mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/27臨床美術の小さな教室―art break とっつぶる―

詳細

2011年10月27日 07:18 更新

夏の間お休みしておりましたが、臨床美術の小さな教室、10月と11月、開催します。
最初から長時間はちょっと…という方、40分のミニ体験もご用意しています。
まずはお気軽にお試しください。

------------------------------------------------------------------------------------------------
●10月27日(木) 無料ミニ体験(味覚のアナログ画)
14:30〜15:10(受付開始14:20)
○参加費/ 無料

------------------------------------------------------------------------------------------------
●10月27日(木) 人参のネガポジ画
15:30〜17:20(受付開始15:20)
○参加費/ 1回おひとり2,500円(年末までの特別価格)

こんな描き方あるの?ちょっと変わったアプローチで制作します。
------------------------------------------------------------------------------------------------

いろいろな画材で絵を描きます。立体造形物もつくります。
でも、いわゆる美術教室ではありません。

お茶の時間(tea break)でほっとひと息入れるように
描くことによって気分転換したり、笑ったり、
愚痴ったり、叫んだり、つぶやいたり…。
深呼吸をするように、新しい空気を
ほんの少し届けることができたら、と思っています。

----------------
◆絵が苦手ですか? でも大丈夫!
そもそもアートに上手い、ヘタなんて無いんですから。誰でも楽しめるよう工夫されていますから、苦手な方もどうぞご安心を。意外な制作方法も新鮮ですよ。

----------------
◆「art break とっつぶる」で行うのは、全て臨床美術です。
臨床美術とは、認知症の改善、ケアを目的として1996年に実践研究がスタートした芸術療法ですが、現在では成人一般や子どもまで、年齢や対象を問わず行われており、脳活性化としても注目されています。
(※描いた絵で何かを判断するものではありません。)


◆会場--------------------
Y・Y倶楽部(わいわいくらぶ)
荒川区西日暮里3-15-5 メゾングラシュー1F
・JR山手線[日暮里駅]北改札口西出口より徒歩5〜6分 
・東京メトロ千代田線[千駄木駅] 2番出口より徒歩5〜6分
谷中ぎんざの中ほど、「はきもの濱松屋」さんの角を曲がってすぐのマンションが
メゾングラシュー、1階の奥に「Y・Y倶楽部」があります。

http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BF%C1%CC%EE%BB%D4%BC%F7%C4%AE6-6&lat=35.37265667&lon=139.22944&ei=euc-jp&v=2&sc=3&gov=14211.12.6.4



◆◆◆お申込み・お問い合せ◆◆◆--------------------------------------------------
準備の都合上、ご予約をお願いいたします。
メール、電話、ファクス、
もちろん、mixiメッセージでも、下記コメント欄へのご記入でもOKです。

mail tottsu@art-break.be
または atsuko-tokuyama@ezweb.ne.jp

電話:03-5613-1317(アルファ・インプレス)
ファクス:03-5613-1318

http://www.art-break.be/

主宰:株式会社アルファ・インプレス

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2010年11月18日 14:46

    こんにちは。
    甘えにいくぜと申します
    臨床美術の名前は初めて聞きました
    どんなものなのか興味あるので
    参加させていただいてもよろしいでしょうか?
    当方ズブの素人です よろしく
  • [2] mixiユーザー

    2010年11月18日 16:15

    甘えにいくぜさま
    はじめまして。コメントありがとうございます!

    まだまだ歴史が浅くあまり知られていない臨床美術ですが
    楽しんでいただけると思います。

    明日お待ちしております!!!
  • [3] mixiユーザー

    2010年11月19日 12:35

    ありがとうございます
    13時に伺いますのでお願いします
  • [4] mixiユーザー

    2010年11月24日 15:01

    甘えにいくぜ さま

    19日はご参加ありがとうございました。

    来年1月からの定期開催以外も
    谷中界隈にしばしば出没するつもりですので
    機会がありましたら、また覗いてみてくださいね。
    ありがとうございました。
  • [5] mixiユーザー

    2011年01月15日 02:10

    トピ主です。会場の追記です。
    谷中ぎんざから脇道を入ってすぐなのですが、マンションの一室で、ちょっとわかりにくいかもしれませんので、写真をあげておきます。

    (1枚目)一階の通路。このつきあたり奥が会場のY・Y倶楽部です。
    (2枚目)会場の中は、こんな感じです。
  • [6] mixiユーザー

    2011年02月09日 22:33

    1月のご報告です。
    1月は、透明水彩絵の具で「花」を描きました。
    透明水彩の滲みを活かして、リアルに描くのではなく「花の印象」を描き
    最後に写真数点とコラージュをして完成です。
    花をしっかり描いていないのに、花のある情景の空気、感じますよね。
    ご参加くださった皆様、素敵な作品をありがとうございました。

    毎回、いろいろな画材を用い、思わぬアプローチで制作します。
    2月は、立体造形。カボチャをつくります。

    まずはお気軽に体験してみてくださいね。
  • [7] mixiユーザー

    2011年03月17日 10:29

    3月18日(金)に予定していた教室は、
    地震の影響により中止とさせていただきます。

    4月は予定通り第三金曜日、4月15日に行う予定です。

    ひとりでも多くの命が救われますように―
    少しでも笑顔が戻りますように―
  • [8] mixiユーザー

    2011年04月14日 10:01

    毎月、第三金曜日の開催ですが
    今月のみ、22日(金)となります。

    「満開のサクラの大木」を描きます。どなたでも、素敵な作品ができますよ!
    どうぞお気軽にご体験ください。
  • [9] mixiユーザー

    2011年04月18日 14:53

    長らく準備中だったHPをようやく公開いたしました。
    どうぞご覧くださいね。
    http://www.art-break.be/
  • [10] mixiユーザー

    2011年10月27日 07:20

    当日のご案内になってしまいましたが、まだ席に余裕があります。
    お気軽にお越しください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月27日 (木) 14:30〜15:10/15:30〜17:20
  • 東京都 日暮里駅または千駄木駅より徒歩5分
  • 2011年10月27日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人