mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了〜風呂敷と戯れる・手ぬぐいで遊ぶ〜包む・折る・結ぶ

詳細

2008年02月02日 21:26 更新

今回は『風呂敷』も取り入れて実演します。

おつかい物の包み方の他、風呂敷バックやリュック、エコバック代わりの普段使いから
パーティーバックまで、男性向けにはPCバックなどなど‥。

もちろん『手ぬぐい』も、ペンケースや名刺入れ・お札入れなどなど折っちゃいます。

費用はかかりません。
『風呂敷』も『手ぬぐい』もご用意してあります。
ふらっと遊びに来てみて下さいね。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2008年03月08日 07:38

    イベントは毎月開催しています。
    3月は、8日(土)・22日(土)15時〜です。

    前回は『ギターを包みたい』という男性がいらっしゃったので、2m×2mの風呂敷で初挑戦!
    肩から背負えるように包んでみました。
    写真は真上から撮っちゃったので不恰好ですが…。
  • [2] mixiユーザー

    2008年03月08日 20:50

    こんばんは。悠樹さんは今日の先生でいらっしゃいますか?
    実は今日、参加してました。落ち着かない息子と一緒にあせあせ(飛び散る汗)お騒がせして申し訳ありませんでした。
    手ぬぐいは柄のかわいさと使い勝手の良さ(といっても、もっぱら息子の鼻水を拭いてますが。。)で大好きです。今日たぬき柄を購入したのは、「他を抜く」というささやかな親心で。。あせあせ
    毎回違うものを教えていただけるのでしょうか。また機会がありましたらお邪魔させていただけたらと思います。
  • [3] mixiユーザー

    2008年03月10日 18:46

    ★きょんねこさん
    こんにちは!先日はありがとうございました。先生ってほどの者ではないですが、あそこにいたのは私です。あの日は3組重なってしまって、なんだかバタバタしてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
    しかも返信まで遅れて…。
    『たぬき』には願いが込められていたのですね!素敵じゃないですか〜(^^)
    カトラリーケースは活躍しそうでしょうか?お子さんがゴムを留められるようになったら横長の蓋付きも便利だと思うので、次回も是非!
    マニュアルがあるわけでもなく『こんなの出来ませんか?』というリクエストを受けながら進めているので、お時間がある時にいつでもどうぞ〜。
  • [4] mixiユーザー

    2008年03月10日 19:35

    悠樹さん、ありがとうございます目がハート
    息子はあれから自分のガーゼハンカチでカップを包もうとしたりして、結構影響が見られます^^;
    カトラリーケースは重宝しそうです。ありがとうございます。
    お弁当箱巾着、不器用な私は結局買ってしまったのですが、いいアイディアがありましたら教えてくださいませ。
  • [5] mixiユーザー

    2008年03月13日 20:48

    ★きょんねこさん
    写真は48cm角の小風呂敷を結んで作ったポーチです。取出し口は開閉式になっています。
    53cm角の、もう少し柔らかい綿の小風呂敷ならば、お弁当箱入れにもちょうど良いかもしれません。
    どうでしょうか?
  • [6] mixiユーザー

    2008年03月13日 21:11

    悠樹さん、ありがとうございます。どこかにいせ辰の50センチがあったはずなので、探してみます。
    悠樹さんのお写真の風呂敷、かわいいですね!
  • [7] mixiユーザー

    2008年03月21日 23:57

    22日(土)15時〜閉店まで、予定通り開催します。
    ぶらりとお越しくださいませ〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月09日 (土) 2/9(土)・23(土) 15:00〜19:00 
  • 東京都 池袋文扇堂
  • 2008年02月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人