mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了チルドレンズ・アート・ミュージアム2009

詳細

2009年07月12日 15:14 更新

尾道ではありませんが、隣、岡山県の倉敷
大原美術館がアートテーマパークになりますぴかぴか(新しい)
http://www.ohara.or.jp/200707/jp/4_info/data/001.html#headline_cam

倉敷在中時には、上の子がまだ小さかったり、翌年には下の子が産まれたりで行けませんでした。

詳細を見るだけで、楽しさが伝わってきます・・・
今年は帰省帰りに寄って行こうかなと計画中走る人

尾道からだと少し遠出ではありますが、ETC¥1000もありますし
行くチャンス!!かと・・・

楽しんだ方は又教えてくださいね〜♪

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月27日 04:43

    楽しかったです〜♪


    11:30から始まる親子限定プログラム

    芝生の上を裸足で全身を使って遊ぶ・・・参加してみて2歳位からでも十分楽しめる内容でした。
    石の作品達になったつもりで変身してみたり。
    パンフ紹介から、ずぶ濡れになるのかと思っていたら
    そんなことなくて、芝生に水をまいてからのプログラムになるので
    用心の為との事でした。
    去年の様子はコチラ↓
    http://www.cafeglobe.com/parenting/chapla/collage/vol6/people.html

    マスキングテープで絵作成

    いまやオシャレ雑貨の一つとなったマスキングテープを使用して
    好きな絵画作品の前の床で自由作成。
    色んな幅・色のテープの中から3つ選んで、1巻きづつ使えるのかとワクワクしてたら・・・
    50cm位づつカットされたものを渡されて、ガックリ。
    でも、普段こんな贅沢な使い方出来ないので個々好きに図形を作成して
    そのテープの上からクーピーで書いて。
    お土産に、各自色んなプリント柄のメンディングテープ1巻きづつ貰いました目がハート


    モネの睡蓮を書く

    美術館中庭に浮かぶ睡蓮は、モネが描いた睡蓮の孫・ひ孫で
    その睡蓮の池の景色の40分の一パーツを一人一人が書いて一つの作品に。
    美術館内でモネの絵と一緒に飾られ、後日郵送される。
    参加料は送料¥120のみ(2枚でも)。
    そして・・・9月1日からWEBにてパソコンや印刷用カレンダーとして公開されるそうです!!アート
    http://www.kurabo.co.jp/calender/index.html
    画材として貸してもらった『オイルパステル』
    初めて使用しましたが、油絵の具同様キャンバスの中で色を混ぜると
    ドンドン変わっていくので不思議+楽しかったです。
    2歳児と共に書いているといい感じに仕上げても、横からザザーっと
    落書きタッチなラインが飛び入りあせあせ(飛び散る汗)
    そんな時でも、上から白を重ねると不思議な位いい味にげっそり


    絵画になる!

    絵画と同じポーズ・服装をしてポラロイド撮影カメラ
    大人も撮影出来るそうで、服も大人サイズ。
    その為、幼児姉妹が着替える様から可愛くて目がハート


    塗り絵

    絵画の塗り絵えんぴつ
    実物を見ながら書く子も・・・


    参加したのはこれだけでしたが、絵を書くのは当然時間が掛かるので・・・
    その他詳細は、紹介文リンク内のパンフにてどうぞ。

    絵画をテーマにしたプログラムが多いので、結果ショップにて
    それぞれの絵画ポストカードを買う事になりましたが、
    本物と一緒に遊んだ記憶も残りますよね〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月22日 (土) 23日も
  • 岡山県 倉敷市
  • 2009年08月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人