mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月20日:合同ツーリング(中止します)

詳細

2011年03月15日 01:22 更新

今回イベント主催者様コミュ↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5339741

今回地震の影響によりいろいろと大変な事となっていますので

愉快コミュからの参加は中止とさせていただきます。

勝手な中止すみません。本当にすみません!

もしかしたらウニ本人家族・親戚の元へ駆けつけるかもなのでまだ予定が不安定となっています!

主催コミュもまだ結構かどうかは未定ですが、もしツーリングへ行きたいという方がおりましたら、直接主催者コミュからの参加が可能となっておりますのでよろしくお願いします。

こういうときだからこそ

バイク仲間集まって

何かできないでしょうか!

もし何かしらで少しでも困ってる方が居ましたらウニ本人が個人的にでも何か行動を起こしますので連絡ください。

コメント(87)

  • [48] mixiユーザー

    2011年03月08日 21:59

    はじめまして!
    是非参加させて下さい。

    赤のzx - 12rに乗っています!
  • [49] mixiユーザー

    2011年03月09日 10:56

    ゲンさん:はじめましてわーい(嬉しい顔)参加ありがとうございます♪
    お待ちしておりますね指でOK
  • [50] mixiユーザー

    2011年03月10日 22:44

    うぅぅぅう〜〜〜exclamation ×2
    増えてきてますねぇ〜るんるんるんるんるんるん

    今までで参加台数最多の合同ツ〜リングになりそぅだねぇ〜exclamation ×2
    愉快からも初参加のメンバーも多い感じだね!るんるん

    みなさん、よろしくおねがいします手(パー)わーい(嬉しい顔)
  • [51] mixiユーザー

    2011年03月11日 00:31

    カムカム:そうだね〜^^記録に残る日となるね♪
  • [52] mixiユーザー

    2011年03月13日 03:41

    参加できそうなのでポチり
  • [53] mixiユーザー

    2011年03月13日 10:02

    あんまり大人数で走るのは苦手なので、
    大観山以降ちょっとバラけてから参加しようかな・・・

    と思ったら仕事だったww
  • [55] mixiユーザー

    2011年03月13日 19:00

    初参加なのですが、参加させて頂いても宜しいでしょうか?

    こんな大人数のマスツーに参加できるのは滅多に無いので、かなり楽しみです!

    FZ−1Nの黒に乗ってます!
  • [56] mixiユーザー

    2011年03月14日 22:17

    この非常時にツーリングって…どんなもんですかね?

    決行するか否かを検討中なのかもしれないけど、20日に関しては明らかに不適当。

    せめて、ガソリンの供給が安定するとか計画停電が落ち着くとかするまでは、自粛するのが妥当では?


    ウニさんの良識ある判断を求む。
  • [60] mixiユーザー

    2011年03月14日 23:16

    がっでむさんの意見に賛成です。

    ガソリン供給の安定しない時なのに、それを無視してツーリング行くのは無謀かと。


    >>このイベも支援活動的な流れになるカモメ?
    >>100台集まりゃ物資輸送もできるでしょ?

    現地行っても相手にされませんよ。
  • [61] mixiユーザー

    2011年03月14日 23:24

    私のマイミクの言葉を借りて「ネガティブな自粛反対。ポジティブな自粛万歳。」
  • [62] mixiユーザー

    2011年03月15日 00:16

    こんな時だからこそ集まる!
    ってのもありだと思います!

    が!!
    実際問題、ガソリンがあれじゃないですか。
    本当に必要な方に供給してほしいです。
    簡単に一台、10リットルつかったら、100リットルですよ??

    決して無駄だの不謹慎といってるわけじゃ有りません。
    僕も、友達迎えにバイク使いましたし。


    でもさ、、、、


    まぁ、俺は参加しないから口だしてもしょうがないか!!



    ちなみにだけど、ウニを否定することは許しません。

    彼にも実家はあります。
    ウニはウニなりに考えてのことなんだから。
  • [63] mixiユーザー

    2011年03月15日 00:20

    やべぇー

    真面目な書き込みで馬鹿丸出しだ、、、、


    100リットル?ブー
    1000リットル!ピンポーン

    はい!
    ごめんなさいm(__)m
  • [64] mixiユーザー

    2011年03月15日 00:53

    実際の所ツーリング所ではないのは事実ですよね!
    ガソリンが安定するのはまだまだ先になりそうだし、いろいろな所で辛い思いをされてる方々が多数居ます。私の実家が青森県、親戚が宮城県。
    家・車・財産・命をなくされた方々が身近に多数います。

    未だに連絡の取れない友達も実際に居ますし、今後1ヶ月は余震とか気をつけないといけませんよね。

    ゆ〜き同様ガソリンが無いが友達を送ったり迎えいったりしてましたが
    そろそろ本格的に給油できなくなってきましたね・・・!

    実家へ帰りたくても帰れない状態になるとは思わなかった^^;
    それと仕事にも影響がでてる方々も多数居ますよね!
    実際俺も当分営業禁止が出たのでやばいです。

    いろいろと動く日本
    とうぶん安定しないと思いますので今回のツーリング
    愉快コミュからは延期または中止を考えてます。

    ただ、集まって何か支援になるような行動を起こせるようでしたら駆けつけます。
  • [65] mixiユーザー

    2011年03月15日 01:07

    >がっでむさん

    自分自身が困ってる人になにするわけでもなく、
    楽しそうな他人を見つけては、『不謹慎だ』『自粛しろ』とか言ってまわってるなんて
    性格悪いひとにしかみえないですけどね。

    ふつう、自粛というなら
    『被災地域のライフラインが復活するまで』とか『救助活動がひと段落するまで』とか
    被災者のことを考えた発言が出るはずなのに、

    『ガソリンの供給が安定するとか計画停電が落ち着くとか』って
    どちらも困ってる被災者には直接関係ないことでしょ。

    結局、他人を思いやってるふりして
    自分だけの都合で頭がいっぱいな本心が透けてみえてますよ。

    そういう、発言者自信の浅はかさ、性格の悪さが透けて見えるのが反感を買う理由ですよ。
  • [66] mixiユーザー

    2011年03月15日 01:18

    愉快コミュトピに情報交換がありますので

    何かしら情報をつかんだ方は載せていただけると助かります。
  • [67] mixiユーザー

    2011年03月15日 03:12

    >がっでむ君

    がっでむ君 貴方はユニークだから教えてあげるよ!!!バイクコミュ探し回ったって、情報ないよ。 貴方がやっている事はただの妨害。 埼玉バイクツーリングの方でも同じ事してましたよね。

    あちらのコミュで被災地情報を調べていると書いてましたよね<<<<私にはそう見えませんが。

    被災地に行ってもいないのにくだらない意見を述べないでください。あわれな貴方に教えてあげるよ。


    地震翌日の写真。

    私とマイミクで被災地に行ってきました。比較的被害が少ない地域ですが500mlペットボトルの水を48本配ってきました。 ライフラインがカットされている現地の人はかなり喜んでくれました。相手にされないどころか、、、水はわずか5分で配り終えてしまいました。バイクだから48本しか積めませんでした、、全然足りなかったです。<<<<<これが現状!!!!!

    さー貴方は次どこのコミュを妨害しに行くのですか???(笑)



    ウニウニマンさん>>>>管理人さん不適切だと思ったら削除してください。がっでむさんの行動は許せません。
  • [68] mixiユーザー

    2011年03月15日 03:47

    > ウニウニマンさん

    ウニさん、きっと中止にするだろうとはわかっちゃいたけど、催促しちゃってゴメンね。

    自分が何をしたらいいかがわからない人のために、ボランティア情報を貼っとくね。
    被災地のために今できること “ボランティア難民"にならないために http://mixi.at/a54Vj1B

    実際に駆けつけようにも、確実に帰ってこれなきゃ意味ないしね。

    ウニさんの宮城の友達、無事であってほしいね。
    マイミク公開の日記でウニさんは知ってると思うけど、親戚の三家族とは連絡が取れました。
    不明が五人。


    叔父が一人、遺体で見つかりました。

    とりあえずは土葬しかないとのことです。


    一関まではなんとか行けそうだけど、そこから先がまだ不明なので、もう少し様子を見なければなりません。
    状況が落ち着き次第陸前高田に向かいますので、宮城までなら乗せて行きますよ。
  • [69] mixiユーザー

    2011年03月15日 13:03

    コメントは削除しません。

    いろいろな意見いろいろな考えいろいろな思いを皆さんお持ちだと思います。

    こういう時のコメントはどのように行動をしたらいいのか
    今後の備えなどに役に立ちます。

    ホセさんのように災害の後すぐに行動(水を配りに)を移すという行為は簡単なようでなかなか行動へ移せない方が多数いるはずですし、がってむさんのように親戚家族を助けに行きたくても行けなくなる状態にもなる場合がある!

    今回で日本の考え方、国民の考え方がいろいろと変わったはずです。

    偽善とかではなくみんなで力を合わせなければいけない時だと実感してます。

    さ〜て
    みんな立ち上がろう。

    まずできる事を落ち着いて考えて。
  • [70] mixiユーザー

    2011年03月15日 17:57

    自分も福島に親戚が居て、未だに連絡が付かない家族の身です。
    考え方が色々ということなので、自分なりに一応コメさせていただけたらと思います。

    暗い話ばかりでもツライと思うし、関係ない人は逆に楽しいことして欲しいと思ってますので
    ツーリング自体行うことを否定しません。それを常識的に不謹慎と自覚しますが、それでも
    やれる人は、それなりに思うところあってのことと思います。
    自分は悪くは思わないですが、きっと怒る人もいると思います。

    つまり、被災地に配給しに行くにしても、行ったら迷惑になることもあると思います。
    でも、助かる!すばらしい!と思う人もいると思います。
    考え方次第で、人それぞれ違うと思います。

    何を言いたいかというと、自分は思うのです。
    偽善だろうと、非常識でも構いません。
    もし行動を起こせるなら、自分で良い!助けになる!きっと喜ぶ!・・・と思うこと、
    出来る範囲でやっていただけたらと思います。他人の意見を聞くことも大事ですけど、
    被災の方やその家族は精神的に辛いので、その気持ちがあれば、良いことだと思います。

    逆に、先に書いた迷惑を考え、何もしないのも優しさだと思います。
    長文失礼しました。
  • [72] mixiユーザー

    2011年03月15日 22:15

    まだガソリンの問題がありますが、俺の勝手で予定を変更します!

    金曜日の時点でガソリンスタンドで普通に給油出来る状態ならツーリングを決行します!

    集合場所、時間の変更ゎありません!予定通り10時に西湘パーキングです!

    ここからです!

    ターンパイクゎ通らず、箱根新道で大観山まで向かいます!

    そこで、ターンパイク通ったつもり募金ですwW

    一人500円、10人5000円、100人50000円wW


    コンビニから振り込みます。ネコババしませんからwW


    もちろん「ふざけるな」って人ゎ参加しないで構いません!


    次回のリベンジの時にまた参加お願いします!

    もともとターンパイクゎバイク一列に並べるスペースがあるメリットだけなので、それゎ次回リベンジの時に使いましょう手(パー)
    箱根新道ゎ無料です!西湘バイパスも無料です!

    つもり募金です!

    まあガソリンの問題があるので、まだまだ決行するかわかりませんがバッド(下向き矢印)金曜日の夜に列ばなくて給油出来たら決行する予定です!


    ↑↑↑以上がGMC管理人の俺の意見です!場が荒れそうな書き込みがある場合、直接メッセ下さい!


    若輩ですが今後ともお付き合い宜しくお願いします!
  • [73] mixiユーザー

    2011年03月15日 22:32

    ウニウニさん

    自分も気仙沼の友人と仙台の親戚の安否が判らず、不安な日々を送っています。

    あてさんと同じ考えです、自分は!人それぞれに思考や行動は違います。強要されて、楽しいと思う事は無いと思います。


  • [74] mixiユーザー

    2011年03月16日 02:24

    こんな状況だし、ガソリンも手に入んないし、確かにノーテンキに楽しんでる場合じゃない、てのはありますよね。
    そんなことはみんな言われなくても思ってること。

    でも、それとその考えを人に押し付けることの是非はまた別の話。

    バイクで走ってきたひとに『いつか痛い目みればいい』みたいなこといったり(別コミュでね)
    藪から棒に『中止しないやつは良識がない』とか挑発的にいいだしたり、

    どうするべきか、とは別次元で、反感を受けて当然です。

    しかし、最初はただ性格が悪い人なのかと思いましたが、
    がっでむさんもいろいろご事情があって、冷静ではいられないご様子ですね。
    いろいろ辛いとき、楽しもうしてる他人に八つ当たりしたい気持ちも分からないではないです。

    なくなられた親戚の方についてはなんと申し上げてよいか分かりません。
    早く、いろいろな状況が落ち着くとよいですね。

    僕自身も、被災者のために出来ることを考えたいと思います。
    (幸いなことに僕の知人で被災したひとは、みな無事が確認できました。)

    ただひとつ、
    いま、お辛いときには受け入れがたい考えかもしれませんが、
    不幸なときだからといって、国民全体が、暗く下を向いているべきではない、と僕自身は考えています。
  • [75] mixiユーザー

    2011年03月16日 04:21

    楽しむのは結構だけどさ…ガソリンだけは無駄使いしないで!こっちは緊急車両のガソリンすらないんだよ!
  • [77] mixiユーザー

    2011年03月16日 09:34

    何度も言いますが、ガソリン不足が解消したら決行する予定です!

    中止の確率が高いなかの俺の考えです!
  • [78] mixiユーザー

    2011年03月16日 14:41

    なんとなく、争いの種をまいて再燃させてしまったようで申し訳ありません。
    否定的な意見でなく、前向きな方向で考えていただけたら嬉しく思います。
    身内が被災の一人としては、一般正論であっても争いや暗い話を望みません。

    ウニさんが、別のところで話をしてると思いますが、団結というのは大きい力と実感します。
    集まらなくても募金等は出来ると思いますが、一つの方法として大きく迷惑をしないレベルで
    あれば、気持ちを上向きにする明るい報告とともに、団結の為に実施するのも・・・とは思います。

    ネットをしているだけで、電気を使ってます。無関係なら、無駄と言われればそれまでです。
    でも、ネットを使って、試行錯誤で様々な啓発や活動の呼びかけ、情報発信をしてます。
    それを見て感化されるのもあると思います。

    極論で言えば、ガソリンで救うという意味では、ガソリンを使う乗り物を一切使わなければいいと
    思います。知人には、この時とばかりに、車を止め、50km以上を自転車で移動してる人も居ます。
    ・・・色々と、自分には真似するのは難しいものです。
    出来たことは、不足以降、ガソリンスタンドに給油しに一度も行ってません。
    間も無く車もバイクも止まると思います。そしたら、電車が動きそうなので・・・そちらで。

    ただ逆に、燃費の悪い車や、趣味の買い物、快適化、甘え等で、必要以上に使う人も居るでしょう。
    でも、自分も完全でない以上、自分の勝手な尺度で、それを咎めることは自分には出来ません。

    人それぞれですので、押し付けることなく、出来ることをしたら素晴らしいと思います。


    ガソリン不足が解消したら・・・、現状厳しいでしょうが、解消したら皆救われます。
    早く解消するといいですね。
  • [79] mixiユーザー

    2011年03月16日 23:32

    なんでこんな所でいがみ合ってるの?

    私自身は今回のツーリングには参加できないと思うけれど、
    そもそも主催の方も

    【あくまでもガソリン不足が解消したら!】
    と言ってるじゃない

    被害のほとんどない地域で通常供給されているならば、今本当に必要な所の分は確保されているはず

    現在も必要量の在庫がない訳ではなく、流通がうまくいっていない、被害のほとんどなかった地域では、不安にあおられて必要以上に買いだめをするために自己中心的な暇人が1ガソリンスタンドの所持量に入荷前から殺到するからでしょ


    あくまでもこのツーリングも、【この状況が、被害のほぼない私達の地域ですら解消されていたならば】の話であって、この状況下で決行すると言っている訳じゃない

    日々状況が刻々と変わっていて、誰しもが明日どうなるのか予想がつかない状態
    だからこそ、もしもこの状況が解消されていたならば!と主催の方も言っている

    こんな時に不謹慎というのも分かる

    でもじゃ、日本国民全員が意気消沈していればいいのか?といったら、そういうものでもないと思う

    被害のほぼない地域の私達の大多数に今まず出来ることは、被災にあった人達の救済の邪魔にならぬよう、余計なパニックを起こさない為に過剰に反応せず冷静になることだと私は思うけれど

    なのに、こんな所でもパニックになってるじゃない
    こんなにギスギスしていたら、人間どんどん精神的に余裕がなくなって、余計な争いが起きるよ

    今まず救済しているプロの人達、被害にあっている人達の邪魔になる

    私達がこんなんでどうするの?
  • [80] mixiユーザー

    2011年03月17日 12:10

    節電や身の回りの対応に追われ、ふと思い出して来てみたらなにやら…あせあせ(飛び散る汗)

    私自身、状況的にも心情的にも参加は不可能だと思っていたのでキャンセルの旨お伝えしようと思いログインしましたが中止とのご判断。了承いたしました。


    どちらのご意見も大切だと思いますわーい(嬉しい顔)控えることも思い合いだし、励ますことも思い合いですよねわーい(嬉しい顔)

    残念な事にバイクは今 一番不足(物流的に)しているものを消費する乗り物ですからねわーい(嬉しい顔)


    ウニさんのご判断に賛同致しますわーい(嬉しい顔)

    色々な事が長期戦になると思います。
    不安になると心のゆとりを失います。ゆとりを失うといがみ合いが始まります。

    こんな中で希望を失わず、不十分な卒業式で笑顔と感謝を忘れない子どもたちがいますので、大人の私たちが揺らがずに支え合いましょうほっとした顔
  • [81] mixiユーザー

    2011年03月17日 15:05

    ひとつだけ、言わないと勘違いしたまま突っ走るひとがいるのであえて言葉にしときます。

    『非被災地の連中は被災者のことを考えず、バイクで走り回ってる。』とか
    短絡的に勘違いする人もいますが、

    地震後、ガソリン不足が叫ばれ始めてから、僕自身は一滴もガソリンは使ってません。
    買い物等、自転車を使っています。
    カップラーメンやレトルト等は被災地に行ったほうがよかろうと、
    生モノ食材からの自炊を行ってます。
    わざわざ言わなくても当たり前のことで、自慢にもなんにもなりませんが、

    (当然、僕以外のひとでも、週末バイクでいっぱいになるいわゆるツーリングスポットなど
    バイクは全然いないという話も聞きます。)

    わざわざ『自粛します。』とか言わなくても、多くのひとが今回の災害に心を痛め、
    被災者のために、何かしたいと思っているのです。
    残念ながら現状、自分の日常を守りながらできることは、ほとんどありませんが。

    感謝しろ、などと微塵も思ってませんが、
    『なんにも考えず気楽に遊び回ってる』みたいに言われると
    さすがに、若干困惑してしまいます。

    (この非常時に電車が来ないぐらいで騒ぎすぎ!とかは僕も思いますが・・・)
  • [82] mixiユーザー

    2011年03月17日 15:33

    私の教え子にはそれぞれツーリングチームをつくって活動している人たちが多く、地震直後から彼等との連絡を頻繁に取り合っています。
    メンバーには、阪神大震災の被災経験者やボランティア経験者、ボランティア難民経験者まで在籍します。
    被災地や被災者の心配は当然のことながら、今後の活動についての話し合いがメインです。
    その中で私の提案で決まったこと…。
    この連休中に2チームほどが予定通りツーリングを行います。

    ただし、内容は『自転車ツーリング』です。
    集合場所までは全員が自転車。
    その日に使う予定のガソリン代+αをリーダーに預け、赤十字から義援金として送る。
    その後、集会所やリーダー宅で黙祷と食事。
    食事は敢えて、おにぎり2つとし、被災者の辛さをわかちあい、無事である自分たちの境遇に感謝する。
    その上で、今後のチーム活動と復興活動についての話し合いをします。



    800人近くもいるコミュなんだから、もっと自分の考えを声に出していいんじゃないですか?
    それこそ、『こんなときだからこそ』

    いま、自分に何ができるのか…?
    具体的に考えられなかったり、行動出来ない人もいるはずです。
    だからこそ、たくさんの声をあげることで、今後の参考になるはずです。


    ツィッター情報では、来週にはガソリン供給の安定も伝えられましたね。


    『自粛』は下を向くことと捉えず、明日のために顔をあげて『我慢する』あるいは『力を充電する』と考えればいいんじゃないですか?
  • [83] mixiユーザー

    2011年03月17日 18:29

    極論出まくってる中、Camuiさん補足ありがとうございます!
    そんな感じですwww



    今回ゎ中止です!


    少し遠回りしましたが、行き着く先ゎ同じ所!と言った感じです!

    ウニさんなら分かって貰えるかな?
  • [84] mixiユーザー

    2011年03月17日 21:12

    『ガソリン不足が解消したら、予定通り開催』
    これが一番極論だった気がするがw

    まあ、中止になりますよねw
    たまたま仕事の予定だったのが、休みになったので残念ですよw
  • [85] mixiユーザー

    2011年03月17日 23:13

    > ハナッコさん

    どこが極端な言い方ですか?
  • [86] mixiユーザー

    2011年03月17日 23:33

    文字数オーバーのためコメントを2つにわけます。

    何さんの気持ちわかります。
    実際自分も今回の事でものすごく迷いました。

    いろいろな所でいろいろな不安を抱いてる方々が多数いると思いますが
    もぅ過去へは戻れないので、希望を忘れず。
    kitamさんコメント「ネガティブな自粛反対。ポジティブな自粛万歳。」

    カムカムが言った様に、ぎすぎすするのではなく落ち着いた行動を。

    sayaさん同様、自分もバタバタしていて、気がついたらいろいろなコメントがありビックリしました。いきなりの勝手な中止すみませんでした。

    ハナッコさんはコメントで自分の日常を守りながらできることは、ほとんどありませんが。っと言ってますが、ものすごく落ち着いた行動だと思いました。やはりまずは自分ができる事をやる事が大切だと私は思います。

    がってむさんのコメントいま、自分に何ができるのか…?
    具体的に考えられなかったり、行動出来ない人もいるはずです。
    だからこそ、たくさんの声をあげることで、今後の参考になるはずです。
    その通りです。今後、私は○○をしてます。○○をしましたなどのコメントでもものすごく助かります。

    あてさんのコメント団結というのは大きい力と実感します。今回は悪い方向へ団結ではなく、良い方向へ団結しているので感動します。ガソリン解消の件ですが、自分はすぐに回復すると思っています。近所のおばあちゃんが言ってました。「昔のオイルショックを思い出すわ、あの頃は紙がなくてオシリを葉っぱとかでふいたもんよ、でもすぐに回復したから今回も大丈夫よ。」
    今回の出来事により

    横浜男なんですさん、まだ連絡取れてないんですか!すごく心配ですよね・・・!同じく私の地元は青森県八戸市ですが、職業難のため学校終わると、東京か盛岡か仙台へ多くの方が働きへ行きます。そのため多くの友達が連絡とれずとなっています。お互い、希望を持ちましょう。笑顔でお互い合える日をお待ちしております。

    チョロさんのコメントまだまだ東北の被災者達が安心して生活は出来なくて場所によってはまともに食べ物も毛布もなくて困ってますよ
    それを持って行くのは救援車両です
    少しの燃料でもみんなが協力すれば何千リットルになるはず。みんなで力を合わせて落ち着いた行動を行いましょう。コメントありがとうございます。
    ユッキーがコメントしているとおり、茨城では緊急車両の燃料がなくなり大変な事になっていますので・・・!
  • [87] mixiユーザー

    2011年03月17日 23:34

    人々がここまで真剣に日本の事、被災地の事を考え、行動している事に感動的です。
    被災地にて辛い思いをしてる方々
    日本の治安を守るため必死になってる方々
    流通を正常にするため必死になって働いてる方々
    被災地への募金活動を行ってる方々
    原発へ自分の命をかけて作業へ行っている方々
    いろいろな人が力を合わせて行動しています。

    ガソリンを大量に買い溜めしたり、水などを大量に買い溜めしたり
    スーパーなどでは今まで経験した事の無い事が起こっていますが、それも私は否定しません。
    家族を守るため
    被災地の家族・知り合いなどに送りたいため
    その他もろもろ理由はあると思います。
    しかし落ち着いて考えてから行動しましょうね。

    コミュ作って以来4年目となりますが、このようなコメントは初めてです。みんなひとりひとりが真剣に考え、自然と力を合わせて行動しています。

    このイベントコメントにて得たものは多数あります。
    これを観覧して行動を起こした人々も居ます。

    数多くの方々がいろいろ失い今現在、涙を流している方々がたくさん居ます。
    現実を知れば知るほど悲しくなります。時が達つにつれ、記憶から薄れていくと思いますが、自分は今回の出来事一生忘れません。

    私の家族は地震後、大丈夫だからねって一言残し
    音信不通となっています。たぶん山へ避難したので電波が無いだけだと思っています。
    仙台の友達も避難した事を確認できました。
    宮城県岩手県に住んでいる友達数名連絡取れてませんが、お互い笑顔で再開できると信じてます。

    何度もコメントしますが
    助けを必要としてる方が居ましたらコメントもしくはメッセをお願いします。

    愉快なツーリング仲間コミュはツーリングだけのコミュではないので一声かけたら数多くの方々が動いてくれると私は信じてます。
    仲間とはすばらしいです。何も言わなくても困っているのをみたらものすごく真剣に考え動いてくれます。このコミュメンバーで何名かそれを実感し、仲間のすばらしさに感動した方がいるはずです。
    自分自身特にですが、ものすごく助けてもらってます。

    自分に嫌な事があり苦しんでいるとき、毎日メールを送ってくれたメンバーが居ます。
    数年前バイクで事故を起こした際遠くから駆けつけてくれて助けてくれたメンバー
    お見舞いに来てくれたメンバー毎日励ましメールをくれたメンバー。
    いろいろな情報を毎回教えてくれるメンバー
    気軽にコミュ以外でも走りに付き合ってくれるメンバー
    遠くだろうが高速道をで着ては参加してくれるメンバー
    地震の後真っ先に自分の家族の事を心配してくれたメンバー

    数年間でたくさんの出会いがあり、たくさん助けられられてきました。
    ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月20日 (日)
  • 神奈川県
  • 2011年03月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人