mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【第17回一人一展:テーマは“音楽”】6/29〜7/4@neue*

詳細

2010年05月11日 14:09 更新

アート第17回一人一展の募集のお知らせですアート

今回のテーマは”音楽”
もはや日常生活において切っても切れない、
“音楽”という存在。
時に癒し、時に興奮剤、
そんな皆さんがイメージする音楽をテーマにした、
オリジナルCDジャケットデザインを募集致します!!
※規約は下記にありますので最後までお読み下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
音楽(おんがく)とは、人間が組織づけた音である。
音楽は、音のもつ様々な性質を利用して、
それを時間の流れの中で組み合わせて、
感情や思想を音で表現することができる。

音楽の定義には、
「音による芸術」といったものから
「音による時間の表現」といったものまで
様々なものがある。

音楽は、
ある音を選好し、
ある音を選好しない、
という人間の性質に依存する。
音楽には以下の3つの要件がある。
1. 材料に音を用いる。
2. 音の性質を利用して組み合わせる。
3. 時間の流れの中で材料(音)を組み合わせる。
西洋音楽では、
リズム(律動)、
メロディー(旋律)、
ハーモニー(和声)をもつものが音楽とされる。
そして、このような特性をもつ音を様々な方法で発したり、
聴いたり、想像したり、楽しむ行為のことをも指す。
広くは人間が楽しめたり、
意味を感じたりすることのできる音全体のことをさす場合もある。
音楽の歴史は有史以前まで遡ることが出来る。

西洋音楽では、音楽の要素は、
リズム、メロディー、ハーモニーの三要素からなる、
と考えられている。
この場合における和声、ハーモニーとは
メロディとの相対的な倍音関係を構成しており、
メロディをより際立たせる役割を持っている。

音楽行為に関しては、現代では一般的に
「作曲」「演奏」「鑑賞」 の3方面が基本として考えられている。
作曲とは、作曲者の心に感じた事を音によって表現することである。
演奏(えんそう)とは、再現芸術ともよばれ、
作曲 された音楽を実際に音として表現する行為であり、
原曲を変えて演奏したり(編曲)、
声楽曲を器楽曲に変える等(編曲)する行為も演奏行為とされる。
鑑賞とは音楽を聴いてそれを味わったり、価値を見極めたりすることである。
音楽には様式があり、それを「ジャンル」と呼んでいる。
「民族音楽」「クラシック音楽」「ジャズ」「ロック」
などといった名称で呼ばれているのがそれである。

近年では人々の音楽を聴く行為を統計的に見ると、
再生音楽が聴かれている割合が多くなっている。
(以上、wikiより一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
クローバー出展規約
 今回はCDジャケットですので、
 CDジャケットサイズを基本と致します。
 例えば、、、
 •市販のものの規格
  横142×縦124.5×厚み5mm
 •オリジナル制作
  紙ジャケ、その他自由な発想によるケースのデザイン

 ジャケット表紙、背表紙、中身まで、
 お気の召すままデザインしちゃってください!!

 展示方法は、お店の壁に直接張り付け
 もしくは吊るしと致します。
  

クローバー日程
 搬入 6/29(火)PM20:00〜22:00
 展示 6/29(火)-7/4(日)
 搬出 7/4(日)PM19:00〜21:00
 ※日曜日以外いずれの日も
  営業時間は20時からです。

クローバー場所
 阿佐ヶ谷 bar neue*
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2475915

クローバー募集人数
 今回は20人
 出店希望の方は
 このトピックにエントリー、
 またはトピ主に直接メッセージで
 申し込み、ご質問可能です。
 20人になった時点で受付終了です。

クローバーご注意
・誠に申し訳ないのですが、
 少人数のスタッフで会場を運営しているため
 郵送での搬入及び搬出が応対できません。
 ご理解下さい。

・飲食店という性質上、
 お越しくださった方には
 ワンオーダーお願いしております。

※下記のようなかたは参加をご遠慮ください。
 ▲代理人に頼み、会場に来ないで放置する
 ▲他の作品をけなす
 ▲会期後作品を放置する

クローバーその他ご用意頂くもの
・ネームプレート
 …作品の横に
  タイトル、作者名を書いた
  名刺サイズのネームプレートを
  ご用意ください。
  デザインは自由です。

コメント(24)

  • [2] mixiユーザー

    2010年05月13日 00:58

    はーい!参加希望です!
  • [3] mixiユーザー

    2010年05月13日 10:09

    <わかこさん
    ありがとー★
    よろしくお願いします☆
  • [4] mixiユーザー

    2010年05月13日 18:49

    よろしくお願いします!!!
  • [5] mixiユーザー

    2010年05月13日 19:09

    <ウッチーさん
    久しぶりの登場ですね★
    来るだろうと思っていました☆
    よろしくお願いします!!
  • [8] mixiユーザー

    2010年05月15日 11:56

    よろしくお願い致します!
  • [9] mixiユーザー

    2010年05月15日 23:12

    <みにうさぎさん
    ありがとうございます!!
    ご友人の方はお1人でよろしいでしょうか?
    まだまだ募集しておりますが、
    早期に定員に達する可能性もございます、
    奮ってご参加下さい☆

    <meg.*さん
    ありがとうございます★
    CDジャケットとしてであれば材料に規制はございません☆
    楽しみにしてます☆

    <Re:rimoさん
    こちらこそ☆
    よろしくお願いします!!
  • [12] mixiユーザー

    2010年05月16日 23:19

    参加希望です、よろしくお願いします!!
  • [13] mixiユーザー

    2010年05月17日 01:40

    もの凄い勢いでの応募でありがとうございます。

  • [14] mixiユーザー

    2010年05月17日 11:38

    <みにうさぎさん
    かしこまりました☆
    よろしくお願いいたします★

    <..S..さん
    それはそれは、ありがとうございます★
    事前お預かりとなりますと、
    作品管理の問題上、破損、紛失等あった場合、
    責任を負いかねますのでご遠慮いただいております。
    代理(ご友人)の方に当日搬入して頂く、
    もしくは会期中ご都合のよろしい日に
    搬入していただいても結構です☆
    何卒ご検討下さいませ★

    <TATUTAさん
    お待ちしておりました☆
    またよろしくお願いいたします★
  • [16] mixiユーザー

    2010年05月18日 02:30

    <..S..さん
    いえいえ☆
    楽しめる展示会になる様スタッフ一同盛り上げていこうと思います★
    宜しくお願い致します☆
  • [18] mixiユーザー

    2010年05月26日 02:13

    参加希望です。よろしくお願いします☆
  • [19] mixiユーザー

    2010年05月26日 16:16

    <AMIさん
    こちらこそよろしくお願いします☆
    そんなAMIさん、ただいまneue*にて展示中です★
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53384197&comm_id=2475915
    少女が見る夢の中のような淡く儚い、
    おとぎ話のようなその世界観は見る人を優しい気持ちにさせてくれます。
    http://ameblo.jp/hallelujah0827/
    その他作品もこちらに掲載中★

    <空⊂(^ω^)⊃さん
    ありがとうございます☆
    今回も素敵な作品楽しみにしております、
    よろしくお願いします★
  • [20] mixiユーザー

    2010年05月28日 00:07

    追伸です☆
    今回作品の落とし込みが『CDジャケット』ということで、
    既存のCDケースに落とし込むのはもちろん、
    自由な発想のCDジャケットもOKです☆
    例えば異素材型、半立体型、絵本型、写真集型、などなどで遊ぶもよし、
    基本構造である表、裏、中身、背表紙、CD盤といったところで遊ぶもよし、
    独創的な作品大歓迎です★

    また、展示方法として
     お店の壁に直接張り付け
     もしくは吊るしと致します。
    と書きましたが、
    直接手にとってみれるような作品を作りたい方は
    『立てかける』展示方法をとりたいと思います。
    ただし、
    ・壊れない
    ・汚れない
    ・ケガをさせない
    といった点だけご注意下さい。
  • [21] mixiユーザー

    2010年06月08日 11:42

    サイズに関しまして質問がございましたので、
    改めまして表記致します。

    一般のCDジャケットに当てはめる方の場合、
    サイズはこちらをご参考に見て頂ければわかり易いかと思います。
    http://www.daiichiinsatsu.co.jp/200_support/2308_cd_dvd.htm

    ■フロントジャケット(メインとなる表紙)
    H120mm×W120mm
    ※絵を折って上記のサイズにする等、
     冊子状にされてみても面白いかもしれません。
    ■リアジャケット(裏表紙)
    H118mm×W150mm
    ※横幅両端に6mmずつ、背にあたる部分の折り目が入ります、
     よってW150mm - (6mm×2)=W138mmとなり、
     デザイン可能枠はW138mm内となります、ご注意下さい。

    ちなみに、、、
    ■サイドキャップ(俗にいう帯です)
    H120mm×W55mm
    ※W55mmのうち、
    15mmが表紙側、10mmが背表紙、30mmが裏表紙側になる折り目が入ります。

    ここまでやる必要はございませんが、ご参考までに★
  • [22] mixiユーザー

    2010年06月13日 13:00

    参加希望致します。

    宜しくお願い申し上げます。
  • [23] mixiユーザー

    2010年06月13日 15:59

    <故・田中良典さん
    ありがとうございます☆
    是非是非ご参加下さいませ★

    現在出展作家さん15名となりました、
    残り枠5名★
    まだまだ募集中★

    約2週間後、楽しみです☆
  • [24] mixiユーザー

    2010年07月06日 08:59

    一人一展 無事会期終了いたしました。

    ありがとうございました!!

    今回も素晴らしい作品が集まり何よりです。

    作品の写真は後日アップするので少々お待ちください!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月29日 (火)
  • 東京都
  • 2010年06月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人