mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了0618 若手社会起業家クロストーク

詳細

2011年05月29日 02:30 更新

こんにちは!一般財団法人ダイバーシティ研究所の木村です。
神戸にて、若手社会起業家4人の起業物語クロストークを行います。
社会起業家に対する行政の支援が充実している、韓国からの事例紹介もあります!

****以下転送歓迎******

[主催:ダイバーシティ研究所+NPO法人edge]――――――――――――――
 ◆ 地域社会におけるダイバーシティ推進フォーラム in神戸
   〜日韓の若手社会起業家による挑戦のストーリー〜 
   http://blog.canpan.info/diversityjapan/archive/192
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 

  韓国・ソウルから、多文化レストラン「オーヨリ」の経営者が来日!
  〜結婚移民女性の就労支援の新しいビジネスモデル〜 

 今回のフォーラムでは、まちづくりの担い手としてのNPO・社会起業家に着目。
 社会起業家の活動が活発な韓国からの事例発表とともに、
日本の社会起業家とのクロストークを行います。

 交流会には、滞日アジア人女性を支援する学生団体「CASA」がエスニック料理を
 ケータリング!

 詳細は、こちらをご覧ください
http://blog.canpan.info/diversityjapan/archive/192

 日 時: 2011年6月18日 13:00〜18:30 (12:30受付開始)
 場 所: 神戸ファッションマート コンベンションルーム1
      (最寄駅:アイランドセンター駅)
 参加費: 一般2,000円、学生1,500円
     交流会(希望者のみ)別途 一般1,000円、学生500円

 主 催:(般財)ダイバーシティ研究所
 共 催:NPO法人edge(社会起業家をめざす若者を支援するNPO)
 協 力:神戸市・笹川平和財団
 助 成:六甲アイランド基金


 【内 容】
 1.主催・共催者よりご挨拶

  ・「『第5次神戸市基本計画』における
   ダイバーシティ・マネジメントの位置づけについて」
   ◎加藤久雄さん(神戸市 企画調整局 企画調整部長)

  ・「多様な人が活躍できる都市政策とNPO・社会起業家の役割について」
  ◎田村 太郎
   (ダイバーシティ研究所 代表理事/NPO法人edge代表理事)   


 2.事例報告
  ・韓国の社会起業家によるダイバーシティ推進事例
   「多文化レストラン・カフェで外国人女性の雇用創出に挑む!
   〜Asian Fusion Bistro オーヨリ〜」

   ◎イ・ジヘさん(Social enterprise Organization yori共同代表)


 3.クロストーク「社会起業家が描く新しい社会の未来像」
   ◎佐藤真琴さん
    (ヘアサプライピア代表理事、株式会社ピア代表取締役、看護師)

   ◎小倉譲さん(NPO法人しゃらく理事長)

   ◎edge社会的企業起業支援ファンド2期支援対象者よりお二方(予定)


 【申 込】:
  件名を【6/18(土)ダイバーシティフォーラム神戸】とし、
  お名前、ご所属、ご連絡先(メールアドレス・電話番号)、
  交流会の出欠について、メールにてお申込みください。
 
  申込みアドレス: report@diversityjapan.jp

  一般財団法人 ダイバーシティ研究所(担当:鈴木・木村)
  〒532-0011 大阪市淀川区西中島4-6-19 木川ビル5階 
   TEL:06-6390-7800
=============

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月18日 (土) 13時〜
  • 兵庫県 神戸市
  • 2011年06月15日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人