mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了鹿教湯!

詳細

2007年11月10日 13:13 更新

 ライヴの余韻も冷めやらぬまま1週間、早くも小林先生から次の企画が立ち上がりました。名付けて『鹿教湯』! 鹿教湯で一泊旅行という、名前のままの企画です。11月23、24日の一泊二日でいかがでしょうとのことでした。
 とりあえずぼくの方でウェブ関係への代筆はしていますが、基本的に先生の仕切りでの企画です。
 興味のある方は私にメールしていただくか、直接先生にご連絡ください。人数などある程度まとまった時点で具体的に予約などに動くそうです。
 興味はあるが行けない、という方もご連絡だけでもいただけると嬉しいです。
 軽音卒業生だけでなくても良いそうです。バンド関係、婚姻関係、親子関係、みなさん引き連れてのご参加お待ちしています、とのことでした。
 代筆ヒガでした。よろしくお願いいたします。

コメント(33)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月02日 10:40

    こんにちは、小林です。この前のライヴはお疲れ様でした。

    さて鹿教湯ですが、忘、新年会の時期だと雪の心配があるので、紅葉の頃でどうでしょうか。
    ある程度反響があれば動きたいと思います。
    いつものいずみ屋か、隣のみやこ屋あたりで。たまには広間で宴会しませんか?
    こちらを見た方お誘い合わせの上連絡、ご意見お待ちしてます。
  • [2] mixiユーザー

    2007年08月04日 07:49

    広間で宴会、という言葉が魅力的です。
    蕎麦も喰いたいなあ...
    ちゃんと送迎バスとか出してね
  • [3] mixiユーザー

    2007年08月04日 11:28

    いいですね。楽しみにしてます。
    キノコとか肉の入った酒のカクテルは
    誰が飲むのでしょうか!?
  • [4] mixiユーザー

    2007年08月10日 12:40

    時期がまだ微妙ですが今度こそ参加したいです。
    雪降るの遅けりゃいいなぁ…。

    >ひでひでひで様
    ご無沙汰しとります。秋田のたーなりです。
    スペッショゥカクテゥは俺の獲物です。
  • [5] mixiユーザー

    2007年08月10日 20:51

    家族5人でとなりますが、是非参加したいと思ってます!
  • [6] mixiユーザー

    2007年08月11日 02:01

    是非とも夫婦で参加させて頂きたく。
    露天風呂への一升瓶持ち込み以外は何でも有りの無礼講でお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2007年08月18日 10:20

    お盆過ぎてなお、異常に暑い日が続いてますが・・・冷や汗
    皆様如何お過ごしでしょうか?


     さて、 <鹿教湯>。 いい気分(温泉)。 ビール。 レストラン。 とっくり(おちょこ付き)。 いい気分(温泉)
     
    参加、不参加はまだ先で構わないので、
    鹿教湯に参加された事のある方、思い出、忘れたい過去、等ある方々は是非コメント頂ければと思います。
    参加した事ない方でも存在さえご存知なら。
    もう少し膨らましましょう。宜しくお願いします。
    お土産にプレゼント特上の信州味噌、企画してます。ウインク
  • [8] mixiユーザー

    2007年10月16日 08:08

     あと一ヶ月ちょっとですね。参加者は何名くらいになったのでしょうか。
     かなり心配ではあったのですが、鹿教湯近辺の日程はなんとか大丈夫になりそうです。
    特上の信州味噌、楽しみだなぁ〜。
     やっぱり地元の日本酒持参で参戦でしょうか。

     ぼく自身はあまり「忘れたい過去」はないのですが、と書きかけて思い出した。
     たぶん同期の人間が卒業する年(恐らく1997年)の鹿教湯、ぼくはすでに今の大学に入り直していて、信州に残っているわけではなかったのに(というか自分が先に出ていったのに)、N吉とH丸がいなくなる、ということが認識された瞬間、感極まってしまって、めちゃめちゃ大泣きした覚えがある。んで「寝る用の部屋」に連れて行かれ、テルコに背中をぽんぽんとされながらいつの間にか寝ていたのだった。
     け、消したい・・・。
  • [9] mixiユーザー

    2007年10月16日 16:56

    batterieさん>  ご無沙汰です。頑張ってください。


    さて、コメント頂いた方以外は増えてきません。てか連絡来ません涙
    今のところ11人と子供さん、てな感じですか。
    どうぞ予定未定の方もコメントまたは連絡下さい。

    ちなみに<いづみ屋旅館>に20〜30人でと仮予約しました。
    男性(飲む方)12000円、女性10000円で予定してます。お子様4〜5000円予定。
    持参品が集まれば足が出る事は無い予定です。

    上田駅への送迎もお願いしました。

    整いつつあるんで、みなさん是非ご参加ください。

    のーりーさん、てるこさん、来てもらえるものと考えておりますウインク
    ちあきさん、かたさん、お待ちしてますうれしい顔
    番長さん、数人誘って来てくれると信じておりますほっとした顔
    G Freakさん、K村さん、もうメンツに入ってます。勝手にボケーっとした顔
    ブラック微糖さん、一芸の時間確保してありますんで。何が何でもダッシュ(走り出す様)

    他の方々もお待ちしてます。連絡ください。
    10月末で一度数を見たいと思っていますが、
    その後も受付するんでどうぞよろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2007年10月19日 22:43

    てか、いつやるの?
  • [12] mixiユーザー

    2007年10月20日 09:27

    kommyさま

    11月23,24日で。祝日の金曜日です。是非お待ちしてます。

  • [13] mixiユーザー

    2007年10月20日 13:26

    ピーターです。

    嫁さんが妊娠中のため、参加断念です。
    (移動に7〜8時間かかりちょっと無理が掛かってしまうので…)

    興味ある企画で子供たちも楽しめそうなのですが残念ですー。
  • [14] mixiユーザー

    2007年10月22日 09:10

    ピーターさま

     残念ですが、この次の機会に、是非お会いしたいですね〜
     お子様見たかったです。

     ところでいつもご利用有難うございます。今後共宜しくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2007年11月06日 15:25

    とりあえずあげときます。

    いよいよ再来週に迫りましたね。
    まだまだ大丈夫とのことですので、ぜひ皆さんご参加ください。
  • [16] mixiユーザー

    2007年11月08日 21:33

    行く気満々で気合を溜めてましたが、仕事が追いつかず行けそうにありません…がまん顔

    本当楽しみにしてたのですがバッド(下向き矢印)

    皆さん私の分までビール味の日本酒を愉しんできて下さい。
  • [17] mixiユーザー

    2007年11月10日 13:20

     別企画で書いても良かったのですが、23日、ノラムさんの代の方々(1997年入学あたり?)がメーヤウを食べに行くそうです。17時頃食べに行く予定らしいのですが、もし合流できる方がいらっしゃるようでしたら時間を変更してくれるそうです。
     あと、24日にシュプラ詣でされる方はいらっしゃいますか? こちらにもノラムさん方が合流できるかも、とのことでした。
     てか、ノラムさん方、是非鹿教湯に来て欲しいなぁ・・・。
  • [18] mixiユーザー

    2007年11月21日 23:18

    翌日のシュプラ詣で・・・何て魅力的な響きなのでしょう。
    でも前日シュプラで昼食→午後鹿教湯、の流れの方が美しいのかなぁ。参加者の皆さんの予定としてはどんな感じなのでしょう?

    それにしても寒くなってきましたね。現在の上田・鹿教湯近辺の天候・路面はどんな感じなのでしょうか。夜間・早朝を避ければまだノーマルタイヤ(&FR車)でも大丈夫な感じでしたっけ?
  • [20] mixiユーザー

    2007年11月22日 11:18

    いよいよ明日です。いろいろバタバタしてて応対出来ずすいません。

    車の方は4時頃現地集合ということで。
    電車の方は3時半頃上田駅温泉口に私が拾いにいきます。
    現地が分かりづらい方も合流していただければOK。
    kommyさん以外に電車予定の方、直接電話下さい。
    よろしくお願いします。

    昨日山は少し白くなったけど、道は全然平気です。車の方は気をつけて
    来てください。
  • [22] mixiユーザー

    2007年11月23日 00:52

    てるこ>
    ありがとう!じゃぁ何とか大丈夫そうですね。

    先生>
    そんな訳で明日は松本でシュプラ食べた後で現地に向かいます。

    翌日は連休中という事もあって早めに帰路につきたいと思います。
    それでは明日はよろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2007年11月24日 21:24

    中央道の渋滞に巻き込まれ、圏央道に迂回しつつようやく先ほど帰宅致しました。

    みんな歳を取って大人になったけれど、鹿教湯はやっぱり鹿教湯でした。
    参加者の皆様、本当にお疲れさまでした。

    こんな素敵な会を計画して頂いた、幹事の先生ご夫妻、本当にありがとうございました。
  • [24] mixiユーザー

    2007年11月25日 11:31

    参加してくれた皆さん、お疲れ様でした。

    無事帰り着きましたか?

    いや〜鹿教湯でしたな〜。大人の飲みでしっぽりと。ウッシッシ


    今回来れなかった方も次回開催時には宜しくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2007年11月25日 12:01

    行きは軽く事故を起こしましたが、
    帰りは、無事に家までたどり着きました。
    10年前とまったく変わってない鹿教湯、
    満喫させてもらいました。
    企画してくれた、先生をはじめ、みなさん
    どうもありがとうございました。


  • [26] mixiユーザー

    2007年11月25日 19:33

    幹事の先生はじめ皆様方、ご苦労様&有難うございました。
    それにしても氷まだ届かないですね。

    いや、鹿教湯としかいいようのないイベントで満喫させて頂きました。
    まさかシュにも行けるとは思わず、多謝です。

    ということでまた次回に期待させてくださいな。
  • [28] mixiユーザー

    2007年11月26日 21:22

    先生、鹿教湯企画、ありがとうございました!

    本当に楽しかったです。いくらか記憶がないのが残念ですが・・・


    短い動画をUpしてみました。
    (初の試みでうまくいったかどうかよくわかりません。)

    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2202446&video_id=2140037

    画質は落としたので、知り合いじゃないと顔は分からないとは思いますが、削除希望があれば連絡してください。(ないとは思ってます・・・)

  • [30] mixiユーザー

    2007年11月26日 22:00

    氷、お届けできずすみません。
    何度も催促され、よっぽど今から行ってしまおうかと夜中にウズウズしましたが、まぁ今回はご勘弁を。

    それにしても、電話越しではありましたが、軽音メンバーと鹿教湯の組み合わせほど敵に回したくないものはないっすね。
  • [31] mixiユーザー

    2007年11月26日 22:50

    鶏、お届けできずすみません。
    皆様に叱られながら何度朝までかけて疾走ろうと思ったことか…。
    なにげに秋田は11月にしちゃありえない位の雪が降り、行ったら確実に県内で死ぬ予感が。

    来年こそは必ず。

    >>batterie様
    >軽音メンバーと〜
    激しく同感ですなw
  • [32] mixiユーザー

    2007年11月27日 21:40

    九州にいる私共のために、暖かい励ましのお電話。
    約6人の先輩方+同級生、どうもありがとうございました。

    まさに、こちらの打ち上げが始まろうとしている空気感など、そんなの関係ねぇ〜状態が、軽音です。


    あの日はノリさんが何人いたんですか?

  • [33] mixiユーザー

    2007年11月28日 21:36

    企画していただいた先生ご夫妻をはじめ皆様お疲れ様でした。

    温泉・お酒と楽しい時間を過ごすことができました。

    にしてもまたいずみやの浴衣を着ることになるとは・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月23日 (金)
  • 長野県
  • 2007年11月20日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人