com/watch?v=jGkbH9qXKLU

    3.Heart : Never

    http://www.youtube.com/watch?v=zWzy5q_M5Ho

    4.Firehouse : Don't Treat Me Bad

    http://www.youtube.com/watch?v=2Mn7EPWrUO0

    5.Zinatra : Lookin'For Love

    http://www.youtube.com/watch?v=yvnvkILJ330

    6.Robby Valentine : Love Takes Me Higher

    http://www.youtube.com/watch?v=FBd7j0eEQKw

    7.‪Def Leppard : Heaven Is‬

    http://www.youtube.com/watch?v=sYwKCXpInDs
  • [39] mixiユーザー

    2011年11月27日 00:22

    今、仕事の繁忙期中で書き込みが遅くなってしまいましたが、参加者の皆さんどうもありがとうございました。

    今回は本当にメロハーらしい曲が殆どで、とても楽しめました。ということで、不参加予定だった二次会にもフル参加してしまいましたよ。

    私のセットリストです。

    1. 「Working for the weekend」Loverboy
    Loverboyは'80年代に私がメチャクチャ好きだったカナダのハードポップバンドです。
    一応この曲が代表曲ですが、全米での最高位は29位でした。
    私が1番好きだったオリジナルベーシストのScott・Smithは2000年11月30日に海難事故で亡くなりました。
    しかしバンドは'88年から3年間解散していただけで、今でも現役で活動中です。

    2. 「Friday Night」Vandenberg
    '84年発表の2ndアルバム「Heading for a storm」の1曲目。
    私は仕事が忙しかったりストレスを感じるとこの曲を聴きたくなります。
    Def Leppard風な曲調にして、全米での大成功を狙ったけど、こけてしまいましたね。

    3. 「Dancer」Michael・Schenker Group
    Michael・Schenkerが「メロハー」なのか?と思う人も多いと思いますが、この曲のポップさはメロハーと言っても支障をきたさないと思います。
    Michael・Schenkerはスーパーギタリストなだけでなく、名曲の多いアーティストだとつくづく感じています。

    4. 「She's a beauty」The Tubes
    The Tubesは'70年代にはニューウエーブバンドでしたが、'80年代に入りハードポップ路線に転向してから、全米チャートを席巻するようになりました。
    この曲は'83年発表のアルバム「Outside Inside」からの彼等の最大のヒット曲。作者はヴォーカルのFee・WaybillとDavid・Foster、Steve・Lukather

    5. 「You&I」Project:Driver
    Tony・MacAlpine、Tommy・Aldridge、Rob・Rock、Rudy・Sarzoによるプロジェクトバンドの'86年発表のアルバムのラストを飾る劇的バラード。

    以上、今回は全て'80年代の曲に統一しました。

    それではまた機会がありましたら、よろしくお願いします。
  • [40] mixiユーザー

    2011年11月30日 20:00

    参加いただいた皆さん、先週はありがとうございました。
    いつものとうり、隣から聞こえる苦痛な歌声と違い、
    実に爽やかな癒しの空間でした。ウッシッシ

    最初は参加表明者が少なくてどうなることかと思いましたが、
    たっぷり4時間30分、素晴らしい音楽と共に
    皆さんと楽しめて良かったです。

    二次会のほうも、2人の方が途中から参加してくれて、
    メロハー以外の話でも、大いに盛り上がって、
    気づいたらこちらも、4時間近くたってて、
    その勢いは、ROCKRIDEさんの当日は休みだった、
    お店におしかけて、3次会までなだれこみました…。あせあせ
    二次会から参加いただいても、皆さん気さくな人が多いので、
    充分楽しめたかと思います。

    自分の選曲です。

    ・FAITHEALER/Just Give Me Tonight[Welcome To The Edge Of The world]
    http://www.youtube.com/watch?v=XLk_PinrhmA
    *曲ないので別曲です。

    ・VENGEANCE/The Last Of The Fallen Heroes
    http://www.youtube.com/watch?v=ROWftsW9IeU
    *これまた曲ないので別曲です…。
    (Voは元ELEGYのイアン・パリーです。)

    ・WORK OF ART/The Rain[In Progress]
    http://www.youtube.com/watch?v=LTG_J5mXQAM

    ・NIVA/When Tomorrow Never Comes [Gold From The Future]
    *曲なし…。泣き顔

    ・T'BELL/Night after Night[Replay]
    http://www.youtube.com/watch?v=xwkxzU3qDXM

    ・GRAND ILLUSION/Gates of Fire [Prence of Paupers]
    http://www.youtube.com/watch?v=HZAcht1iOzU

    ・DEF LEPPERD/Rock! Rock! (Till You Drop)
    http://www.youtube.com/watch?v=jzaZuYDakEY

    次回は3月を予定してますので、
    よろしくお願いします。

    また、自分がDJもどきをしているイベントが、
    ほぼ毎月、渋谷でやってたりますので、
    お時間あればよろしくお願いします。
    次回は12月16日です。
  • [41] mixiユーザー

    2011年12月30日 12:28

    今年もいよいよ押し迫ってきましたね。
    メロハーを聞きながら、皆さん爽やかに
    大掃除など終わられたのでしょうか。ウッシッシ

    この会も皆さんの協力のおかげで、
    今年も3回、毎回10名以上の多くの方にご参加いただき、
    非常にありがたかったです。
    また来年も年3回ぐらいのペースで開催できればと考えてますので、
    よろしくお願いします。次回第7回は3月を予定してます。

    また一部の方のリクエストにお応えして、
    お配りしたサンプルの曲目も挙げておきます。

    では、皆さん良いお年を。


    *上記DEF LEPPARDから先

    GOTTHARD / The Train
    XORIGIN / Can't Keep Running
    TOBY HITCHCOCK / Strong Enough
    ISSA / Looking For Love
    BALANCE OF POWER / Walking On Top Of The World(Live ver)
    HOUSE OF LORDS/ One Twice
    MARK FREE / Someday You'll Come Running
    WHITEWIDDOW / How Far I Run
    OUTLOUD / Waiting For Your Love
    NEW ENGRAND / Explorer suite

    毎月開催している、
    HR/HMオフ会の年明けの開催は、1月15日です。
    こちらも毎回、癒し選曲でお待ちしてますので、
    お時間ありましたらよろしくお願いします。
  • [42] mixiユーザー

    2011年12月30日 16:38

    すいません。一つ忘れてました。
    オフ会で撮った写真は、イギリスにいる真魚さんから、
    Work of Artのロバートさんへ届きまして、もの凄く喜んでいたとのことです。わーい(嬉しい顔)

    このアルバムは、間違いなく今年のベストアルバムの一つです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月23日 (水) 祝日 13:00〜
  • 東京都 池袋パセラ
  • 2011年11月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人